職場Gに送った激ヤバ誤爆LINE8選。「先生、夜勤ズル休みしたから会えそう♡」で全部バレちゃった

コクハク編集部
更新日:2024-12-11 06:00
投稿日:2024-12-11 06:00

知っちゃったよ…ズル休みしたあの人の誤爆LINE3選

「浮かれ気分のズル休み」が原因で、身を滅ぼしてしまった人もいるようです。

 続いては女性たちに届いた衝撃すぎる「ズル休み中の誤爆LINE」を覗き見してみましょう。くわばら、くわばら~。

1. ズル休み以上にヤバい事実がバレる

 看護師として働くこちらの女性は、病棟メンバーのグループLINEで送別会の準備を進めていました。すると、その日の夜勤を欠勤した後輩から「先生、やっぱり会えそう♡」とメッセージが…。

「正人先生」は、女性たちと同じ病院に勤める既婚のドクターです。前からゆりさんとの不倫関係が噂されていましたが、今回の誤爆によって「クロ」だったことが明らかになってしまいました。

 一通のLINEがきっかけで「ズル休み以上にマズい事実」がバレてしまうこともあるのですね。

2. 腹の底が見えて怒り爆発

 こちらは休日の予定だった小向さんが受け取ったLINE。この日の朝、先輩から「メンタル不調で休みたい」と相談を受けて、“代打”として出勤しました。

 お昼休みにスマホを開くと、目に飛び込んできたのは谷本先輩からの誤爆LINE。友人に送ろうとしたメッセージと見受けられますね。

「いつでも代わってくれる小向」「爆笑」と小ばかにしたような内容からは、先輩の性格の悪さがひしひしと伝わってきます。

 休日を返上されたうえに悪口を言われた小向さんは腹を立て、周囲にいた社員に大公開するという復讐に出ました。

 この件がきっかけで、先輩は白い目で見られるようになり「辞めたい」と漏らしているそう。他人を利用してズル休みをした「罪の報い」は大きかったようです。

3. 彼とのラブラブ写真を職場に大公開

 新人社員たちの育成係をしているこちらの女性。1年目の佐藤さんから病欠の連絡を受けて、朝イチで研修延期の報告をしました。

 その日の勤務を終え夜になると、女性のスマホにグループLINEの通知が入りました。届いた内容はなんと「病欠した後輩&彼氏のラブラブ写真」と「キス最高」の文字。そうです。ズル休みした後輩は、職場LINEに彼氏へのメッセージを投下してしまったのです。

 想像したくもない「後輩のお楽しみ風景」が生々しく目に浮かぶ誤爆LINE。おそらく誤爆した後輩は、翌日の出勤を想像して絶望の淵に立たされたことでしょう…。

職場への誤爆LINEはひたすら時が経つのを待つのみ!

 読んでいるだけで恥ずかしく、ヒヤヒヤしてしまう誤爆LINE。でも、一度してしまった失敗は巻き戻ません。

 今できることは、ただみんなの記憶からこの誤爆が消え去るよう、時が経つのをじっと待つのみ。

 人生の修行だと思って、静かな心でどんと構えていきましょう!

(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。2021年11月と2022年8月の初出をもとに記事を再構成)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
癒し系の彼女になって? 恋愛はそういうサービスじゃない!
 あなたには理想の恋人っていますか? 「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」  好きなタ...
共感されないけど…子どもを欲しいと思わない女の4つの理由
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
人はなぜ死者に花を手向けるのか? 古代から続く花のチカラ
 お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
都会男子にスナックがブーム?おしゃれな20代男子が集うワケ
 スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
レディーファーストは常識!成熟“にゃんたま”デートに密着
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!  猫の写真週刊誌が...
なぜ内縁の夫や再婚夫はシングルマザーの連れ子を虐待する?
 女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
「親族が認知症かも?」と思ったらチェックすべき5つのこと
 自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
子宮全摘手術からパン食まで回復も「腸閉塞」疑惑がぼっ発
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
ホストクラブではどんな時にシャンパンコールを行うのか?
 ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時...
恋愛を求めるなら…あえて「出会いに行かない」を選択せよ
 さて10月に入り、いつに間にか秋めいて来ましたね。秋が終わると……いよいよクリスマス。できれば今くらいの時期にお相手を...
そっとシャッターを…木漏れ日を浴びてお昼寝中“にゃんたま”
 木漏れ日を浴びて、お昼寝タイムが心地よい季節になりました。  にゃんたま君はどんな夢を見て眠っているのでしょう。...
卵子凍結だけで入院騒ぎに…思い通りにならない採卵への道
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
新卒くんが使う「若者コトバ」 あなたはいくつ分かる?
 学生時代はあんなに率先して身内ノリな言葉を使っていたのに、友人グループで会う機会が減ったり、広い交友関係を持たなくなる...
絶対安心の贈答花…幸せを呼ぶ「胡蝶蘭」の置き場所は?
 神奈川でも屈指の老舗旅館の店内装飾を担当させていただいおりますワタクシですが、こちらの旅館では胡蝶蘭と観葉植物など生き...
物欲が止まらない! 部屋に物を散乱させないためのルール4つ
 社会人の楽しみといえば、自由にお金を使えること。  ということで、学生時代より財布の紐が緩み、ついつい「これ可愛...