「スパッツ」も古いの!? 今すぐアップデートしたいファッション用語8選

コクハク編集部
更新日:2024-12-12 06:00
投稿日:2024-12-12 06:00

5. とっくり→タートルネック

 難易度がぐっと上がるのが「とっくりのセーター」です。店員さんに「とっくりのセーターありますか?」なんて聞いたら、「お酒モチーフの柄をお探しですか?」と聞かれてしまいます。

 正しくは「タートルネックのニット」です。もはや原型がありませんね。

6. トレーナー→スウェット

 40代の皆さんは驚くかもしれませんが、今はトレーナーという用語も通じないそうです。正しくは「スウェット」です。

 厳密に言えば、「スウェット」は生地のことを指していて、スウェット生地で作ったウェアを「トレーナー」と呼ぶとか…。いつのまにかスウェットが主流になったようですが、そのままでもいいのにと思ってしまうのは、私だけではないはず!

7. チャック→ファスナー

 洋服についているチャックは、今では「ファスナー」と呼ばれています。幼い頃、先生に「お口にチャック」と言われた思い出が懐かしいですね。

 現代っ子は「お口にファスナー」と言われているのでしょうか。

8. チョッキ→ジレ

 おじいちゃんが着ているイメージのチョッキですが、今ではおしゃれな若者も愛用しています。その名も「ジレ」。

 これまた原型がないですね。実際には同じアイテムを指す言葉ですが、「ジレ」というだけで100倍おしゃれな気がします。

恥をかく前に古いファッション用語をアップデートしよう

 40代の皆さん、ついてこられましたか? まったく同じ言葉なのに呼び名が変わるファッション業界。

 服屋…ではなく「アパレルショップ」で恥をかく前に、今のうちに古いファッション用語をアップデートしておきましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


鉄分を摂り始めたら生理痛がマシになった 2023.4.13(木)
 鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...
「ガーベラの命が短い」は間違い! 超経済的でハッピーな花
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は猫もまたげる敷居の低さのせいか、ご贔屓いただくお客様は実に様々な方がいます。 ...
宇宙飛行士候補者のニュースにワクワクした 2023.4.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
祝・再販!「そのまま使えるおさしみわかめ」が美味♪ 2023.4.11(火)
 最近、海藻を意識して食べるようにしています。というのも年に一度の人間ドックが近いから。栄養たっぷりでカロリー控えめな海...
私クサいかも? 40代女性が気をつけたい3つの体臭とケア方法
 40代になると「私って、もしかして体臭がキツイ……?」と不安になることが増えませんか? 実は、女性は40代になるとホル...
名づけの親は郵便屋さん「太郎」の“たまたま”に今年も会えた
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「限定品」の文字に弱い…つい買ってしまう心理&衝動買い対策3つ
 店頭やネットショップで「限定品」と書かれると、思わず買ってしまう人は多いはず。ところが、同じ商品でも限定品ではなくなっ...
桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門 2023.4.10(月)
 ひっそりと桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門を見上げる。  あと数日もすれば花が散って葉桜になるんだろう。青空に浮...
ムツゴロウさんはいろんな顔を持っていた 2023.4.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「式の出席はお兄ちゃんだけで」意地悪な小姑からのドン引きLINE3選
「嫁姑問題」という言葉は、耳にしたことがある方が大半ですよね。では、「嫁小姑問題」はどうでしょう?  年齢が近い場...
大人の誕生日の過ごし方8選 おひとり様だからこそ楽しめる!
 今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年! 日本最古の山高神代桜 2023.4.7(金)
 推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...
アドバイスする立場の心得「やるヤツはやる、やらんヤツはやらん」
 人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
チャーミングすぎ! “たまたま”が振り向きざまにウインク♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人だって誰かに迎えに来てほしい日がある 2023.4.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
スピリチュアル好きの“圧”がうざい!波風立てない対処法とは
 あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...