スメハラ? 90年代の出版社は“異臭”がプ~ン…男と香水と時代の変化

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-08-10 06:00
投稿日:2024-08-10 06:00

香水の力で恋も名声も手に入れた女性

 実際、香水の力で恋も名声も手に入れたとされる歴史上の人物がクレオパトラ。

 古代エジプトではミイラを製造する時に必要な香料の研究が発達していた。ローマの英雄アントニウスを迎える時、クレオパラがムスクと呼ばれるジャコウジカからとった濃厚な香料を全身に焚きこめていた、というのは有名なエピソード。

――ムスクってなんともいえない魅惑的な香りですよね~。

 そうそう、こうした逸話もあって性的興奮をうながす香りとして知られていて、昔よく雑誌に「異性をその気にさせる香水」と怪しげな広告が掲載されてたなぁ。

 ところで、クレオパトラって「歴史に名を残す美女」になってるけど、実は「美女ではなかった」という説もある。

 もしかしてルックスではなく、いい香りで当時の男性たちを虜にしていたのかもしれないよね。あとスゲー床上手、テクニシャンだったって説もあるし…。

――(呆れ気味に)うーん、それってどこまで本当の話なんですか?

(思ってもなかったツッコミに焦り、急に話をまとめ始める)香りが大事なのは歴史が証明してるってことで、皆さんDOなのYO!! 次回のオレの与太話もお楽しみに。

――自分で与太話って言っちゃいましたね(笑)。

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

【童貞のつぶやき(おまけトーク)】

「世界一有名な香水」といえばシャネルのN°5(ナンバーファイブ)。1921年に発売されて以来、100年以上売れ続けるロングセラー商品で、N°5以前のすべての香水を流行遅れにしてしまったという画期的な香水なんだ。

 それまでの香水といえば自然の花の香りとかがベースだったんだけど、N°5は80種以上のエッセンスを使った人工的な香りで、デザインも装飾を削ぎ落とした薬品の小瓶のような素っ気なさ。

 N°5というネーミングとともにシンプルの極みで、当時は革命的に新しかったみたいよ。

 そして、シャネルのコスメ界でのもうひとつの“偉業”は口紅をスティック型にしたことだ。今や口紅だけじゃなくてリップクリームや糊もあの形。普段意識せずに使ってるけど、やっぱり意外なところでつながっているんだ。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


子宮頸がん「異形成」が出て私がHPVワクチンを接種するまで
 私が婦人科検診で「異常あり」という診断を受けたのは25歳の時でした。それまで一度も考えたこともなかった「子宮頸がん」と...
いつか俺のものに…男が追いかけたくなる女性の絶対的な特徴
 好きな人ができると舞い上がってどんどん攻めちゃいますよね。多くの女性はゆっくり恋愛をしている暇なんてないですし、ダメだ...
神様のグッドデザイン もふもふ“にゃんたま”でラブ運アップ
 にゃんたまωにひたすらロックオン、そしてズームイン!  きょうは、もふもふハート♡のにゃんたまです。  こ...
ピルのメリット「将来的に妊娠しやすくなる」って本当なの?
 こんにちは。今回は、気になる女性も多いピル(低用量ピル)についてお話していきたいと思います。経口避妊薬とも呼ばれるピル...
早春に咲き誇る「梅」 幸運と長寿をもたらす陽木の代表格!
ありがたい天神様とご利益  ワタクシが住む神奈川は梅や桜の名所が大変に多く、とりわけ梅に関していえば、お正月を過ぎ...
口からドブのにおい…? 口臭対策のために続けたい4つの習慣
 メイクも、ヘアスタイルも、おしゃれも、ばっちりキメていても全てを台なしにしてしまうもの……それは「口臭」。  男...
“にゃんたま”も頭と同じ柄にゃん 愛されルックスのカツラ君
 にゃんたまにひたすらロックオン♪  きょうのにゃんたまωはカツラ君。目を引くルックスの愛されネイチャーです。 ...
減塩食がまずい…塩分が少ない食事に使える4つのテクニック
「食事が嫌い」と思う人はほとんどいないはず。そのくらい、毎日の生活に食事は必要不可欠ですよね。もちろん、生きていく上で必...
辛く悲しい 人間関係にストレスを感じる人が試すべきこと4つ
 日常のふとした瞬間に、「会社に行きたくないなぁ」とか「〇〇さんに会うのが嫌だ」など、人間関係のストレスを感じる人は多く...
仕事が忙しいカレに遠慮して誘えない! どうすればいいの?
 2020年になりましたっ。みなさま、あけましておめでとうございます。今年も一年、仕事も恋愛も友情も、緩めるところをダラ...
今年も脱力&ポロリ…幸せな日々はコロンと寝転がって待つ
 バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。  今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、  お空からマタタ...
目標を必ず達成するには? 新年の抱負を叶える4つの方法!
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
ストレスはスマホのせい? 気軽に「デジタルデトックス」を
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
初詣は神社とお寺どっちが良いの? ご利益アップの方法♪
 普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...
思わずキュン…男が遊び目的の女子に言う危険なセリフとは?
 男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
番組タイトルを考えながら実力を磨きチャンスをつかんだ日
 誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...