地味な女に負けた? 夢を諦めた“こたつライター”の「プライド」が砕かれるまで

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-10-12 06:00
投稿日:2024-10-12 06:00

地味な同級生がニュースになっていた理由は

 ――臥上玖美…文学部のゼミで同じだったような。

 確か大学で同級生だった。同じゼミで、海外のミステリー小説のマニアだった印象がある。

 話したことはあるが、どこか小賢しい部分があり、ノリも合わない地味な女の子だったため、静かに距離をとっていたコだ。

 気になって名前を検索すると、彼女がアマチュア向け投稿サイトで公開していた小説の数々がヒットした。

 受賞プロフィールによると、ネットで小説公開の傍ら、新聞社で校閲をしながら小説教室に通い、コツコツ投稿を続けていた模様だ。既にアマチュア向けの賞をいくつか受賞しているという。

 受賞作は、社会派の本格ミステリー。あらすじだけみても独創的で、素直に読みたくなってしまった。ジェンダー問題や格差社会に深く切り込んだことも評価されており、勿論、有名作家が述べる選評も絶賛ばかりだ。

 ――なるほどね…。

 目を通しながら、私は大学時代を思い返す。

私は「作家になりたい」と言えなかった

「小説家になりたいんです」

 ゼミの初顔合わせの際、玖美さんは教授に向かってそのように自己紹介をした。実は私も密かに同じ夢を持っていたが、胸を張って言い切る彼女への反発なのか、むしろ引いてしまい「趣味はカフェ巡り」と無難に濁した。

 一度だけ、ゼミ終わりに誘われてお茶をしたことがある。

 大学ラグビーで有名選手だった先輩・大輔と当時から交際していた私。玖美さんに「執筆している小説にラガーマンの登場人物を出したいからいろいろ聞いてみたい」と言われたから。

 軽い気持ちで受けたが、彼女からの質問項目がルールやラグビー界の現状など、あまりにも細かく、自分も答えられないことが多かった。結局、大輔の伝手で別の部員を紹介することになった。

アクセス1位でもどこか恥ずかしい

 …ただそれだけの、彼女との思い出。

 知り合いと自慢するのもおこがましい。

 だが、記憶は憂鬱と化して胸の重りとなった。

 気持ちを奮い立たせるため、アクセス数1位となった自身の記事「秋アニメ声優イケメン5選」を読み返した。

 こうやってサイト上で同級生と肩を並べることになるとは思っても見なかった。どこか恥ずかしい。その恥ずかしさの意味を有耶無耶にしたまま、記事にぶら下がった自分宛てのコメントに目をやる。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


好きな人と今こそハグを♡優れた6つの効果で心身を健やかに
 あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「撮らにゃいで!」撮影拒否の“にゃんたま君”に使った奥の手
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」  箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡
 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションの広告チラシからわかること&その注意点とは?
 マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
Netflixの“性欲を1カ月ガマンする”番組が自粛期間にフィット
 自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...
“にゃんたま王子”にちょっと待った!真実の愛のお相手かも?
 きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。 「あ、ス...
園芸入門“実践編”!新たな喜びの扉を開く植物生活のススメ#2
 爽やかで清々しい季節がやってまいりました。  温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
ステロイドの効果はいまひとつでも手術は予定通り行うことに
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
「私って不幸かも」つらい現状を変えるために今やるべきこと
 人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。  仕事...
真っ先に“にゃんたま”を…これって愛?それともビョーキ?
 あそこに猫がいるよ、と聞けば「そのこは男の子?女の子?」と聞いてしまう。  猫を見つけた時、視線の先は真っ先にに...
数秒で決まる!第一印象を良くする7つの方法とメリット
 あなたは、はじめて出会った人がどんな人なのか、どのタイミングで判断していますか?きっと「第一印象で決めている」という人...
あなたは大丈夫?マジで勘弁と思われる“オバさん化”早見表
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。さて、「おばさん」と「お姉さん」のボーダーラインはどこにあるのでしょう。他人...
コロナ禍のオンライン飲み会がつらい…上手な断り方・NG例
 コロナ自粛中の今、オンライン飲み会が流行っていますね。私の知り合いの間でも毎日のようにオンライン飲み会が行われています...
オネエさんとのライブチャットを体験!パワーをもらいました
 ひとりでお部屋にこもっている時、誰かと話をして思い切り笑いたくなりますよね。そんな時、パワーをくれるのはオネエさんたち...
“美人は性格が悪い”って噂は本当? 理由&真相を徹底解析!
「美人は性格が悪い」と良く耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね? そこで今回は、美人が性格が悪いと言わ...