田舎を捨てた「独身女」は不幸ですか 絶縁した家族が来て…今さら何の用?

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-09-07 10:12
投稿日:2024-09-07 06:00

【新宿の女・西村 咲子38歳 #1】

 いまだ残暑が残る9月の初め。月曜日のAM7:30。

 すでに汗ばむ陽気に包まれながら、西村咲子は新宿西口の高層ビル群を愛車のeバイクで駆け抜けた。

 初台にある自宅から、勤務先まで自転車で10分。ただ、8時を過ぎると会社近くの駐輪場が満車になってしまうため、いつもこの時間に到着するようにしている。

 ――会社の近くに住んだ意味ないよね、これじゃ…。

 そんな矛盾を嗤(わら)いながらも、咲子はこの環境には満足している。

 東京のど真ん中で、自分は、自由に好きな仕事をしているのだ。

高層階のオフィスで働ける幸せ

「おはようございまーす」

 咲子は今日も一番乗りで会社に到着し、誰もいないオフィスフロアに呼びかけた。

 天気のいい日。地上30階の窓辺からは遠くにうっすら富士山も見える。

 一身に太陽の光を浴び、清々しい気分で深呼吸をしたら、ひとつ、アイディアが浮かんできた。咲子はさっそく自らのワークブースに駆け込んで、Macを立ち上げる。

 左手にスタバのラテを、右手にマウスを握り締めて。

 大手食品メーカーのデザイン室に勤務している咲子。

 東京藝大を卒業し、いくつかのデザイン事務所での勤務を経て10年前、現在の会社に勤め始めた。

 デザイナーというと、独立してフリーで活動する者が多いが、咲子はいままでもこれからも、インハウスデザイナーとしてやっていきたいと思っている。自らの勤勉で堅実な性格、そしてフリーとして成功するほどの営業力や特出した能力が足りないことも自覚しているからだ。

 これは諦めではない。自ら判断を下した身の丈に合った自分らしい生き方だ。

 それなりの収入をもらい、高層ビルの中の最先端のオフィスで、東京の景色を眺めながら、好きなことができる生活。恋人はいないが、気の合う友人にも恵まれている。

 咲子は今、とても幸せだと胸張って言える。しがらみなどなにもない毎日だ。

 遠い場所に置いてきた、一点の気がかりを除けば…。

友人のドタキャンも慣れっこ

「え、ミッコ、今日行けないの?」

 金曜の夜。咲子は新宿西口のベルトコンベヤのような地下歩道に運ばれながら電話に出ると、それは大学時代からの友人・ミッコからの連絡だった。

 子どもが腹痛で小学校を早退し、頼みの夫も急な残業が入ったのだという。

「そう…わかった。お大事にしてね」

 突然のキャンセル。その晩は、ミッコと御苑のイタリアンで軽く食事をした後、2丁目の行きつけのゲイバーに繰り出す予定だった。

 このまま一人で赴いてもよかったが、その日はミッコと会うことが一番の目的であり楽しみだった。素直に家に帰ることに決める。

 ――まあ、イタリアンもゲイバーもいつでも行けるからなぁ…。

 ミッコと会うのは半年ぶりだった。学生時代から毎日のように会っていた親友だったが、彼女が結婚した7年前からは、年に3回会えれば十分な頻度となっている。

 遊びの約束をしても、今日のように子どもが理由でドタキャンされたことも幾度かある。どうしようもない上に、もう慣れっこなので怒りもわかないのだが…。

 せめておいしいものでも食べようと、咲子はその足で京王デパートにて開催されている北海道物産展に向かうことにした。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


華やか! チャトラ軍団のウキウキ上機嫌“たまたま”が大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
手芸初心者が挑戦!思い出の子供服をくるみボタンに 2023.7.27(木)
 子供の思い出の服を手もとに置いておきたいけど、かさばる物は増やしたくない。子育て中のママやパパには地味に悩ましい問題。...
マジで使える! 夏に強い切り花と長持ちさせる秘訣を“開運花屋”が解説
 今夏の暑さは「暑い」より「痛い」の方がしっくりくる感じがいたします。更年期ど真ん中のワタクシ、本当にシビれますわ。 ...
費用0円!「いま暇?」LINEに付き合ってくれる“神友”との暇つぶし3選
 暇で退屈な時に、暇つぶしに付き合ってくれそうな気の知れた友達に「いま暇?」とLINEを送ってしまうこと、ありますよね(...
美術館で「名画の習作」から教えられたこと 2023.7.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
昔は仲良かったのに…友達との溝ができる5つの理由と対処法
 学生時代から続いている友達とは気心が知れているものですが、だからといって永遠にいい関係が続くとは限りません。また、大人...
業務スーパーが有能すぎる! おすすめ食材5選&飽きないアレンジ方法
 プロ仕様の食材や調味料が大容量で買えると人気の「業務スーパー」。一度にたくさん買うのでお得だし、おいしい食材もたくさん...
4回の引越しで実感!家族で住みやすい土地にする3カ条、転勤族でも安心
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
夕暮れが忍び込む街 2023.7.24(月)
 日差しが落ち着いて、街が暖色に染まる時間。  自分が生まれた場所でもないのに、なぜだか懐かしい気持ちになる。 ...
絶景!ガラステーブルの下は“たまたま”も肉球も見放題の天国
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
天然=可愛いのあぁ勘違い…職場のぶりっ子アラフォーの痛すぎLINE3選
 口調や仕草で可愛らしさをアピールする「ぶりっ子」は、若い世代ならまだ可愛いなと思える範囲ですよね。でも中には、アラフォ...
なぜこんな男と結婚した!? 姉の旦那が嫌いだと感じた5つの瞬間と対処法
 大人になっても仲良しな姉妹って最高ですよね。でも、大好きなお姉さんが選んだ相手だからといって、旦那さんとまで気が合うと...
飛ぶためには一度なにかを手放す必要がある 2023.7.23(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
そんな格好…、恥ずかしくって無理!!
 ストリップの公演中、めでたく誕生日を迎えるお姐さんのために、幕間にお祝いの会が開かれることとなった。  その司会...
他人事じゃない! 厄介なご近所トラブル5つの“元凶”と賢い対処法
 暮らしている場所で揉め事が起きると、めちゃくちゃ厄介。日常生活がままならなくなってしまうこともあります。ややこしいご近...
湿度すら雨が洗い流した朝 2023.7.21(金)
 大きく深呼吸をして新しい空気を取り込んだら、冷たい水でのどを潤す。  この水もきっとすぐに汗になって出ていくのだ...