母と夫がまさか…流行りの性格診断で腰抜かす『16Personalities』が怖い

更新日:2024-07-06 06:00
投稿日:2024-07-06 06:00

正反対に感じていた旦那の結果は案の定でした

 自分の性格を言い当てられて楽しくなってきた私は、「ちょっとこれやってみてよ」と旦那にリンクを送信。「えー」と嫌々ながら診断を終えて見せてきた画面には、「INTJ-A」(建築家)とありました。

 最初に一番納得したのは「すべてのことを疑う人たち」という文言。さらに性格について読んでいくと、思いやりがあり感情に敏感ではあるものの、時に感情を無視して意思決定してしまう場面も。また自立心が強く一匹狼っぽくなってしまい、他の性格タイプから勘違いされてしまうこともあるようです。

 なるほど、いつも旦那に対してどことなく「冷めているな」と感じていた理由がわかった気がしました。

実母と旦那の結果が満場一致で目が点

 そして旦那だけでは物足りなくなった筆者。真っ先にリンクを共有したのは、同じく占いや心理テスト好きの母でした。「16Personalitiesって知ってる?」と聞くと、すぐさま「そんなの、もうとっくにやったよ」とドヤ顔する母。

 それなら話は早いと結果を聞いたところ…な、なんとビックリ! 旦那と同じ「INTJ-A」(建築家)!! 16Personalitiesだけでなく、Aの部分もまさかの完全一致だったのです…!

 驚く私とは裏腹に、母と旦那はお互いに診断結果が一緒であろうことは、「おおよそ見当はついていた」と冷静な様子。確かにこれまで振り返れば、私が職場での悩みごとや、日々のちょっとした話したときのリアクションや返答がだいたい同じでした。

思いがけない共通点が見つかるかも?

 息子は母に似た人を選び、娘は父に似た人を選ぶとは聞きますが…。 私はまさかの大好きな母と性格が完全一致の彼を、知らず知らずのうちに選択していたようです。

 今回の16Personalitiesの結果を見て、「俺のアドバイスは聞かないけど、お義母さんに言われたらすんなり納得するのやめてよ」と旦那に毎回言われていたのを思い出してしまいました。ちょっとだけ反省しています…。

 みなさんも16Personalities診断を家族や友人の間で一緒にやってみてはいかがでしょうか? もしかしたら、筆者のように思いがけない人の間に共通点が見つかるかもしれませんよ。

(取材・文=ちぃ/キジカク)

▽ちぃ 山梨在住のアラサーライター。「本当に簡単なの?」と気になったライフハックを実践して発信しています。最後のダイエットにしようと決意して始めたホットヨガにハマって通えているのはいいものの、全然痩せていないのが悩み。

ライフスタイル 新着一覧


楽しく健康に! 老後に趣味を持つメリット4つ&おすすめ趣味
 もともと介護士をしていた筆者は、今でも高齢者とたくさんの交流があります。まだまだ老人ホームに入る必要がない“現役”の高...
SNSに疲れた女性が急増中! SNS疲れの原因と賢い対処法3つ
 女性のみなさん。流行りのSNSを楽しんでいるでしょうか? InstagramにTwitterなど趣味の合う人たちの交流...
仕事のやる気が出ない…目標設定で再び“やる気スイッチ”ON
 仕事をするためのモチベーションって大切ですよね。私は名指しで任されたものについては、はりきっちゃうタイプです。特に得意...
猫に挨拶しながら坂道を…広島・尾道は猫好き女子にお勧め
 猫好き女子の旅にぜひお勧めしたい、瀬戸内海に面した坂の町、広島県・尾道。  昭和の面影を残す商店街、パワースポッ...
人前で緊張しないための考え方&あがり症を克服する方法♪
 結婚式でのスピーチや大勢の前で自己紹介や発表をする時、「どうしても緊張してしまう……」と悩んでいませんか?  せっか...
冬の乾燥肌対策にも 可愛らしい「月桃」の実の効能と活用法
 秋も深まり朝晩がめっきり寒くなると、冬の匂いのする時間が日を追うごとに長くなってまいります。冬はお花屋にとっては微妙な...
男の子なのにどうして? 女の子の服ばかり着たがる理由とは
 保育園ではたまに女の子の服を着たがる男の子がいます。その姿を見て、特に心配するまではいかなくても「なんでこの服ばかり選...
見返りで大見得を…まだあどけないお子さま“にゃんたま”
 世界で1番可愛い下ネタ。  きょうは、にゃんたまω未成年ショットです。  この猫島で唯一、ピンクの可愛い首...
友達がいないのは寂しくて変? あなたに友達がいない理由3つ
 インスタグラムやツイッターなど、SNS全盛期の昨今。インスタ映えを狙ってフォトジェニックなレジャースポットに友達と出か...
今しかできない? 花の独身時代に済ませておきたい4つのこと
 結婚をしていないうちは「早く身を固めてしまいたい」「さっさと結婚して安定した暮らしがしたい」と思いつめてしまいがち。で...
楽しい老後を送りたい! 忙しい30代から準備できる4つのこと
 仕事にも慣れてきた30代。結婚して生活が変わったり、仕事と育児の両立であったりと、人によっては一番忙しい時期かもしれま...
もう2度と…子宮全摘&腸閉塞と全力で闘った30日間入院生活
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
草むらをくんくん…“にゃんたま”君の探し物は何ですか?
 無限に見ていたいパーツNo.1といえば、にゃんたま!  今回は探し物中のにゃんたまにロックオン。  たしか...
苦手な人との向き合い方! 職場の人間関係を円滑にするコツ
 仕事の内容には慣れてきたし、プライベートも楽しくできている。ただ、「職場に苦手な人がいるっ」――。そんな方も多いと思い...
自分で皮下注射も…採卵手術前日までにやるべき3つのこと
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
キリスト教のお盆「ハロウィン」 その由来とカボチャの意味
 ワタクシ、全く上達しないドイツ語の個人レッスンを受けております。上達しない理由は一重にワタクシの不真面目さによるもので...