生きた化石のイチョウをかわいく楽しむ! 花屋が教えるイチョウの葉を使った簡単フラワーデザイン

斑目茂美 開運花師
更新日:2024-11-20 06:00
投稿日:2024-11-20 06:00

秋の紅葉といえばイチョウの木

 猫店長「サブ」率いる我がお花屋は、神奈川県の片田舎にあります。今時分から年末にかけて、配達途中にちょっぴり遠回りをし、農家さん巡りからの森の散策へ出かけることも多いのですが、いまだに半袖を着用する日もあり、体感温度を考えると、一体、いまは何月なのかっ!? 秋という季節が曖昧です…。

 本来ならとっくに街路樹の紅葉が楽しめるはずなのに、大変に遅い。そして、ようやく、ようやくです。秋の紅葉の代名詞「イチョウの木」の美しい季節が巡ってまいりました。今回はそんなイチョウのお話「生きた化石・イチョウを楽しむ」の解説です。

イチョウは「生きた化石」

 かの有名な進化論を唱えたダーウィンは、地上に植物が繁茂したジュラ紀から現存するイチョウを「生きた化石」と呼んでおりました。およそ2億年もの間、多少の進化を遂げながら、一時絶滅しかけたイチョウを絶やすことなく、守り続け、広げてきたのは人間です。

 街路や公園などにある落葉樹のイチョウは、大量の葉が落ちてしまうと掃除が大変ですが、それを凌駕する魅力を持っています。

 春の芽吹きは清々しく、夏はますます深い緑の葉が木陰を作り、幹いっぱいについた葉の蒸散作用で涼を与えてくれたかと思えば、秋から冬にかけて緑から黄色へと変わる紅葉が、素晴らしい日本の四季を教えてくれます。

 紅葉シーズン終盤に差しかかった今、イチョウもラストスパート…といいたいところですが、ワタクシの住む神奈川では11月も半ばというのにまだ青いww。それでも日本各地の美しいライトアップで演出されたイチョウ並木の紅葉をSNSではよく見かけます。ジュラ紀に恐竜と並んでいた頃は、イチョウもこんな風に人間に演出、愛されるなんて思ってもいなかったでしょうねえ。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

イチョウが寺や神社にある理由

 イチョウは寺や神社でもよく見かけます。理由は水分を多く含むために燃えにくく、火災から境内を守ってくれるとされているから。雷が落ちても木は燃えないし、何なら落ち葉ですらなかなか燃えない。

 ワタクシは城下町出身で学校もお城の中にある土地で育ったので、あらゆる場所に植えられていたイチョウはなじみ深い植物のひとつです。東海地震なる言葉の出始めで、大変にビビりの小学生だった当時、「大地震がきて、あたりが大火事になってもイチョウを目指して逃げなさい」と、学校の先生が教えてくれたことを今でも覚えております。イチョウは、もしもの時に命を守ってくれるかも知れない樹ですのよ。

イチョウは縁起の良い

 イチョウは縁起の良い樹としても知られ、寿命も長い。メスの樹であれば巨木であっても大量の果実を蓄えるので、不老長寿や多産のシンボルでもあります。近年ではイチョウの葉が認知症に効く…なんて話も耳にしますな。

 黄金色に輝く巨木を眺めるだけでもご利益がありそうですが、紅葉の時期には黄金色の絨毯のように落ちている葉っぱが、どうにも気になります。

イチョウの葉を使った簡単フラワーデザイン

 若者たちがこぞってSNSに投稿しているイチョウの葉っぱをバラの花に見立てたブーケは、めちゃめちゃカワイイ! 実際フラワーデザインでもイチョウの葉はよく使い、ドライフラワーになってもバラバラと崩れたりせず、色も形もきれいなまま、長期間、楽しめます。

 オススメは、大量の葉っぱで作る壁かけです。作り方も簡単でリースにしたければ、やや太めのワイヤーにミルフィーユのようにたくさんの葉を串刺しにするだけ。お好みの長さで「葉っぱの串刺し」ができたら、曲げてリースにするだけ。麻や木綿のリボンをあしらえば、秋の雰囲気がバッチリ味わえます。

