住宅ローンは一生無理?がんになった場合の気になるお金の話

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-08 07:20
投稿日:2019-07-30 06:00
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。

ローンは一生組めない?

【Note.13】

 前回に続いて「がんとお金」の問題についてお話したいと思います。

 幸い私は会社員だったことと、手術のみの治療だったので、お金の問題は深刻ではありませんでしたが、私なりに調べたことや聞いたことを含め、私のケースの場合についてお話しますね。

海外旅行保険に加入できない?

 がんを患った友達から「医療保険だけでなく、海外旅行保険にも簡単には入れなくなった」と聞きました。

 なんやてー!?

 がんになっただけでも辛いのに、海外旅行にも制限がかかるなんて!! って気持ちです。

 調べてみると、たしかにがん治療中(抗がん剤治療中など)の場合、加入できない海外旅行保険が多いです。ただし、数は少ないですが、治療済みならば入れるものや、なかには抗がん剤治療中でも加入できるものもありました。

 その場合、加入審査に日数を要したり、割増保険料が発生することもあるよう。空港カウンターでの当日加入は難しいかもしれませんので、海外に行くときには前もって準備しておこうと思います。

住宅ローンの条件は…

 特に家が欲しかったわけではないのですが、「がんになると家が買えない」と知ると急に欲しくなったので(笑)、住宅ローンについても調べました。

 銀行で住宅ローンを組むためには、基本的に「団体信用生命保険(団信)」への加入が必要です。団信とは、住宅ローンの契約者が、ローン返済中に死亡したり、高度障害になったりした場合にローンの残債を保険金で完済してくれる生命保険です。

 加入するためには、治療中の病気や既往歴について告知が必要となります。これはがんに限らず、脳卒中や心筋梗塞なども告知が必要。団信に加入できなければ、住宅ローンは組めません。そして、団信の加入審査は銀行ではなく、保険会社が行います。

 私が通うようにいわれているがんの定期健診は5年間。定期健診が続いている間は団信に加入できないそうですが、定期健診がなくなり、「完治」してから3年以上経過していれば、告知する必要はなく加入できるそう。ひょっとしたら私も50歳を超える頃には住宅ローンが組めるかも……?

 あるいは住宅ローンが組めるメンズと結婚するか。厳しい条件でローンを組む、ということもできるようですが……。いろいろ考えると、若いうちに、また健康なうちに家を買っておけば、ということなのでしょうかね。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【45歳からの歯科矯正】医療費控除の手続き、確定申告で役に立つアレ
【これまでのお話し】 45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ(#1)/45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断!(#...
ほっこり癒し漫画/第67回「おかえり銀ちゃん」
【連載第67回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
私「あ、大丈夫よ?」勘違い女「なんとか調整する」いや誘ってないから!
 自意識過剰だったり、自分に自信があったりする女は“勘違い女”になりがち。そんな女性からのLINEには、思わず「いやいや...
ペラペラさが逆に良い!100円均一のトラベルグッズが海外旅行で重宝した
 コロナが落ち着いて旅行する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。  トラベルグッズを買い揃えるために100...
ババア(婆)と言われ、架空の48歳妹になりすました73歳女に思うこと
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ミス日本は不要? 開催意義と椎野カロリーナ不倫発覚で“分不相応”の根拠
「ミス日本コンテスト2024」に選ばれたウクライナ出身のモデル・椎野カロリーナさん(26)が2月5日、グランプリを辞退し...
2024-02-10 06:00 ライフスタイル
酒豪の友達を持った宿命? 飲み会で「割り勘負け」を防ぐ6つの賢い方法
 友達との飲み会は楽しいけれど、気になってしまうのが大酒飲みとの割り勘。お酒を飲まない人なら、会計時に「ソフトドリンク1...
“子供部屋”を出てチヤホヤされて 36歳女性が勘違いから気づいた現在地
 西荻窪の実家で母親と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。平坦な毎日だったが何気なくインスタに投稿していたシ...
工場での単純作業は悪くないが…恋愛経験ゼロの女に起きた“タグ付け事件”
 西荻窪の実家で母親の信美と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。彼女は今の生活に特別な不満もなく、趣味のカフ...
私は子供部屋おばさん?彼氏ナシ・非正規でもシフォンケーキで満ちる日常
 工場内に終業のチャイムが鳴った。  機械の停止音とともに「お疲れさまでした」が飛び交う。  同じロゴの入っ...
蛙化現象わかったフリしてない?恋愛中でもどこか冷静な若者のリスク管理
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
うんざりするけども!目上の人の苦労話は“秒”で遮断するのはもったいない
「今の人は恵まれてる、昔はさ~」から始まる目上の人の苦労話、みなさんもうんざりするほど聞いてますよね。  その苦労話で...
台湾最高!くまのプーさん気分も味わえる「40女激オシ台湾産ビール」3種
 仕事の後のビールは、全てを忘れさせてくれる大切な存在。そんな1日の終わりに飲む1杯にはこだわりたいですよね。  そこ...
2024-03-07 18:25 ライフスタイル
戦うべき相手は過去の自分 時には昇ってきた階段を振り返る
 時には昇ってきた階段を振り返る。ずいぶんと上がった、と誇りに思うこともあるし、まだこんなところか…と凹むことも。 ...
親を嫌いになってもええやん? 40女が手放せた“無理と我慢”
 早いものでもう2月。新年をきっかけに、今年こそは! と決意を新たにした方も多いのではないでしょうか。  筆者もそのう...
コミュ力ゼロ、ママ友関係が苦痛でしかない…テッパン切り口&対処法
 子育てをはじめるともれなくついてくるのが、たくさんの人間関係。保育園や学校、ママ友との交流の機会が多いので、コミュ力の...