東京駅に現れた“普通の男”に絶句。ハイスぺ男にはお預け喰らい…Wの不発

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-05-11 06:00
投稿日:2024-05-11 06:00

【東京駅の女・小島萌香29歳 #2】

 結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性は出会わない。“普通”の人でいい、そんな単純な条件にもかかわらず…。【前回はこちら

  ◇  ◇  ◇

「ええっと、もえさんですか? kentoです」

「はじめまして。もえです」

 土曜の昼下がり。

 待ち合わせ場所のいつも利用するホテルラウンジで萌香の目の前に現れたのは、見るからにスポーツマンといった厚い胸板の男性だった。

 白シャツの上にグレーのテーラードジャケットを羽織り、ツーブロックの髪型も清潔感がある。まさに仕事の出来るビジネスマンというところ。その通り、外資系保険会社の営業だそうだ。

 あれから萌香は、相談所からの紹介を一旦休むことにして、婚活系のマッチングアプリを始めてみた。

 アプリは初めてだったが、ひとまず胸を撫でおろす。

 ――最初からこっちで婚活しておけばよかった。

 相談所の男性より、男性の第一印象が雲泥の差だからだ。

「もえさんは本当によく笑いますね」

「そうですか? 実は緊張しているんですけど…」

 世間話だけで、あっという間に時間はすぎた。kentoさんは久々に、将来を共に歩む姿を想像できる相手だった。

 彼がお会計をしている間、夢見心地で萌香は次の段取りを考える。そして、席を立つ時、萌香は勇気を出してkentoさんに誘うような目線を送った。だが、返ってきたのは無情の言葉だった。

「じゃあ、僕はここで。実はこの後もアポがあるんです」

「え…」

「久々の休日なんですよ。今日はもえさん含めて3件ハシゴです。すぐ連絡しますね!」

 一点の曇りない瞳で微笑む彼に、萌香は何の反論もできなかった。

マッチングアプリは釣り合わない男ばかり

 ――次、次!!

 婚活では、複数の相手との同時進行や仮交際は当然とされている。だから彼は悪くはない。かといって当人に真正面から告げるのはどうかと思うが…。

 すぐ連絡すると言ったにもかかわらず、デート終了後5時間が経ってもkentoさんからのメッセージは来なかった。自分から送っても既読はつかない。

 その晩、萌香はマッチした男性に片っ端からメールを送信した。それは同時進行された悔しさを自分も同時進行することでチャラにするための行為だった。

 何の意味もないということはわかっている。だが、こうでもしなければ気が紛れないのだ。しかし…。

『明日の午後は大丈夫ですよ。ただ、待ち合わせが東京駅のホテルラウンジというのは緊張します。一駅行けばファミレスもあるのでそこはどうでしょう』

『ホテルラウンジ指定というところにヒキました。すんません』

『ヤエチカで軽く呑みませんか。今からでもいいっすよ』

 萌香にとって、自己肯定感が下がるような返信ばかりやってくる。

 今日の自分に後悔をしながら、萌香は枕に顔をうずめた。

相談所での新たな紹介。“北関東の男”に期待が膨らむ

「なるほど、そんなことが…」

「私にアプリは合わないみたいです。国崎さん、またよろしくお願いします」

 国崎はオンラインツールの画面の中で、悲しそうにほほ笑んだ。

「気軽に登録できる分、質や本気度もピンキリですからね。大丈夫です。また一緒に頑張りましょう」

「はい…」

 ハッキリとした目鼻立ちにシャーリーズ・セロンようなベリーショートの国崎は、キツそうな第一印象とは裏腹に、人の痛みに寄り添う温かさがある。

 時々、ポジティブすぎて話がかみ合わないところはあるが、イマイチな人を連続で紹介されても、担当変更を申し出ないのはそんな人柄だからだ。

「ではさっそく、ぜひご紹介したい人がいるんです。北関東にお住まいの方なのですが…」

「普通の人なら、誰でも構いません。結婚したら仕事も辞めますし」

「ありがとうございます。段取りしますね」

 国崎は柔らかい笑みで萌香を包む。希望が体中に充填された。

 話はトントン拍子に進み、翌週の土曜に東京駅で待ち合わせをすることになった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「正」の字に振り回されて…
 はいっ、新しい年が始まりました。みなさん、お正月は楽しく過ごせましたでしょうか。  お正月の「正」の字には、「あ...
なんて素敵な夫! ド近眼の妻にICLを提案した「永久保存版トーク」
 昨年の夏頃から計画して、お正月明けに眼内にレンズを挿入して視力を矯正するICLの手術を受けました。  小学生の頃から...
美STの開運マスク付録ってなに?ドモホルンリンクルは一式試せて嬉しい
 今回ご紹介する雑誌付録は、「美ST」2024年3月 増刊号(松嶋菜々子表紙)の「開運&美肌見え! PITTA MASK...
話し合い好きは平和主義?むしろ支配欲強め!一歩間違えるとモラハラに…
 話し合いで解決を図る人、みなさんはどんな印象がありますか? たぶん平和的とか、論理的なイメージが強いのではないでしょう...
季節の中へ向かう道で 黄色のまぶしさに目がくらんだ
 鮮やかな黄色がまぶしくて思わず目を細める。季節の色ってなんでこんなに力強いんだろう。  葉も実も花も落ちて枝だけ...
YOUはどうしてバンザーイ?  全開“たまたま”にあれこれ妄想
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生まれた性別で誰かが誰かに恋をした きっとそれだけのこと
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「財布落とした」→先週もだよね? サボり言い訳LINEはリスト化必須
 普段、一生懸命仕事をしていても、人間なら時には「サボりたいな」と感じる日もあるはず。  でも困るのが、サボるため...
冬の園芸は難しい?花屋が教える「ご注意あそばせ」な4項目
 お花屋さんは1年中忙しいイメージがあるかもしれませんが、寒さこたえる1、2月は比較的まったりムード。慌ただしかった年末...
誰かを待つのも悪くない 夜の片隅とそれぞれの大切な時間
 誰かを待つ時間、実はそんなに嫌いじゃない。街の片隅に留まるには周囲が納得する理由が必要だったりするから。  最近...
スマホ中毒な娘にお手上げ!不要で必要な事情、鍵付き棚に入れたのに…!!
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
鍵シッポでつかんだ幸せを“たまたま”にたっぷり貯めこんで♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
先輩から「デートのチークはピンク系」デキる女アピの熱血LINE指導w
 他人からの評価を気にして、仕事や意識の高さ、モテ力など、「デキる女アピール」をしてくる女性は多いですよね。  で...
マナーを守って一緒に楽しもう!子連れライブ参戦キホンのキ
 40代女性は子育て世代。今までみたいに気軽にアーティストのライブには行けません。諦めるか、子連れで行くかの選択肢を迫ら...
ダブル女偏の「嫉妬」の語源は何?美容院でジェラシった話。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
おひとりさまって身軽だYO! ダヴィンチ、ニュートンetc.も生涯童貞!?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...