トラウマ、復讐…人生3度の挫折。後妻業に染まった女はどこで間違えたのか【後妻業の女・筧千佐子#3】

神田つばき 女と性 専門ライター
更新日:2024-11-23 06:00
投稿日:2024-11-23 06:00

後妻業の女・筧千佐子死刑囚#3(高齢男性4人への殺人、強盗殺人未遂罪で死刑判決)

 親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で始めた印刷工場はうまくいかず、夫が急死。子ども2人を抱えて孤立無援になってしまう。 【前回はこちら】【初回はこちら

  ☆  ☆   ☆

 報道陣に向かって千佐子は「どうして私が毒なんか持ってるの」と平然と言い放っていた。たしかに、どこにでもいる主婦が毒物など手に入れられるはずがない。しかし、この弁明はすぐに崩れた。

 印刷工場では青酸化合物が使われる。夫と印刷工場をやっていた千佐子は、青酸化合物を隠し持っていることが可能だった。

痕跡も残さずに10億円が消えた

 もう一つの謎は推定10億円以上の金の使い道だ。豪邸を建てたり、海外旅行へ旅行したり、ホストに注ぎ込んだりした形跡はない。だから20年間も事件が発覚しなかったとも言える。しかし、それなら金はどこに行ったのか。逮捕時、千佐子の財布にはほとんど現金が入っていなかったという。

 奪った金で、最初は商売の借金を返していたことは捜査でわかっている。しかし、同時期に千佐子は投資を始め、先物取引やFX(外国為替証拠金取引)に手を出すようになっていた。もともと頭が良く銀行員だった千佐子は、思い通りに利益を得ることもあっただろう。しかし、先物やFXはハイリスク・ハイリターンの投資だ。

 勝てばもっと元手につぎ込んで多額の利益を手にしようと思うし、負ければこんな損失は一回勝てば取り戻せるとますます熱くなる。勝った瞬間、脳内は快楽物質のドーパミンでいっぱいになり、負けた瞬間の絶望感を忘れさせる。

 多いときで数千万円の借金を背負ったという千佐子は、もうやめられない、引き返せない、ハイリスク投資の依存症になっていたのではないか。

トラウマ化した昭和の呪縛

「大学進学を断念」「嫁ぎ先での親族との不仲」「事業の失敗」という3回の挫折のうち、千佐子がもっとも傷ついたものは何だったのか。

 頭が良くてガッツもある千佐子は、大学と事業に代わるものは努力で手に入れられたはずだ。いつまでも千佐子の心を苦しめたのは、夫の身内からの冷たい視線に傷つけられた経験だったのではないか。

 逮捕後、千佐子は何度も「親族からの差別」と口にしている。差別とは大げさな言葉に聞こえるかもしれないが、昭和の日本は今以上に都市と地方の格差が大きかった。

 都会の人間が田舎の人間をばかにするだけでなく、地方には地方で、「あの人は〇〇の出身だから」「先祖が〇〇だから」という差別の目線があり、学歴や職歴がよければ「いい気になってる」ときらう。そんな差別の連鎖が当時の日本にはあった。

 地場産業で働くしかない中卒夫の親族が、大手銀行の行員だった千佐子をどんな目で見ていたか。ここにも昭和の呪縛があり、「何をしても私は良い目で見られることがない」と、千佐子を苦しめた。

「金に苦労した、大金を稼いで親族を見返したかった」と、捜査員に語った千佐子。投資で大勝ちしたときだけ、自分のプライドを傷つけた親族に勝ったと感じて、喜びに包まれた。

