更新日:2024-12-20 06:00
投稿日:2024-12-20 06:00
子育てをしていると子供の言い訳を微笑ましく感じる瞬間があります。今回は、定番セリフやほっこり系、しんみりするものなど、胸がキュンキュンするような子供の言い訳をご紹介します。
今しかない数々の名言、ぜひ手帳にメモしておいてくださいね。
今しかない数々の名言、ぜひ手帳にメモしておいてくださいね。
「私が料理している間に、息子が壁にクレヨンで落書きをしてしまいました。叱ると『(飼っているインコの)ピピがやったんだよ』と言い訳。可愛くて思わず許してしまいました」(20代・Aさん)
自分の失敗をペットのせいにするのは、子供の言い訳あるあるですね。 バレバレなところが憎めません。
【こちらもどうぞ】きたきたきた遅刻常習犯の言い訳。お仕置きだべ!笑面虎な返信LINE3選
2. 「これは汗だよ」
「娘がおねしょをした日。『漏れちゃった?』と聞くと、「これは汗だよ。おしっこじゃないよ』と言い訳していて愛おしく感じました」(30代・Kさん)
おねしょが汗とは、なかなか無理がありますね。でも、きっと隠し通せたと思っているのでしょうね(笑)。
3. 「先生が今日休みって言ってた」
「保育園に行きたがらない息子が『今日は先生がお休みだから来なくていいって言ってた』と言い訳していました。すぐにバレるのに。でも、思わずお休みにしてあげちゃいました」(30代・Mさん)
学校や保育園に行きたくない子の定番言い訳ですね。思わず休ませてあげるママ、とても優しいです。
ライフスタイル 新着一覧
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
このところ前だけを向いて突っ走ってきたけど、たまには空を見上げてみる。
子どもの頃のように地面にゴロンと寝転が...

結婚した時に気になるひとつが「義母との関係」です。相手によっては、犬猿の仲になってしまう人も多く、義母への復讐心を燃や...
寒い、寒すぎる……。やっと「大寒(だいかん)の日」が過ぎて、暦上はこれから徐々に暖かくなるはずですが、アラサーの身体に...
「意識高い系」とは実力が伴っていないにも関わらず、自分を過剰に演出してばかりいる人のこと。本当に意識が高い人とは違い、と...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
鳥取県の境港市と松江市をつなぐ江島大橋は通称「ベタ踏み坂」と飛ばれている。
急勾配で、車のアクセルを思い切り踏...

毎日のご飯作り。時には疲れて「どうしてもご飯作りたくない!」と思う日もありますよね。とはいえ、独身ならともかく子供や夫...
「人は見た目が9割」と聞いて、みなさんはどう感じますか? 同意する人もいれば、「そんなことない」と否定する人もいるかと思...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
インスタグラムは、年齢に関係なく誰でも簡単に写真投稿を楽しめる人気のSNSです。しかし、30代や40代が年齢に合わない...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
そろそろお正月気分もなくなり、2023年という新しい年にも慣れた頃ではございませんか? 新春とはいえ寒さの本番はこれか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
どうせ毎日ご飯を作るなら、夫ウケする料理を作りたいですよね! とはいえ、毎日手の込んだものを作る余裕がないという人もい...