【拡散禁止】リモートワークのサボり方を全力で考えた。25分→5分の法則

コクハク編集部
更新日:2024-05-17 06:00
投稿日:2024-05-17 06:00
 リモートワークの醍醐味といえば何ですか? そうです、サボりですね! リモートワークのときは周りの目もないので、やらなければならない仕事さえこなしていればサボってもバレないし、文句も言われません。
 ここでは、リモートワークの上手なサボり方をご紹介。拡散禁止です♡

リモートワークの上手なサボり方

 たとえサボり放題のリモートワークでも、節度を守ることは大切。就業時間中にずっとサボっていれば、会社側に必ずバレてしまいます。

 リモートワークでうまくサボるコツをこっそこり伝授しちゃいますよ。

1. 仕事とサボりを交互に

 リモートワークでのサボり初心者は「仕事を午前中に終わらせて、午後はずっと遊ぶぞ!」とサボる時間をまとめて取ろうとしがち。でも、これはバレる可能性大!

 上司や先輩から急ぎの案件の連絡が午後に来た場合、サボりの時間をまとめてとっているとしばらく気づけませんよね。

 数時間連絡が繋がらないとなると、「サボってるんじゃないの?」と怪しまれるのが普通です。

 リモートワークでサボるときは、仕事に集中→サボる→仕事に集中→サボるをこまめに繰り返すとバレるリスクを下げられます。

 25分集中して5分休憩するポモドーロテクニックを使うのもおすすめです。しっかりサボりつつ、仕事のクオリティアップまで叶えられるかも!

2. 常にオンライン状態を意識

 多くの職場で使われているTeamsやSlackなどのチャットツールは、ステータスで各メンバーがオンライン中なのか離席しているのか把握することができます。

 つまり、ステータスをオンライン中で維持できるように工夫しない限り、サボりは簡単にバレてしまうんです。

 サボるときは、パソコンが勝手にスリープしないように設定を変えて、チャットツールを開いたままにしておくのが吉。「コントロールキーに物を置いてパソコンがスリープにならないようにしている」という悪賢い人も案外いるんだとか。

3. PCの通知音はオンで

 リモートワークで「この人、もしかしてサボってる?」と感じるのはいつですか? 大抵の人は、連絡してもしばらく返事が来ない場合、相手に対してサボり疑惑を向けるようです。

 サボっている間に上司や先輩から連絡が来る可能性もあるので、業務用のPCは常に近くに置いて通知音が鳴るように設定しておきましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


嫁姑バトルはLINEでも!嫁が送ったスカッとする返信5選
 核家族化が進んだ現代では、嫁姑が同居しているケースは少なくなっていますよね。にもかかわらず、嫁姑問題は今も変わらず根深...
人気ホステスたちに学ぶ!義理や恩とのほどよい付き合い方
 義理って大切だと思いますか? 私はとても大切なことだと思っていて、恩を感じている人にはなるべくたくさん返したいと思って...
夏を見送るちょっぴりセンチメンタルな“にゃんたま”をパチリ
 夏が去りゆくきょうは、白い砂浜が広がるビーチ入口で、夏を見送るにゃんたま君です。  彼は、幸運をひっかけてくれる...
スポンジがダメにならないカレー鍋の洗い方 2021.9.9(木)
 カレーは、簡単に作れておいしいのでサイコーですよね。唯一の欠点を挙げるならば、食べ終わったあとの「鍋」だと思います。後...
縁起が悪いっていうけれど…実はご利益たっぷりな「菊の花」
 花屋でお客様の接客をさせていただいていると、「お悔み用」の御用途で花束やアレンジメントをお買い求めにお客様が毎日いらっ...
柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
柄本佑が語る!<前>映画人なら腐るほど役者さんを観ないと…
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
苦しくないの? 猫の「ごめん寝」姿を愛でる 2021.9.7(火)
 雨が続き、ちょっと肌寒さを感じる9月のある日。愛猫もんさまがまたしても変な恰好で寝ていました。  まるで土下座謝...
シャープな後ろ姿がカッコイイ!“にゃんたま”のデートを激写
 日差しは強いけど、海を渡って来る風が気持ちいい。きょうは、若いふたりのデート中にお邪魔しました。  キリリと小粋...
震えが止まらない…夫の浮気相手から妻に届いた怖いLINE5つ
 浮気に苦しむ女性は多いですよね。特に、浮気相手が強気な女性だと、さらに厄介です……。今回は、夫に浮気されている女性「サ...
女性に人気の“リンパケア資格”とは? リンパケアセラピストの魅力や給料、合格率まで徹底リサーチ♪
 今、女性に人気の「リンパケアセラピスト」。資格を取れば、自身の美容や健康維持に役立つのはもちろん、“リンパケアのプロ”...
心をすり減らさないで…嫌なことへの対応をテンプレ化しよう
 大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメール...
ワイルドな肉球とふわふわ“にゃんたま”のギャップにきゅん♡
 きょうは、母性本能をくすぐる可愛い印象のソフトにゃんたまωを発見!  外猫ならではのワイルドに汚れた脚に、お手入...
厳しい残暑に清涼を!ウコンの花「クルクマ」の美しい花姿
 だいぶ以前の話ではございますが、海外からやってきた友人を東京見物に連れて行った時のお話でございます。  一日かけ...
職場のスメハラ対処法5つ! 言えない&耐えられない人必見
 職場で起こる「ハラスメント」の中でも、特に対処が難しいのが「スメハラ」です。この“臭い問題”は、本人が気づいていない場...
都内初!西友の“レタス工場”に行ってみた 2021.8.30(水)
 今年3月、西友大森店に開設された店内植物工場「LEAFRU FARM(リーフルファーム)」に行ってきました! 西友では...