離婚はしたくない… 旦那がムカつく時の“賢い妻の対処法”3つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-08-03 06:00
投稿日:2019-08-03 06:00

 世の女性の皆さん、旦那様のことを「ムカつく!」と思う時はないですか? ほとんどの女性は「あるある!」と思うことでしょう。

 しかし、人の旦那がムカつくエピソードを聞いてみたり、自分の愚痴を冷静に誰かに話してみると「なんでこんなことでムカついたの……?」と、感じることも多くありますよね。

 一緒に暮らしているからこそ、ちょっとの出来事が大げんかになることも。ついつい言いすぎてしまって取り返しがつかなくなる前に、賢い妻が行う対処法について見てみましょう。女性たちが旦那にムカついたエピソードも合わせてお楽しみください。

女性たちに聞いた! 旦那がムカつく時ってこんな時

「この旦那、ムカつく!」と思う時は、突然やってくるものです。「人に言うほどでもないけど、自分の中ですごく腑に落ちない」という女性たちに、旦那様と直近で喧嘩したエピソードを語ってもらいました。

絶対に折れないところ

「私の旦那は絶対に折れないところがあります。少し言い方にカチンと来た時に、謝ってくれればこちらも気分が落ち着くのに、“俺は悪くない”と言い張ります。私がどういったところがムカつくのかを話しても“俺はそういうのしたくないから”とか否定ばかりなんですよ! 時に折れてくれないと、何も聞き入れない人だとこちらも諦めちゃいます。最近では喧嘩もしません。我慢ばかりの日々です」(Uさん・31歳女性)

私のありがたみをたまには知って

「私のありがたみをたまには理解してほしいですね。喧嘩すると、ご飯が作りたくない時があって。そういう時は外食にしてもらいます。すると、“なんでご飯作らないの?”って。私が家事をするのは当たり前じゃないですよね。夫婦2人で分担することもできる。夫が手料理を食べたいのなら作ればいいと思うし。私が普段している何気ないありがたみ、少しは理解してほしいですよ」(Hさん・36歳女性)

甘えてくるのに言うことは一丁前

「普段から“〇〇やっておいて”と言うことが多いうちの旦那。先日、雨が降った時も駅まで私が車でお迎えに行きました。そういう時は感謝してくれるんです。“僕も君が困った時は助けるね”って、優しい人に見えるじゃないですか。そこで、私が残業になって子供の送迎や家事が難しい時に“お迎えに行ってあげてくれる?”と頼んだら、“その残業を家でやればいいんじゃない?”って。怒る気も失せました」(Yさん・29歳女性)

旦那がムカつく時に賢い妻が行う対処法3つとは

 旦那がムカつく時があっても、家庭内の雰囲気やこれから先まだ長い時間を共有することを考えると、「そろそろ仲直りするべき?」と考えるのが女性でもあります。そこで、賢い妻が行う夫婦喧嘩の対処法を紹介しましょう。

結論から先に述べて改善を求める

「私は旦那に何か直してほしい時がある時は“私は〇〇だと思う。あなたはどう思う?”と聞くようにして、喧嘩にならないようにしています。“私とあなたの考え方は違うよ”ということを伝えるようにしているんです。男性はコミュニケーションが上手じゃないので、何か意見すると“文句を言われている”と感じちゃうみたいで……。自分の意志を述べつつ、相手の意見も聞くと衝突が減りました」(Mさん・34歳女性)

 何か発言をしたい時は、自分の意見として発言すると、旦那様も“自分と妻は別の人格”ということに気づいてくれるといいます。先に結論を述べておくことで「結局、何が言いたいの?」と思われることも少なくなりそう。喧嘩をしている時間は、なるべくコンパクトにしたいものです。

先に謝っちゃう

「旦那は絶対に謝らないし、行動や表情に感情を出てしまう子供っぽい人で。そういうのを見ているだけで不快なので、先に謝っちゃいますね。“なんで謝ってるの?”とか、挑発されても乗りません(笑)。大人な対処をしてあげてるのに、こんな高圧的な態度なの?とイライラします。それでも謝ってしまった方が、気を遣わなくていいので楽です」(Sさん・31歳女性)

 腑に落ちなくても、謝ってしまえば普段の生活に戻れるといいます。誰かが不機嫌な表情をしていると、当然そのことが気になってしまいます。「自分の精神衛生上のことを考えても、先に謝ってしまうと楽」という意見が目立ちました。

顔を合わせないようにする

「ムカつく時はしょっちゅうありますよ。今は子供もだいぶ大きくなったので、主人がいる日もパートに出ています。休日もなるべく別行動をするようにしています。これまで子育てしながら、主人に合わせた生活をしてきたので。そろそろ自分の生活や時間も楽しみたいなって。私は一人で行動することも平気で、友達もいるので。主人との関わりだけだと、お互いに煮詰まってしまうと思います」(Sさん・38歳女性)

