友史上極ネガ、ごめん連呼、Wi-Fiジャック…LINEの異変はSOSサイン?

コクハク編集部
更新日:2024-04-29 06:00
投稿日:2024-04-29 06:00

2. ものすごくネガティブ

 メンタルが落ちている人は、ネガティブな思考に囚われやすくなるのも特徴の一つ。

 こちらの女性は、友達から「最近すごくつらい」とLINEがきて驚きました。「どうしたの? 話を聞くよ!」と返したものの、引き続きネガティブな返信が…。

「彼氏が心配して毎日電話くれるけど、たぶん私を面倒で重荷だと思っているはず」と、心配しているようでした。そこで「そんなことないよ! 毎日電話くれるんでしょ?」と送ると、「わかった! もしかして今あなたも私を面倒だと思ったよね。変なLINEしてごめんなさい」と、ネガティブな捉え方ばかりが返ってきます。

 この後、病院に連れて行くとうつ病だと診断されたそうです。ネガティブな発言が多いと離れていく友達も多い中、心配して手を差し伸べられるのが素晴らしいですね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


まるくて、ふわふわ…“にゃんたま”を愛でて幸せな気持ちに
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  肉球、ふぐふぐ、尻尾…と、どのパーツを見て...
1滴で1週間のストレス解消? 強い女性こそ“涙活”のススメ
 大人になればなるほど、泣けなくなるのが世の常。たとえ失恋したってグッと堪え、仕事や次の恋愛に向かえるパワーを身に付けて...
子供は無条件にかわいい…でも保育園の現場は大変なんです
 こんにちは、小阪有花です。ご存じの方もいるかと思いますが、私は2009年に芸能界(旧芸名:小阪由佳)を引退後、引きこも...