JR新宿駅構内イイトルミネで大行列!「羅家 東京豚饅」は何十分並ぶ

コクハク編集部
更新日:2024-04-22 06:00
投稿日:2024-04-22 06:00
 都内話題のグルメスポットといえば、ここ。4月17日にオープンしたばかり、JR新宿駅のエキナカ商業施設「イイトルミネ(EATo LUMINE)」です。
 どうやらタイパとウェルパ(ウェルネスパフォーマンス)を意識した“トレンドグルメ”が駅構内でゲットできるのがウリらしい…。全28店舗、どこが人気なの?

新宿駅は人、人、人!「イイトルミネ」は西改札を目指せ

最寄りの改札口は、JR新宿駅の西改札(B1階)。床にはデコレーションあり(C)コクハク
最寄りの改札口は、JR新宿駅の西改札(B1階)。床にはデコレーションあり (C)コクハク

「EAT」+「TO」の造語である「イイトルミネ」。旧ジャニーズ事務所の新しい社名といい、“TO”をもじった造語は流行りなのか? などとぼんやりと考えながら、オープンして初の週末、新宿に降り立ちました。

 1日の乗車人員が“日本一”多いJR新宿駅の構内だけあって、とにかく人・人・人。歩くだけで人酔いしそう…というあなたさま。

 何はともあれ「西改札」方面を目指してください。うっかり新南改札などに出てしまうと、なかなかの距離を歩きます…。

 訪れたのは食事時を外した日曜午後ですが、出来立てほやほやのグルメスポットです。期待を裏切らず、大賑わいでした。

「30分で売り切れる人気商品ですー!」

限定商品に惹かれる…(C)コクハク
限定商品に惹かれる… (C)コクハク

 なかでも目につく行列は、上野御徒町にある人気ラーメン店「らーめん鴨to葱」と、東京駅発のあんバタースイーツ専門店「岡田謹製 あんバタ屋」でしょうか。

 しかも「岡田謹製 あんバタ屋」は、新宿限定発売の「あんバタ ハモニカ」なるあん羊羹&特製バタークリームをサンドした1本がちょうど店頭に並びはじめたタイミング。

「30分で売り切れる人気商品ですー! いまならまだありますー!」といったかけ声に一瞬、吸い寄せられたものの、とりあえず、一周回ってから…と思いとどまり、リサーチリサーチ。

豚饅専門店「羅家 東京豚饅」の行列は?

すぐ買えると思いきや…(C)コクハク
すぐ買えると思いきや… (C)コクハク

 で、ウロウロしながら目に留まったのは、「東京豚饅」の看板でした。飲茶好きとしては通りすぎるなんて、できません(笑)。

「羅家 東京豚饅」は大阪土産の定番「551 蓬莱」創業者のお孫さんが監修した豚饅専門店。人の列はさほどではなさそう…と思ったら、ん? んんん?

 なんと。店外(イイトルミネ外)に行列をなしてるとの案内が…!

ま、マジですか…。(C)コクハク
ま、マジですか…。 (C)コクハク

蛇腹の大行列!

ですよねえ…(C)コクハク
ですよねえ… (C)コクハク

 施設の外に促され、行ってみるとありました。蛇腹の列が(苦笑)。あ、甘かった…。

 案内係の店員さんに聞けば、待ち時間は、30分~40分ほど。絶対待てないと諦めるほどではない絶妙な感じ(笑)。

「イイトルミネ」内で訪れた時間帯で断トツの行列&人気店に決めた!

待ち時間にメニューを見ながら吟味(C)コクハク
待ち時間にメニューを見ながら吟味 (C)コクハク

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


絶対に役立つ!「白ワインの品種はたった4つ」覚えればいい
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。新型コロナウイルスによる行動規制の緩和に伴い少しずつ飲み会が増えてきた今日この頃。「...
市野瀬瞳 2023-03-08 06:00 フード
タオルで巻く!「レンチンキムチーズだし巻き卵」で口福度UP
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。自...
およね 2023-02-27 06:00 フード
超絶コスパのランブルスコ!ワイン愛飲者の楽園「ジュピター」で見っけ♡
 暦の上ではもう春♪ そんな季節のフルーツで好きなものは何ですか? 「……イチゴ(苺)♡」と答える方、多いのではな...
市野瀬瞳 2023-02-22 06:00 フード
【ファミマ】「ねこの日」限定スイーツ2選 2023.2.21(火)
 2月22日は「ねこの日」!ここ数年で一気に浸透しましたよね。  ファミリーマートは「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」...
幻の白いカンパリに遭遇! 2023.2.16(木)
「カンパリソーダをください」  飲み屋さんでオーダーしたら、「変わったものがあるよ」と出てきたのが、こちら。「カン...
「エビワンタンと雲白肉」オリジナル醤油を仕込んで本格中華
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
まだ寒さエグすぎ!買い物行かずに「蒲焼き缶」でアツアツさんま雑炊
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。自...
およね 2023-02-13 06:00 フード
今年のバレンタインは自分ファーストの「ご褒美チョコ」3品を買いました
 バレンタインデーが近づくとデパートの催事場に、世界各地の有名チョコレートブランドが集まります。期間限定や普段だと手に入...
canちゃん 2023-02-10 06:00 フード
チョコに合うワインは赤じゃない!?甘口のマデイラが正解です
 もうすぐバレンタイン♪ いつも頑張っているご褒美として「自分チョコ」を買う人も少なくないのでは!? 今回は、チョコレー...
市野瀬瞳 2023-02-08 06:00 フード
【シャトレーゼ】糖質カットスイーツが最高! 2022.2.7(火)
 この時期になると、バレンタインフェアで街中に甘いものが溢れています。ついつい買いたくなってしまうのですが、気になったス...
やる気3%なのに5分で天国!紙ワザ炸裂の即席ふわふわ親子丼
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。一...
およね 2023-01-30 06:00 フード
おうちでパン飲みしよ!“鬼コスパ”赤ワインと最強ペアリング
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2023-01-31 17:26 フード
「ステラおばさん」は10枚540円こそ買い!2023.1.24(火)
 毎月19日開催、「ステラおばさんのクッキー」“詰め放題”イベントの復活が話題を呼んでいます。筆者も手帳に《「ステラおば...
マヨと黄身が絡む…ハーブが効いた「漬けマグロのユッケ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
鬼リピ確定!「豚ねぎ塩鍋」がおいしすぎる 2022.1.19(木)
 本格的に鍋がおいしい季節になってきました。肌寒くなると筆者は、スーパーに陳列された鍋スープ各種を片っ端から買い漁ります...
「ゆで鶏のマーラーソース」やさしく火を入れて鶏肉ふっくら
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...