 一緒にいる時間が長いほど、イライラするポイントも増えるでしょう。信頼関係があるのなら、無理に一緒にいる必要もないのかもしれません。相手との距離が近い関係だからこそ、お互い譲れない意志もあり、衝突してしまうからです。

「旦那がムカつく!」と思ったら

 無理して旦那様に合わせていることも、長い結婚生活では無理がありますよね。自分の意見を相手に伝えて歩み寄りを求めても、今度は旦那様が窮屈してしまいます。

 相手に意見を伝えることも重要です。しかし、それ以上に自分のことを大切につつ、旦那様といい距離感を保っていく。このコツさえつかんでしまえば、旦那様にイライラする回数が減りそうです。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


夫婦の寝室問題は根深いけれど“ベッドが一緒なら円満”は古っ
 夫婦生活を送っていく上で、夫婦のベッドを一緒にするか別々にするかは意見が分かれる問題です。それぞれにメリットやデメリッ...
恋バナ調査隊 2023-01-06 06:00 ラブ
【2022年アツかった記事】ラッブラブだったのに!「付き合ったら飽きられる彼女」の共通項
【ダラOL】 (2022年7月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※  ※  ※  付...
若林杏樹 2023-01-27 20:01 ラブ
アラフォーの「幸せな婚活」を解説! 無料アプリは即解約を
 今年こそ婚活を成功させるぞ! と意気込む女性は少なくないはずです。しかし年齢を重ねるほど、なかなかいいお相手に出会えな...
内藤みか 2023-01-05 06:00 ラブ
アプリ以外で“運命の人”と出会うには? 試したい5つの方法!
 出会い系アプリの存在は知っているものの、「アプリは使いたくない」と抵抗を感じる人も多いのではないでしょうか。確かに相手...
恋バナ調査隊 2023-01-05 06:00 ラブ
【2022年アツかった記事】急増する“貝男子”の生態! 激戦を制しアプリでやり取りすると…
【内藤みかのあたらしいのがお好き】 (2022年4月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※ ...
内藤みか 2023-01-27 20:00 ラブ
LINEの返信が遅い…仕事で忙しい男性のホンネと女子の対応策
 好きな人からLINEの返信がなく、待つ時間ってツライですよね。 「仕事が忙しい」という理由を出されると、なんて返せば...
若林杏樹 2023-01-04 06:00 ラブ
遊ばれる恋愛は自分にも原因が!男が本気にならない女の特徴
 何度も男性に遊ばれると、男性不信になりますよね。「世の中に真剣な恋愛ができる男っていないのかも」と、ガッカリしている女...
恋バナ調査隊 2023-01-04 06:00 ラブ
【2022年アツかった記事】「それがお弁当だけど?」鬼嫁からの驚愕LINE5選!周囲がドン引きした内容は…
(2022年2月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)   ※  ※  ※  芸能人で“鬼嫁キ...
【2022年アツかった記事】新婚だけど妻を抱けない…自分の選択を後悔する32歳夫の告白
【冷酷と激情のあいだ~男性編~】 (2022年3月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※  ...
並木まき 2023-01-27 20:02 ラブ
【2022年アツかった記事】友達と夫がこたつの中で…靴を脱ぐとパンツを脱ぎたくなる!?
【こちら「オトナの男女問題」相談所です!】 (2022年6月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります) ...
山崎世美子 2023-01-27 20:02 ラブ
「制裁すべき? それとも…」同棲7年の恋人の浮気癖に悩む女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-12-31 06:00 ラブ
「私から略奪する気よ!」被害妄想の強い恋人に辟易する男性
「冷酷と激情のあいだvol.123〜女性編〜」では、同棲中の恋人・ケイタさん(仮名)が浮気を繰り返していると疑っている女...
並木まき 2022-12-31 06:00 ラブ
劣勢になると“逃げ癖”全開! 旦那から届いたムカつくLINE3選
 旦那のLINEにイラッとした経験はありませんか? 家族だからこそムカつく、なんてケースもあるでしょう。ただそれは、世の...
恋バナ調査隊 2022-12-31 06:00 ラブ
恋愛もグローバルに! 外国人にモテる女性の性格と外見は?
 最近は、国内でも外国人と日本人のカップルを良く見かけるようになりました。日本でモテた経験がない女性から、「海外旅行に行...
恋バナ調査隊 2022-12-30 06:00 ラブ
「シン婚活3カ条」一刻も早くパートナーが欲しい女性たちへ
「一所懸命婚活しているのに、ちっともいい人に出会えない。おひとりさまは寂しいから、パートナーと暮らしたいのに……」と嘆く...
内藤みか 2022-12-29 06:00 ラブ
1人で生きていけるよねと振られた…つよつよ系女子の最善策
 仕事をバリバリとこなし、年齢が上がっていくほど経験値が蓄積され、人間は強くなっていきます。  “ソロ活”という言葉が...
若林杏樹 2022-12-28 06:00 ラブ