更新日:2024-11-23 06:00
投稿日:2024-11-23 06:00
SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続けて夜更かしをしてしまう人も増えているのだとか。
今回は「ついついやってしまう夜更かしをやめたい!」と悩んでいる人に、夜更かしをやめるためのポイントを紹介します。
今回は「ついついやってしまう夜更かしをやめたい!」と悩んでいる人に、夜更かしをやめるためのポイントを紹介します。
ストンと落ちるように眠るためには、夜の時間帯に運動するのが効果的。ランニングでも筋トレでもいいので、軽く汗をかくくらい体を動かしてください。
汗をかけば、「お風呂に入ってさっぱりしよう」という気分になりますよね。ここで、スマホをいじってお風呂が後回しになるというぐーたら習慣を防げます。
お風呂から上がった後は、運動による疲労感でベッドで横たわりたくなるはず。スマホをいじっていても、気づいたらウトウトしてしまい、早めに眠りにつけますよ。
2. 朝に楽しみを作る
早く就寝するために、朝に何か楽しみを作るのもおすすめ。自分が好きなものならなんでもOKです。
たとえば、仕事帰りに大好物のパンを買って帰れば、翌日の朝ごはんが楽しみで早めに寝る気分になるでしょうし、読みかけで続きが気になる小説は「朝しか読んではいけない」というマイルールを作ってしまえば、朝が楽しみで早くベッドに入るのではないでしょうか。
【読まれています】更年期、それはある日突然に…45歳女の体が『倦怠感で満タン』になった
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ただでさえ更年期がエグ過ぎて些細なことでイラッとする毎日なのに、暖かいなぁと思った途端にどこからともなくわいて出てきて...
日中はぽかぽか陽気でも、夜になると冷えることもあるこの季節。晩御飯には、春の食材を楽しめる鍋であったまるのもいいですね...
電気代に小麦粉、冷凍食品など値上げラッシュが止まらない今、節約に励んでいる人は多いでしょう。節約は大切なことですが、出...
日々の生活を楽にしてくれる「時短家事」。名もなき家事のパターン化、便利アイテムやサービスの利用など、その種類は多岐に渡...
2023-04-25 06:00 ライフスタイル
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
調理中に出る生ごみ、どうしていますか? 昔ながらの三角コーナーを使っている人もいれば、最近は水切りができる紙袋などの便...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「今年もまた春が来たね」と話しかけられる相手がいるって幸せだ。
それは、長く連れ添った相手でもいいけれど、
...

人の性格や価値観は、それぞれ異なります。どんなタイプの人とも、上手に付き合えるのは理想的ですよね。しかし、何もかも人の...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
控えめな性格の人を指す「陰キャ」と、明るい性格の人を指す「陽キャ」という言葉はもうおなじみですよね。でも最近、「社交的...
皆さんはハイヒールで歩くのが得意ですか? 筆者の場合、ハイヒールには若干の苦手意識を持っています。
最近SNSで、...
ガラスの向こうの柴犬くん。
目線の先には、憧れのカワサキ・ニンジャ。
「思ったよりも大きいな……。うちの...

洋服が好き! ショッピングも大好き! そんな女性って多いですよね。買うのはいいけど捨てるタイミングがわからず、クローゼ...
みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入っ...