更新日:2025-01-26 06:00
投稿日:2025-01-26 06:00
友人からLINEで相談を受け、親身になってアドバイスをしたのにまったく聞いてくれなかった…なんて経験はありませんか?
いわゆる「話を聞いてほしいだけの人」だった場合、真剣に考えた時間の分だけガッカリしてしまいますよね。今回はLINEで話を聞いてほしいだけの人への対応を3つ、ご紹介します。
助言も意味なし…LINEで話を聞いてほしいだけの人への対応
1. おうむ返しする
話を聞いてほしいだけの人に対して、ストレスなく対応するにはとにかく自分の意見やアドバイスを伝えず、ただ「おうむ返し」をするに尽きるでしょう。
相手がいった言葉を繰り返せば、自分にも負担がかからず、相手も「聞いてもらえている」と感じます。
ただし、単調におうむ返しするだけだと逆効果なので、語尾を変えたり、少し言葉を付け足したりしながらアレンジするといいですね。
真剣に考えてアドバイスしても、結局なんの反応もしてくれなければ、相手のことを嫌いになってしまうかもしれません。
「話を聞いてほしいのかも」と感じたら、賢く距離を保ちながら共感しましょう。
ライフスタイル 新着一覧
自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時...
さて10月に入り、いつに間にか秋めいて来ましたね。秋が終わると……いよいよクリスマス。できれば今くらいの時期にお相手を...
木漏れ日を浴びて、お昼寝タイムが心地よい季節になりました。
にゃんたま君はどんな夢を見て眠っているのでしょう。...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
学生時代はあんなに率先して身内ノリな言葉を使っていたのに、友人グループで会う機会が減ったり、広い交友関係を持たなくなる...
神奈川でも屈指の老舗旅館の店内装飾を担当させていただいおりますワタクシですが、こちらの旅館では胡蝶蘭と観葉植物など生き...
社会人の楽しみといえば、自由にお金を使えること。
ということで、学生時代より財布の紐が緩み、ついつい「これ可愛...
京都市右京区にある「梅宮大社」で、有難いにゃんたまω様に出逢いました。
こちらの神社、冬は見事な梅が咲き、春は...
夏も終わり、季節も移りゆくこのごろ。子どもたちの間ではノロウィルスやRSウィルスなど感染病が流行ってきています。感染病...
親や身近な人が認知症だと診断されたら、多くの人が戸惑うでしょう。人によっては「本当に認知症なの?」と、疑いたくなるほど...
古き良き昭和の時代、アッシーと呼ばれる種族が存在していました。
アッシーとは女性が移動手段=足として利用する男...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
にゃんたマニアのみなさんこんにちは。毎日、快適で安定した心でお過ごしでしょうか?
きょうは、ヨガにゃんたまω師...
自分の見た目は、自分が一番よくわかってますよね?
「もう少し目が大きくなりたい」「小顔になりたい」「太ももが痩せた...