更新日:2024-04-30 06:00
投稿日:2024-04-30 06:00
3. すぐ武勇伝を語り出す
40代のプチ老害でありがちなのが、長い武勇伝を語り出すことです。こちらの女性は、会社の先輩に同行してもらった営業で、はじめて契約が取れたのでお礼のLINEを送りました。
すると、先輩から「全然いいよ! でも、今の時代はいいなと思う。手厚いもん。会社にもすごく気を遣ってもらえるもん。私が入社した頃はさ…」と長い武勇伝語りがはじまったのです。
しかも、毎回飲み会で聞くお馴染みの武勇伝で「またはじまった…」とぐったりしたそう。
武勇伝を語り出したくなる気持ちはわかりますが、相手に伝わらなければただの自己満足なんですよね…。40代の皆さんは自覚がありますか?
プチ老害LINEを送らないように一旦見直してから送信しよう
プチ老害はとても難しくて、送る側には悪気がなく、ほとんどの場合良かれと思っているものです。でも、受ける側としてはやはり、気持ちが重くなってしまうんですよね…。
プチ老害LINEが届いたら、若い人は優しさに感謝しながらそっと静かに画面を閉じているかもしれません。40代の皆さんは、プチ老害LINEを送らないように、送信前に一度見直すようにしましょうね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
世代を指す用語としてよく聞くのが「Z世代」という言葉です。「Z世代」とは、1996年頃から2012年頃の間に生まれた世...
みなさんは後輩に対してイラッとすること、どのくらいありますか? 私はこれまで後輩の立場になる方が多かったので、そこそこ...
ひとりキャンプの夜対岸は家族連れ等でにぎわっていたが、ゴーゴーと流れる水音でかき消され、こちらは静かだった。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
2023年5月16日、丸亀製麺からお持ち帰り用の新メニューが発売されました。その名も「丸亀シェイクうどん」。なんと、バ...
「健康的な自前の歯」を維持するべく、歯科矯正を決意したアラフィフ女です。ワイヤー矯正の費用は100万円以上かかるんだよね...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋。神奈川の片田舎にありますが、“お花の先生”がたにもご愛顧いただいております。
...
GWにキッチンの大掃除とリビングの模様替えをしました。9連休だというのにどこにも行かず、夫と2人てんやわんやの大仕事。...
「今」という貴重な一瞬をとらえてくれる写真。記憶に残すだけじゃなく、写真にして大切にしておきたい! と思う瞬間ってたくさ...
2023-05-16 06:00 ライフスタイル
恋人と二人暮らしをはじめて実感するのが、「なかなか貯金が貯まらない」ということ。これから結婚や出産など、大きな出費に備...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

深くて暗い地下からやっと地上に上がった頃には、じんわり汗をかいていた。
「ずいぶん来たな」と思って空を見上げたら...

どんな家庭にも「我が家独自のルール」があるものですよね! 中には、他人には理解できない謎ルールもあるでしょう。でも、嫁...
4月の山梨県北杜市白州町。この地でひとり、こだわりのすいかを作る男がいる。通称「すいかばか」こと寿風土(ことぶきふうど...