 人を見返したいという願いが、復讐心に変わっていく。復讐心は誰のことも幸せにしない。当人も相手も、周囲の人の人生までも真っ暗にする。

 プライドの回復のために千佐子が投資したのは、ただの金銭ではなく、罪もない男性たちの生命と千佐子に対する愛情だった。

神田つばき
記事一覧
女と性 専門ライター
離婚と子宮ガンをきっかけに“目がさめて”女性に生まれたことの愉しみを取り戻すべく、緊縛写真のモデルとライターに。私小説「ゲスママ」、イベント「東京女子エロ画祭」「親であること、毒になること」などを企画。最近は女犯罪者や緊縛表現者に関するZINEの制作・販売を開始。Xnoteblog

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


レンタル彼氏に聞いた 「またか」と思うデートパターンとは
 先日とあるレンタル彼氏(出張ホスト)と話をしました。彼はそれなりに人気があり、指名客も多いのですが、彼が言うには、お客...
ウトウト“にゃんたま”はお日様パワーでエネルギーチャージ
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  寒いきょうは、日向ぼっこで体を温めてエネルギーチャージするにゃんたまω様...
焦って付き合うのは危険!男性の猛烈アプローチの対処法とは
「クリボッチ(クリスマスにひとり)」なんて罪深い言葉、誰が作ったのでしょうか?  相手がいなくてもそんなに気にしなくて...
不妊治療の話は聞くけれど…卵子凍結が日本で広まらない理由
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。不妊治療の話題がたびたび上がるようになり...
小籔千豊さん「人生会議」は炎上も…家族のためにできること
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。今回は、ちょっと重いテーマかもしれませんが、「もしものとき」について考えてみ...
来年の幸せを呼ぶ 聖域と現世の境界線「しめ飾り」の作り方
 さぶ店長率いる我がお花屋さんのこの時期は、お歳暮とクリスマスとお正月が乱れ打ちで、足の踏み場を探すほど。  もう...
サボりがちなジム通い…やる気を継続させるための4つの工夫
 美容と健康のためにジムに入会している人は多いですが、ジム通いが習慣づいている人は意外と少ないですよね。 「行かな...
新宿で一目惚れ♡洲本発絶品厚焼き玉子サンドはいかがです?
 デパコスの聖地・伊勢丹で新色リップを試した後にZARAで掘り出し物を物色♡といった具合に、コスメもファッションも大好き...
黒くてまん丸…黒猫“にゃんたま”はまるで「あんこ玉」のよう
 白黒猫のにゃんたまωは哲学的なマーブル模様、キジトラは美しいグラデーション。  茶トラは美味しそうな鈴カステラの...
ママ友が面倒くさい! 快適な保護者生活を送るための秘策4つ
 良くも悪くも「ママ友」には、すごくお世話になりますよね。ママ友問題と無縁の夫たちは「そんなの一時の話だろう」と、まとも...
運動量の減少も…介護士が暴露する介護施設のデメリット3つ
 介護士をしていた筆者は、基本的に介護施設に入ることを肯定的に捉えています。介護施設には介護士はもちろん、理学療法士や作...
女性のひとり暮らしの部屋で男性が見ている7つのポイント!
 初めてのお家デート。好きな男性が自分のひとり暮らしの部屋に来るとなったら、いつもよりも念入りに掃除をする女性は多いでし...
男が手放したくなくなる女性は…か弱い量産型より“自立女子”
 華奢見えテクや上目遣いなど、女の子がか弱く見えるテクニックがこの世には溢れています……が、はっきり言いましょう。「姑息...
塩対応に負けるな! “にゃんたま”君の思いが届きますように
 にゃんたマニアのみなさま、こんにちは。  きょうは、かわいいあの子ににゃんたまωをアピールするも、そっぽを向かれ...
キャッシュレス払いは賢く!クレジットカードとの付き合い方
 オリンピックが近づいていることや経済産業省の推進もあり、キャッシュレス決済が広く認知されることになりました。これまで現...
乳がん検診を思い出して「プリンセチア」は女性の味方です
「自分のオッパイが足りなくて、酷い目にあったわ」  ある日、ワタクシの知り合いが仕事の打ち合わせで会って早々、興奮...