悪口誤爆→既読スルーの沈黙が怖っ! 顔面蒼白…冷や汗が止まらない義母vs嫁のLINE3選
更新日:2024-09-22 06:00
                                投稿日:2024-09-22 06:00
                                
                                                                
                            世の中で一番LINE誤爆を避けたい相手といえば、「義母」ですよね…。夫と結婚している限り付き合っていかなければならないけれど、愚痴が溜まりやすい相手でもあります。しかも敵に回すと厄介。
今回は、義母と嫁の誤爆LINEを3つご紹介します。この記事を読んだら、送信ボタンを押す前にもう一度内容を読み返す癖がつくはずです。
冷や汗が止まらない! 義母と嫁の誤爆LINE3つ
1. 実家帰省を断ろうとして誤爆
嫁姑関係がうまくいっていない人にとって、夫の実家へ帰省するのはストレスでしかありませんよね。
どうやって帰省を回避しようか夫に相談する人も多いはず。でも、その帰省回避LINEを義母に誤爆してしまったら…。
こちらの女性は、夫宛てに「私貧血だから、帰省前に貧血で倒れたってことにしない?」と送信したところ、なんと義母に誤爆してしまいました。
気づいた時にはすでに既読状態で、顔面蒼白で震えていると「貧血なの? 大量のレバーを送りましょうか?」という返信が…。義母から届く大量のレバーはもはやホラー映画でしかないですよね。
【読まれています】義母「昼ご飯何入れた?」嫁姑戦線!陰湿系から誤爆まで壮絶LINE10選
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             猫店長「さぶ」率いる我がお花屋が位置する神奈川は、有名な温泉場がいくつも点在しているお土地柄。ワタクシが居を構える場も...
                                                
                                             皆さん、長期休暇のときは帰省しますか? 帰省を毎年のイベントとして楽しみにしている人もいれば、「帰省したくない」と悩ん...
                                                
                                            「無印良品」が好きなくせに知らなかった不覚…。インテリアフレグランスオイルの「ウッディ」、すでに人気の商品ですが、噂に違...
                                                
                                            ☆月に5万円、10万円の収入UPをしよう!
☆文章力をUPさせよう!
『コクハク』の読者選抜チームとして、メディ...
                                                
                                                                                                                                                            2024-04-30 13:20 ライフスタイル
                                                
                                             40代にとっては他人事のように感じる「老害」ですが、実は今、40代の人から届く「プチ老害LINE」に困る若者が増えてい...
                                                
                                             7月よりドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)が放送されるそうですね。 “干物女”を生み出したドラマ「ホタルノ...
                                                
                                             毎日ネガティブなニュースが流れる現代では、メンタルがやられてしまう人が少なくありません。
 自分は大丈夫でも身近...
                                                
                                            「おら、アイドルになる!」
 そう叫んで、女の子走りでステージから捌けた瞬間、自分でブッと吹き出してしまう。アイド...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             桜の種類によって咲く時期はそれぞれ違うのだという。
 ソメイヨシノは蕾が膨らみかけている白州で八ヶ岳を背に満開の...
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-04-29 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-04-29 06:00 ライフスタイル
                                                 モンスターペアレント、略してモンペ。自己中心的、理不尽、過保護、クレーマーとして学校や教師を悩ませる存在ですが、LIN...
                                                
                                             知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
                                                
                                            【連載第72回】
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
                                                 ねこまき(ミューズワーク)                                                    
                                                                                                                                                            2024-04-28 06:00 ライフスタイル
ねこまき(ミューズワーク)                                                    
                                                                                                                                                            2024-04-28 06:00 ライフスタイル
                                                 ホステス歴10年。スナックへの愛は今も増しており、これからもスナックの良さを知っていただくべく、何か綴れたらと思ってい...
                                                
                                             コロナ禍以降、近場のイベントを楽しむ人が増えました。そのなかで伸びてきているのが、手作りのものを販売する市場的イベント...
                                                
                                             
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    
 斑目茂美
斑目茂美                                                    
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    





 新井見枝香
新井見枝香                                                    





 おくげちゃん
おくげちゃん                                                    
 内藤みか
内藤みか                                                     
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                