更新日:2024-06-21 06:00
投稿日:2024-06-21 06:00
4. 「聞いてないよ」
上司が都合が悪くなるときに乱用するのが、「聞いてないよ」。上司にお願いしていた仕事の進捗を聞いたとき、自分が忘れていただけなのに「聞いてないよ? そういうことは文面で残しておいてくれないと」とプンスカ。
口頭でお願いしていた場合、それ以上何も反論できないのを分かって言っているのがイラつきますよね。
5. 「この後暇だよね? 奢るからこの後飲みに行こう~」
筆者が個人的に1番理不尽だと思っているのがこのセリフ! この後のスケジュールが空いていることを知っている上司から「奢るから飲み行こう」と言われると、「予定がある」という言い訳も「金欠なので」という断り文句も使えません。
どんなに退屈でも、上司との飲み会に強制連行されることに…。
「やめてくれ〜! タダで飲み食いできる上司との飲み会よりも、1,000円払って1人で家で食べるコンビニ飯の方が好きなんだ!」と心の中で叫んでいる同士、いませんか?
上司の理不尽なセリフもうまく交わすのがOLのつとめ
上司のよくある理不尽なセリフを5つを紹介しましたが、共感できるものはいくつありましたか?
上司の理不尽なセリフにイライラする日もありますが、社会人である以上、うまーく右から左へ流すスキルが必要なのかも?
上司から理不尽なセリフを言われたら、「飲み会のネタゲット♡」くらいのスタンスで聞き流しちゃいましょう!
ライフスタイル 新着一覧
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
良い人になりすまして、実は裏があったり何か企んでいたりする偽善者。そんな厄介な人との関わりは、最小限にとどめておいたほ...
ガラケーがスマホになりSNS社会になった現代、多くの妻を悩ませているのが夫のスマホ依存。スマホを離さず、仕事以外の時間...
竹を割ったような性格の人を「サバサバしている」と表現することがありますが、なかには「自称サバサバ女」と名乗り、自分の短...
『M-1グランプリ』(ABC・テレビ朝日系)で前人未到の2連覇という快挙を成し遂げた令和ロマン。ファーストラウンドでは昨...
性格の悪い人との付き合いで、悩み、苦労する人はたくさんいます。「もし出会った時にこんな性格だとわかっていたら…」と後悔...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
会社の同僚や友人を飲み会に誘った時、仕事の予定や金欠、体調不良を理由に断る人は多いですよね。ただ、なかにはセンスを感じ...
元旦から大きな災害に見舞われた2024年、当たり前の日常や生活に大きな変化が起きてしまった方々が、少しでも心穏やかな年...