勝ち組ママ友が放った屈辱的な一言。私を「一般人」と一緒にしないで!

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-08-19 11:57
投稿日:2024-08-19 06:00

【四ツ谷の女・大宮由香31歳 #2】

 四ツ谷・番町エリアに暮らす医師の妻である大宮由香は、娘・葵を名門お嬢様学校に通わせている。小学校に入った葵から友人ができたと聞くが、その子は赤羽に暮らす「キラキラネーム」の女の子だと由香は知る。警戒心を抱きながら、家に招待したところ…。【前回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 数日後、愛舞(らぶ)ちゃんも了承し、母親と共に我が自宅マンションに来訪することとなった。

 そして、休日。ついにその日がやってくる。

「おはようございます、山田です」

「お待ちしておりました、どうぞお入りください」

 約束の時間ちょうどに、インターフォンが鳴った。ドアフォンを通じてセキュリティを開けると、1分もしないうちにその母娘は現れた。

「初めまして、山田愛舞の母です」

「わざわざありがとうございます、わたくし…え?」

 由香は、玄関の扉を開けるなり固まってしまった。

 懸念が、予想通りのことであったから。

名門校の保護者とは思えない

 娘の友人・山田愛舞ちゃんの母親はよくわからない海外のバンドTシャツにジーンズを合わせたラフな服装だった。それは、地元のやんちゃな友人を思わせる懐かしい普段着である。

 由香は戸惑いの表情を隠せなかった。そんな心の内をつゆ知らず、彼女はにこやかに自らの自己紹介をはじめる。

「娘がお世話になっております。山田愛舞の母、来良(らいら)です。今日は楽しみにしてきましたー」

「どうも…おあがりください」

 目を合わせずに、とりあえず家の中へ迎え入れることにした。

 年齢は由香と同じくらいだろうか。ショートカットの来良はベースの色こそ黒であるが、ところどころブラウンのハイライトを入れており快活な印象だ。

 娘同様、ハキハキとした明るい第一印象ではあるが…どこか相容れないものを感じる。彼女は最低限の礼儀としての手土産さえ持ってきている気配もなかった。

「お邪魔します」

 愛舞と来良は、座って靴を並べ、スリッパに履き替えた。その行動にひとまずの安心感をえた由香だったが、親子の足元を見て愕然とした。

 靴下も履いていない素足であったのだ。

 ――しかも、愛舞さんが着ているTシャツって…。

アニメなんて見せないのに

 呆然とする由香をよそに、葵は愛舞と手をつなぎ、リビングへ誘導していく。

「愛舞ちゃんの服、可愛いね」

「ポケモンだよー。知らないの?」

 葵にはニュースとNHK以外は見せていない。同じ学校に通わせていれば同様の教育方針だからと甘く見ていたが、どうもそうはいかないようだった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

ライフスタイル 新着一覧


上司との“LINEマナー”守ってる? NGルールと賢い使い方!
 いまや多くの人が日常生活で毎日のように使っているLINE。最近では「仕事で活用している」という人も多いでしょう。でも、...
ロックオン! 猫の狩りは“にゃんたま”撮影の方式とそっくり
 きょうは、獲物にロックオンのにゃんたま君。  猫の狩りは、獲物にじわじわ忍び寄り、待ち伏せしたりして、至近距離に...
野良猫はタダ?避妊・去勢手術代は?お迎え時の費用について
 さて、遺棄されていた野良猫だったとしても保護団体から譲渡される際には「タダ」というわけにはいきません。ミルクボランティ...
思わず失笑…顔から火が出る“恥ずかしい打ち間違いLINE”5選
 手書きではなくデジタルのコミュニケーションツールが主流となり、文章やメッセージが手軽に書けるようになりました。その一方...
彼氏や友達とLINEで喧嘩!読み返すと笑えるくだらない内容6選
 友達や彼氏との喧嘩。最近は連絡ツールとしてLINEが主流になっているため、対面ではなくLINE上で喧嘩する人も多いよう...
友達と音信不通に…見切られオトナ女子の自己チェックと対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。時々LINEで連絡を取り合ったり、お茶したり食事をしたり、女同士の時間も楽し...
後輩ができたら絶対伝えたい…10年先も心に響く先輩の教え
 先輩に言われた言葉の中で忘れられないものってありますか? 私はもう10年近く胸に残っている言葉があり、最近その言葉をよ...
気が合わないアイツがいても…“にゃんたま”に学ぶ男の流儀
 一雨ごとに暖かく、春風が心地よい、猫草食べ放題の季節がやってきました。  気持ちが軽くなってにゃんたま君の尻尾も...
新しい門出と旅立ちを強力に応援する!春の花「フリージア」
「季節外れだということはわかっています」  そう言いながら、愛する奥様のお誕生日のために「ある花」だけでまとめられ...
結婚式で靴を履き替えたい…! 袋は必要?替え場所や預け方
 結婚式にお呼ばれされた時、当日の靴で悩んだことはありませんか?「行き帰りはスニーカーでも良いの?」「履き替えるならどの...
2021-03-31 06:00 ライフスタイル
辛酸なめ子さんが図解!「猫廃人入門」あなたも当てはまる?
 漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...
誘ってるの?あどけない“にゃんたま”の大胆ポーズにドキドキ
 きょうは、まだあどけなさが残るツッパリにゃんたまω少年に出逢いました。  もしも私がおんにゃの子だったら……こん...
保護猫譲渡のお約束とは?トライアル中は毎日レポート提出⁉
 保護猫を飼い始めたのは、2019年7月のことです。4月半ば頃に生まれたと推測される2匹の子猫ちゃんは、いずれもコクシジ...
猫×ヨガの癒しパワー「ネコヨガ」で心身ともにリフレッシュ
「ネコヨガ」とは、猫と一緒にヨガを行うこと。猫のしなやかなポーズを真似たり、ヨガを行っている隣で猫がくつろいでいるのを感...
デキる女は知っている…今こそ磨いておきたい”鈍感力”の話
「仕事で大切な力」と聞いて、真っ先に思いつくものはなんですか? コミュ力、体力、プレゼン力……色々あるとは思いますが、”...
なめんなよ!一触即発状態の“にゃんたま”を鎮める魔法の言葉
 きょうは、日頃から気に入らないアイツとバッタリ会ってしまったにゃんたま君。  猫はこんな時、相手に近づかないよう...