更新日:2024-06-30 06:00
投稿日:2024-06-30 06:00
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
【今回の女ことば】御御御付
「御御御付」を積極的に取ると、お肌にもいい。カレーに合わせるか論争になったこともあります。
さて読めますか?
【カレー専用のワインがあるの?⇒】夏だカレーだ!1本800円「カレー専用の赤ワイン」をお供に…
正解は――。
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
【答え】「おみおつけ」
正解は、おみおつけです。
味噌汁の丁寧語。「御付け(おつけ)」は女房詞(※)で、飯に並べて付けるところから「汁物」を指しているそうです。
「御御(おみ)」は丁寧をあらわす接頭語。味噌の意味の「御味」が変化してついたことばともいわれています。
食品メーカーのマルコメが20~40代の女性を対象に調査したところ、味噌汁を飲むと皮膚の角層にセラミドの増加がみられ、肌の保湿状態が良くなり、キメが整うことが分かったそうです。
特に糀(こうじ)の割合が高い味噌を使うと、しみ、頬のメラニン量の減少が認められ、しみやくすみが改善するとか。
(※)女房詞…にょうぼうことばと読む。室町時代ごろから宮中の女房たちが使いはじめた詞
味噌汁とカレーの相性は98点♡
同社による味覚センサーの検証では、味噌汁はカレーとの相性度が98点(!)だとも判明。これ、水やラッシーよりも高い点数でした。
高得点の理由は、カレーのうま味と味噌汁の塩味が相乗効果で互いのおいしさを引き出すからで、カレーには味噌汁がオススメといいます。
お肌に悩みがある人も、暑さで食欲が湧かない人も、御御御付を一杯いかがですか。合わせて「御浸(おひたし)」もつけたらもっといいかも。
出典元:「クイズで攻略する 難読漢字」、「日本語 語源辞典(第2版)」
(日刊現代校閲/タダ美)
ライフスタイル 新着一覧
郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
尊いにゃんたまωを求めて遠い島へ。
地図上で見つけにくい、ここは神聖なる秘密の「にゃんたま島」。
初め...
梅雨が明け、いよいよ本格的な夏の到来です。例年ならばバーベキューや旅行など、楽しみがたくさんある季節ですが、外出や旅行...
いつでもニコニコしていて優しい女性、あなたの周りにいませんか? そういった女性は男女問わず、人気があるでしょう。しかし...
一生に一度も嘘をついたことのない人はいないでしょう。人をだます悪質な嘘をつく人は少ないと思いますが、隠しごとをしたり、...
きょうは、惚れ惚れするにゃんたまωに出逢いました。
張りがあって、形も色も……なんて美しいのでしょう!
...
近頃、外見も性格も男前な“ハンサム女子”が大人気。男性も女性も憧れるハンサム女子には、一体どのような特徴があるのでしょ...
まさか自分がお花屋さんになるなんて思ってもいなかった、社会人1年目の夏。初めていただいた夏のボーナスで、仏教の国「タイ...
郊外に念願の一軒家を手に入れた1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり...
「にゃんたまωを撮らせてください!」とお願いすると、「ハイョ♪ 大サービス♪」と、ニャンとも大胆!
可愛いにゃん...
素直な人に出会った時、「私も、あんな風に生きられたら……」と思う人は多いでしょう。いつも自分に正直でいられたら、人付き...
無責任な義母がいると、親族内の問題は深刻なものになりやすいですよね。いい大人なんだから、もう少し責任感をもってほしい…...
今回はキャラクターのカエルと野生のカエルの関係について考えてみたいと思います。
「ビッキのときめくカエルライフ...
きょうは、隣にある猫の島へ想いを馳せるにゃんたまωです。
お隣の島ではたくさんの猫が暮らしていて、可愛い女の子...
世の中、またもやコロナが再流行の兆しでございます。
首都圏内に住むワタクシ、このコロナな世の中に慣れたとはいえ...
郊外に念願の一軒家を手に入れた若夫婦。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり「少し無理をし...