更新日:2019-10-15 07:03
投稿日:2019-08-06 06:00
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。
別れは突然に…
【Note.14】
手術を控えた1カ月間はとてもめまぐるしく、がんという病を抱えた不安、子宮を失うという喪失感、そして支えてくれたり応援してくれたりする人への感謝が入り混じっていました。仕事の引き継ぎも心配で、ちっともゆっくりする時間がなかったです。
そんなある土曜日、またまた大量出血をしました。前回、大量の不正出血で救急車に乗ったときとは違い、出血の理由が分かっているので「あぁ、またコルポスコピー検査の傷が開いちゃったかなぁ」と心にも余裕があり、ナイト用ナプキンをさっとあて、ひとりで自宅近くの病院へ向かいました。その病院は、私の通っているがん専門病院と提携していて、なにかあったらそこへ行くようにと言われていたのです。
産婦人科の“悲劇”
がんを見つけてくれたかかりつけ病院も、転院先のがん専門病院も、「婦人科」で診てもらっています。ところが、この近所の病院は「産婦人科」。「産科」と「婦人科」が一緒なんですね。
私が病院につくと、3人の妊婦さんが座ってました。これまで妊婦さんと同じ待合室になったことがなかったなぁ、と思いながら、その幸せそうな妊婦さんの姿を眺めていました。
子宮を失う私と、これから出産をして命を育む妊婦さんたち。土曜日ということもあり、旦那さんと一緒に来ている方も。もうすぐお兄ちゃんになる元気いっぱいの男の子も連れてきていたり。
いいなぁ、幸せそうだなぁ、なんで私はこうなっちゃったのかなぁ、とまたまた悲しみが押し寄せてきて、待合室で過ごす1時間をとても長く感じていました。
ライフスタイル 新着一覧
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「JKはラッピングが命だからね!」
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
昨年、40歳にし...
2月は寒さがピークを迎え、自律神経が乱れやすいフェロモンピンチのシーズン。女性は子宮が冷えるとホルモンが乱れ、イライラ...
子供の純粋な一言に、あるいは反抗期に浴びた一言にグサッ! と傷ついた…。親なら一度は経験したことがあるのでは? 今回は...
不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。
今回は、なぜか嫌われる人に共...
中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。
ハイブランドが良いと...
忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...