更新日:2024-10-04 06:00
投稿日:2024-10-04 06:00
近年では多種多様な家電に心惹かれ、つい買ってしまうなんて人も多いのではないでしょうか。でも、実際に買ってみたはいいものの「やっぱりいらなかった」と後悔する人も…。
今回は家族で使おうと思ったのに、結局いらなかった家電をご紹介します。
今回は家族で使おうと思ったのに、結局いらなかった家電をご紹介します。
生野菜とフルーツで朝からスムージーを作って飲む…なんて優雅な生活をイメージして購入しがちなミキサー。もちろん、手絞りでジュースを作るのは大変なので、毎日ジュースを飲みたい人には重宝しますよね。
でも現実問題、洗うのが大変、毎日そんなにジュースを飲まない、買ったほうが100倍早いなどの理由でそのまま埃をかぶっている人も多いようです。
おしゃれな生活には憧れますが、手間がかかる家電は曲者!
【読まれています】本当にいらない…結婚式「地雷な引き出物」と「喜ばれるギフト」の線引き
2. ホームベーカリー
ホームベーカリーも「朝、焼きたてのパンの香りで目を覚ませそう」なんて想像を掻き立てられる家電です。しかし実際には、材料を入れても上手に焼けなかったり、買ったほうが早いしおいしいと感じて使わなくなる人が多数。
ホームベーカリーの難点として、大きさも挙げられます。結局、キッチンを圧迫するので処分してしまう人もいるようです。
3. たこ焼き機
家族でテーブルを囲んでたこ焼きを作るのは、とても楽しいですよね。ただ、一年のうちに何度も使うかというとそうでもなく…。
結局は、数年間使っていないことに気づいて手放す人も多いといいます。やはり、子供が生まれると日常が忙しくて、なかなかたこ焼きパーティーをする余裕もありませんよね。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ちょっと貰ってくれるかしら?」
ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。
しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン!
「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。
今回はそんな女性を驚かせ...
みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。
0:1...
3COINSのインテリア雑貨は、かゆいところに手が届くアイテム揃い! ほかの雑貨屋で購入したら、数倍の値段がしちゃいそ...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間には、いろいろな性格の人がいます。その中でも塩対応な性格の人は相手の態度に関係なく、驚くほどそっけないですよね(笑...
そこにあるだけで気分をアゲてくれる不思議な植物がございます。ワタクシに霊感なんてものがあるわけではございませんが、あた...
子供を育てていると、避けては通れない「ママ友」の存在。苦労せずにすんなりママ友ができるタイプもいれば、人見知りでなかな...
きょうは、陽を浴びて金色に輝く“にゃんたま”君。
海風に耳を澄ましまして何を想う……?
この並外れた魅...