更新日:2024-09-10 06:43
投稿日:2024-09-10 06:00
あっという間に、9月ですね。早い! 夏休みの帰省で姪っ子や甥っ子に会った方も多いのでは。
筆者にも、5歳の甥っ子がいます。義妹の息子さんで、赤ちゃんの頃からのお付き合い。子供がいない私たち夫婦にとって、我が子…とまでは言えませんが、かわいい大切な存在です。
ですが、ちょっと悩ましい出来事が…。
筆者にも、5歳の甥っ子がいます。義妹の息子さんで、赤ちゃんの頃からのお付き合い。子供がいない私たち夫婦にとって、我が子…とまでは言えませんが、かわいい大切な存在です。
ですが、ちょっと悩ましい出来事が…。
甥っ子の成長を実感
先日、義妹と甥っ子とお出かけする機会がありました。残念ながら夫は都合が合わず不参加。
都内で行われた子供向けのイベントに参加したのち、お茶して解散という流れでした。
ついこの間まで、ギャン泣きしていた赤ちゃんが、パズルを組み立てたり、隣のお子さんのお手伝いをしたり。成長ぶりにおばちゃん目じりが下がりっぱなしでしたよ。
「Gちゃん、ちゃんと見てた? すごいでしょ!」
なんて得意げに自慢してくれたりね。あと10年もしたら「うるせーばばあ」とかいうと思うと、今のうちにこの愛らしさをじっくりかみしめなくては! 義妹と動画を撮りまくったのは言うまでもありません。
ストレートな愛情表現にメロメロ
ちょっと雲行きが怪しくなったのは、イベント後のお茶タイムでした。
義妹とまったりコーヒーを飲んでいたところ、甥っ子がニコニコしながら言葉を発しました。
「オレねー、GちゃんとTちゃん(夫の名前)大好きなんだー」
「あら、ありがとう。私も大好きだよ」
満面の笑みでまっすぐ目を見て言われたら、もうメロメロ。
子供ならではのストレートな愛情表現に、こちらも顔面崩壊寸前くらいの笑顔になりますよ。
お金持ち認定されていた
ところが、彼は次にこう言ったのです。
「だってね、二人ともお金持ちでしょ!」
え…?
義妹は、「何言ってんの!」と大慌て。しかし、ここで「子供ならではのストレートな愛情表現」が再び炸裂します。
「だってさ、いつも焼肉とかさーお寿司とか食べさせてくれるし。プレゼントもくれるじゃん! でね、オレねー、欲しいものがあるんだ!」
お、おう…。
義妹は、甥っ子を「いい加減にしなさい!」と一喝したのち、「失礼なことを言ってごめん」と頭を下げました。
「気にしないでー」
そう言って、その日は笑顔で別れましたが、なーんとなくモヤモヤ。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは透明ボードの下から“猫の裏側”を観察です。
真っ白な毛並みにピンク色の肉球がたまりません。
そ...
5月も中盤を過ぎると、チラホラと本格的に初夏を感じる日もやって参りました。
現在ロックダウン中のイギリスに住む...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

お家でお仕事をしている人は、リフレッシュにお茶を入れることも多くなったと思います。なるべく温かいお茶を飲んで、体の内側...
にゃんたま崇拝のみなさま、お待たせしました。
きょうは、圧巻の大きさを誇るにゃんたまω様です。
御覧く...
家族や友人、仕事の環境など、私たちはたくさんの人とかかわり合う必要があります。しかし、この人間関係、全てを全力で頑張っ...
カエルは縁起がいいと言われることがあります。私の場合、祖父の代からカエルの置物を集めているのですが、祖父も「無事かえる...
女友達という存在は、とても大きなもの。思い切り愚痴ってストレスを発散することもできれば、辛い時に支えてくれることもある...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

「適度な運動をした方が良い」と聞くと、軽いジョギングや柔軟体操などをイメージする方も多いでしょう。でも、実際のところ“適...
突然やってきたコロナ自粛。緊急事態宣言を境に、生活が一転したご家庭は多いでしょう。ウイルスと戦うという根本的な問題はあ...
暇なのに~……やる気が出にゃい~。
やらなくちゃいけないこと3つもあるのに、全然手つかず~!
順序を決...
今年もやってまいりました母の日月間!
5月になりました~。
窓を開ければ、初夏の明るい太陽の日差しが差...
ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。
長期にわたっ...
自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...