更年期、私はこれで対処しています①漢方薬服用歴15年超、「意味あるのか?」と医師に尋ねた

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2024-11-27 14:57
投稿日:2024-11-06 06:00

歴15年超えの漢方薬

 更年期の治療の一環として続けていることがいくつかある。

 まずは漢方薬の『加味逍遙散(加味逍遙散)』(太虎堂)。女性ホルモンのバランスを正す効果があるという。同年代の友人が何人か、処方されていたので更年期障害の定番薬なのだろう。

 私は更年期障害の症状が出てから飲み始めたわけではなく、30歳で良性の子宮内膜症の診断を受けた時から、もう15年以上、服用を続けている。

 こんなに長く飲んでいても「おお…」と、変な声が出るほどの効果を実感したことはない。数年前、婦人科医に服用を続けていて、何か意味があるのだろうかと質問した。

「漢方薬は続けて飲むことが大事です。いざ、というときに症状が軽く済んだりしますから、予防線を張る意味もある。もし飲んでいなかったら、内膜症も更年期ももっとひどかったかもしれません」

 なるほど。だからといって皆に大手を振って勧めるかといえば、そうでもない。漢方薬の服用は何かと面倒だ。副作用こそないけれど、はっきり言って、味はまずい。

 これを1日3回、食前の空腹時に飲む。気心の知れた人の前なら飲めるけれど、ランチミーティング中や、取材の撮影中、デートの初回などはテーブルには出せなかった。

「人前で服用する」という行為は、国内だと不快感を与えてしまう行為に匹敵するらしい。行為が寛容されるのは、老人と子どもに限ったことだと、漢方薬を飲み始めてから知る。

1カ月2000円程度の出費

 今ではTPOに合わせ、外出中はこっそり水を持ち歩いてトイレで飲んでいる。旅行中もスーツケースに入れると割とスペースを取られるし、慣れるまでは割と大変だった記憶がある。加えて処方箋が必要になるので、通院もある。

 私の場合は低容量ピルと合わせて、1カ月約2000円程度の出費。1年間で2万4000円近くになる。病院側はあっさり処方してくるけれど、服用を守る側はなかなか不便、面倒を強いられるのだ。

 余談だが、45歳を過ぎて服用を始めた友人が、

「喉に粉が引っかかる(泣)!」

 そう嘆いていた。中年は喉に詰まらせやすいのでご注意を。私の対処法に関しては、次回連載更新にも続きます。ご興味のある方はぜひブックマークをお願いいたします。

 次回(#5)へ続く。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


更年期の治療は漢方薬やホルモン剤投与で万事OK? ちょこっと旅で脱・イライラカリカリの1年にしたい
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
愛車のフェラーリ? あーはいはい。お断りついでの自慢がウザいなあと思うLINE3選
 人からの誘いをお断りするついでに、なぜか自慢話を挟んでしまう人がいます。  断られた相手としては「自慢話はいらな...
クーポンだけで元取れるじゃん。即日完売の「ファミマの福袋2025」を開封!1万円ギフトカードは当たるか?
 ファミペイWEB予約史上初の数量限定「ファミマの福袋2025」が登場し、即日完売した人気の福袋。  たまたま予約...
女性の性の悩みやセックスレスはタブー視されがち。有楽町でのイベント開催は大きな一歩だ!
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
やめてよかった4つの家事。自分の時間作りを優先、とことんサボってしまってOKの精神で
「家事をできるだけ減らしたい!」これは誰もが心の底から思っていること。仕事と家事だけに追われる毎日を過ごすなんて、まっぴ...
貴女はどれ? 2025年総合運を上げるアロマオイル、自然派の香りは運気を引き寄せる!【調香師が解説】
 明けましておめでとうございます。  新年を迎え、さまざまな運気を上げたいと思っている方も多いはず。恋愛運、金運、...
2025年、光に導かれ歩いてみる
 巳年は挑戦、変革、成長の年。  その光に導かれ、身近なことからはじめてみようか。
あけましておめでたま! 今年も“たまたま”でハッピーチャージ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【2024年人気記事】「コーヒー1杯も買えない!」キャッシュレス化に乗り切れない、現金派の叫び
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
【2024年人気記事】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。水回りは大事だ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
 2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...