更新日:2019-11-13 17:46
投稿日:2019-07-29 06:00
「花火デートってドキドキする」――。この季節、誰もが期待し盛り上がる「花火大会」ですが、調べもせず安易にデートとして行くのはキケン! むしろ私は大反対です。行くな、行くんじゃない。花火をみてロマンチックな雰囲気にはそうそうならない……。少女漫画やドラマが作り出した幻想です。
しかし、「花火大会」を口実に意中の彼と会えるのはいいのかもしれません。異様な混雑の中、2人の愛を深めるのは……アレしかありませんよね?
しかし、「花火大会」を口実に意中の彼と会えるのはいいのかもしれません。異様な混雑の中、2人の愛を深めるのは……アレしかありませんよね?
花火デートには有料席や穴場スポットの確認を
私はどうも「花火デート」というものがニガテです。こう言うと、男性はガッカリ、友人女子からは共感を得られないのですが、とにかく歩き続け、アップした髪が混雑と湿気でふにゃふにゃになり、がんばって取った席にビニールシートを敷いて座れば、浴衣がシワになる……。
しかも男性からは「浴衣を着て欲しい」などと期待されて、youtubeを見ながら一生懸命着るのですが、もう大人になってくると人のためではなく、自分のために着たくなるものです。
「花火デート」には、ぜひとも有料席を用意して欲しいもの。もしくは、花火が見えるレストランなどの場所の確保。最低でも穴場スポットのチェック。開始時間と場所取りの位置確認。
これらの条件を満たして、やっとロマンチックな花火デートになるんです!
とまぁ、ここまでワガママを言っているのは、あまり誘って欲しくないからかもしれません……。有名な花火大会だと1席1万円を超える会場もあります。高いですね……。
個人的には普通のお祭りや盆踊りのデートをおすすめします。コスパもよく、安全に楽しい時間が過ごせますよ。
登場人物紹介
だら先輩
大学時代、東京の花火大会に一度行って以降はお誘いを断っている。屋台は好きだが、たこ焼きに30分間並ぶ恐ろしさを知る。じゃがバターは大きいジャガイモのものでないと許せない。
ギャルちゃん
毎年花火大会に行っているのに“今年は誰とも行ってない、ヤバーイ!”と思っている。気になっているメンズは美容師でイケメンらしい。好きな屋台は牛串。
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
少し前にフランス人男性が、お仏壇に供える花束だと知らずに日本人のガールフレンドにプレゼントした話がSNSで話題になって...
ドン・キホーテ(以下「ドンキ」)の新業態「ドミセ」が話題です。売れると踏んで売り出したオリジナル商品の中で、目標売上額...
この季節、頭を悩ませるのが「虫」です。特に虫嫌いの人にとっては、生活するのに支障が出るくらい虫の存在は恐怖そのもの……...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人が行き交う華やかな表通りの裏の顔。
すべてがピカピカってわけじゃないけれど、人も街も一面的ではないからね。
...
Koji Takano
2023-09-04 06:00 ライフスタイル
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
tumugi・ひでまる
2023-09-04 06:00 ライフスタイル
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や表現、地名など...
育ちのいい女性は、言葉遣いも上品ですよね。特に、裕福な家庭のお嬢様は異次元に上品すぎる言葉遣いをしているもの……。
...
5歳と2歳半の子どもを育てています。先日、子どもが生まれてから設置していたベビーゲートをついに撤去した我が家。きっかけ...
非常識な人を見ると「あんな風にはなりたくないな」と距離を置いたりするものですが、非常識なのが親戚となると話は別。身内と...
「自分は世間知らずだな」と最後に思ったのはいつですか? もしも思い出せないくらい昔なら、ちょっと自分の住む世界が狭くなっ...
最後に観覧車に乗ったのはいつだったろう?
かつては親にせがんだものだけれど、いつの間にか自分がその立場になって...
Koji Takano
2023-09-01 06:00 ライフスタイル
近年では、夫婦共働きの家庭が増えています。実際に、夫の稼ぎだけで生きていくのは難しい時代になったと感じる人は多いはず。...
欲しいものは、年齢によって変化するものです。だからこそ、プレゼントを贈る時には、年齢に合わせた好みがわからないと迷って...
外出先でスマホのバッテリーが切れそうでピンチ! だからと言ってモバイルバッテリーを常に持ち歩くのも重いし、荷物になりま...