 リースにはせず、そのまま壁かけにするだけでもカワイイ。クリスマスに定番の実物との相性も抜群で、松ぼっくりやベルをリボンにつけて垂らしても楽しいですね。置き場所を選べば年明けまでずっと愛でられます。楽しみ方は無限大ですわよ。

 イチョウの紅葉は、関東では12月でも楽しめそうです。ロマンチックな気分に浸るのならイチョウ並木の散策へ。美しいイチョウ並木がアナタを幸せに運んでくれますことを…遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


離婚直後だからこそ…!新しい交友関係に飛び込むメリット
 離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...
冷えたガラスが気持ちいい♡夏が苦手なフワフワ“にゃんたま”
 きょうは、空中浮遊のにゃんたまωにロックオン。  長毛種の猫にとって、日本の夏は……湿度サイアク! あつくるしい...
「天命」を受け入れ死にゆく友人へ…最期にしてあげたいこと
 考えてみるとお花屋さんというお商売は、亡くなるご本人やそのご家族、あるいは、その知人との距離が微妙に近い不思議な職業で...
ガリガリ~♪ 爪とぎでストレス発散の揺れる“にゃんたま”君
 きょうは、爪とぎ中のにゃんたまωにロックオン。  ガリガリガリ♪♪♪ ストレス発散!きもちイイな~!  猫...
貯金がないのに急な入院や手術…高額療養費制度で乗り切ろう
 病気入院や手術が急に決まったとき、すぐに直面するのが治療費と収入に関する不安です。例えば日本人女性に多い子宮頸がんは若...
気になる白猫を見つめて…片思い中の“にゃんたま”の後ろ姿
 仲間たちが噂していた「白ユリのような可憐な女の子」があっちにいる!!!  きょうは、スグに声を掛けず、まだ若い白...
香りが苦手な人も ニューヨーカー直伝「パクチー」の食べ方
 アメリカ、特にニューヨークではメキシコ料理、ベトナム料理、中華料理が人気です。そして、それらの料理にはパクチーがよく使...
美意識を刺激 知的なアナタを演出する「グラマトフィラム」
 ネコ店長「さぶ」が率いる我がお花屋さんには、おかげさまで最近ネコ以外の生き物も生息するようになりました。いや、無理やり...
電話の主は意外な人物…浮かび上がった“怪しい女性”の存在
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
聖なる秘密の島で出会ったカッコイイ見返りイケ“にゃんたま”
 尊いにゃんたまωを求めて遠い島へ。  地図上で見つけにくい、ここは神聖なる秘密の「にゃんたま島」。  初め...
栄養士が太鼓判!“幸せホルモン”がアップする食べ合わせ3選
 梅雨が明け、いよいよ本格的な夏の到来です。例年ならばバーベキューや旅行など、楽しみがたくさんある季節ですが、外出や旅行...
男女にモテる優しい女性の特徴5選!本当の優しさを身につけるには?
 いつでもニコニコしていて優しい女性、あなたの周りにいませんか? そういった女性は男女問わず、人気があるでしょう。しかし...
身を滅ぼしてもウソがやめられなかったコスプレ虚言癖男の話
 一生に一度も嘘をついたことのない人はいないでしょう。人をだます悪質な嘘をつく人は少ないと思いますが、隠しごとをしたり、...
ハードボイルド“にゃんたま”のタフでクールな姿に惚れ惚れ♡
 きょうは、惚れ惚れするにゃんたまωに出逢いました。  張りがあって、形も色も……なんて美しいのでしょう! ...
男性も女性も憧れる♡ “ハンサム女子”の外見&性格12の特徴
 近頃、外見も性格も男前な“ハンサム女子”が大人気。男性も女性も憧れるハンサム女子には、一体どのような特徴があるのでしょ...
アナタにチャンスをもたらす!極楽の花「蓮」は幸運最強の花
 まさか自分がお花屋さんになるなんて思ってもいなかった、社会人1年目の夏。初めていただいた夏のボーナスで、仏教の国「タイ...