レズビアンバーを初体験! 接客、ショータイムにドキドキ…そこは「秘密の楽園」だった

内藤みか 作家
更新日:2024-11-21 06:00
投稿日:2024-11-21 06:00
 レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。
 店内ではどんな接客が行われているのか、最近増えている男装女子バーとはどういうところが違うのか、実際に体験してきました。

百合的趣向、なぜ増える?

 近頃は男装カフェや男装バーが地方都市でも人気を呼んだり、男装ホストがホストクラブでナンバーワンになるなど、「女性が女性を推す」というスタイルがじわじわ広がりつつあります。

 こうした百合的趣向が流行り始めているのは、女同士のほうが安心できるからかもしれません。

 そんななか、仙台にオープン8年目を迎えるレズビアンバー「楽園」があると知りました。オーナーであるヒノヒロコさんは、『いじめられっ子がレズビアンバー楽園で一晩800万の女王様になるまで:地獄のような毎日から人生逆転した女性のストーリー』というkindle本を出版した美大大学院卒の才女です。

官能的なインテリアの店内

 仙台の繁華街・国分町のビルにあるバーに入ると、赤いシャンデリアが下がる官能的なインテリアと、ヒノさん自身が描いた美しい花々の壁面が。

 そして黒い衣装に身を包む妖艶な女性たちが…!「ボンテージが制服」というだけあって、胸の谷間が美しくのぞいていてドキドキです。

キャストは全員「女性が好きな女性」

 あまりにも新鮮だったのは、ホストクラブと違い、隣に座ってお話をしてくれるのが、女性だということ! むっちりしたおみ足からタトゥーがお目見えしているのが眩しいわ胸の谷間もあるわで、もう…どこを見ていいのかわかりません!

 オロオロしている私を、微笑んで見守る女神のようなヒノさん。私が落ち着くのを待ってからお店のことを色々教えてくれました。

 彼女は仙台にレズビアンのお店がなかったので作ったと話します。男装バーは、女性が恋愛対象というわけではないキャストもいるかも知れないけれど、レズビアンバーのキャストは全員、女性が好きなのだそうです。

 そして、男装バーはキャストが男性の格好をしているけれど、レズビアンバーは女性の姿のままで接客をするところ。胸や脚を露出しているので、いやでも「女という性」を強く意識してしまいます。

【こちらもどうぞ】増殖中の「男装コンカフェ(男装のコンセプトカフェ)」は、想像以上に居心地の良い空間だった!

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


猫=ダンディ! 無頓着を装った“たまたま”チラ見せにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
月明かりに照らされて いい距離感で歩く 2023.2.20(月)
「きっと長い付き合いなんだろうな」と思わせる、1匹と1人のいい距離感。  ゆっくりと歩いていたけど、どちらがどちら...
「生理中のお風呂問題」膣内まで洗う派? 4つの疑問を解説
 生理中は、なにかと不快感や悩みも伴うもの。特に、生理中のお風呂問題で困っている人は多いかもしれません。  今回は「温...
小学生のタブレット学習って便利!だけど思わぬ落とし穴が潜んでいた…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「うちの子は1回で」妊活中に届いた叔母からの“それ言う!?”LINE3選
 妊活中は、毎月のストレスに心が折れたり、神経質になったりと、ただでさえ神経が過敏になっていますよね。実の親や、旦那の両...
宇宙はすでに行こうと思えば行ける場所? 2023.2.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人生が潤う~♡「推し活」で得られるメリットと注意すべき点
 推し活というと一昔前まではオタクなイメージでしたが、今では老若男女がハマっている趣味のようなもの。推しがいない人にとっ...
結婚7年目 夫の誕生日に用意したプレゼント 2023.2.18(土)
 結婚して数年目にもなると、だんだんとナアナアになってくるのがお互いの誕生日。まあ、毎年相手の欲しい物を考えるのも大変で...
行動監視→別れを強要…逃げて! 毒親からの怖すぎるLINE3選
 親への不満や悩みは、なかなか周りへ相談しづらいもの。そのため、毒親を持つ人の問題は水面下で深刻化しがちです。  ...
2023-02-18 06:00 ライフスタイル
実は広い大都会の空 それを知っているのは…2023.2.17(金)
 大都会で空の筋雲を眺めている人は何人いるだろうか。  高層ビルを見下ろしながら考える。  実は広い大都会の...
職場で都合のいい人になってない? やめるためのメソッド5つ
 職場で無理なことを頼まれたら、あなたはちゃんと断ることができますか? 断り切れず受け入れ続けていると、「都合のいい人」...
ハマると地獄! 絶対にやってはいけない最低な自信のつけ方
 自信をつける方法はいっぱいありますよね。意外なこともあれば、まあそうだよなという無難なものまで多種多様なので、絶対の正...
オトナ“たまたま”に釘付け…ちびにゃんたまよ、大志を抱け!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日本初!? 新宿2丁目の銀河系メンズコンカフェに行き、胸が熱くなったこと
 最近どんどん増えているメンズコンセプトカフェ(通称「メンズコンカフェ」、さらなる省略形が「メンコン」)。秋葉原や池袋か...
バレンタインに考えた 僕らが物を贈る意味 2023.2.15(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「男性に花を贈る」とめちゃ喜ばれる! 植物を選ぶ際の5カ条
「花屋」という職業上、ネットや書店にて花にまつわる資料を探す機会の多いワタクシ。  ちょっと前まではお高い写真雑誌...