正月の門松に「松」は絶対必要? 住職の言葉にヒントが…歳神様を招く際に本当に欠かせないもの

斑目茂美 開運花師
更新日:2024-12-25 09:42
投稿日:2024-12-25 06:00
 元旦から大きな災害に見舞われた2024年、当たり前の日常や生活に大きな変化が起きてしまった方々が、少しでも心穏やかな年末が過ごせますことを祈るのみでございます。

正月には「歳神様」をお招きいただきたい

 個人的にも大変な1年でした。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋を営む身、変な人と思われても困るのですが、「神様召喚」をこれほど叫んだ年はないかもしれません。

 全仕入れアイテムにおいて、カタログの修正が間に合わない速度で毎月ジリジリ値上がりしていき、月末の支払いのたびに「頼む! 神様!」を叫んでおりました。ワタクシの不屈のメンタルを保つための呪文みたいなもんですな。

 2025年も毎日元気に楽しく、強く生きていくため、心の平和を保つため、ぜひともお正月にはアナタの家に「歳神様」をお招きいただきたい! 今回は、2024年最後の開運のススメ「門松と花は神様の宿る依り代(よりしろ)でござんすよ」の解説です。

門松は神様が宿る依り代

 本コラムにて、お正月の花の解説は幾度となくしてきました。基本的に門松は家の門や入り口にかけるもので、歳神様が迷うことなく我が家にやってくるための目印であり、お正月の間に神様が宿る依り代でもあります。

 門松に使われる松の形や種類は地域によっても様々。実は“これが決まり”なんてものは曖昧で、一般的には枝に常緑の細かい葉がたくさんついている状態で、葉の隙間に神様が休憩されるものと考えられています。

 門松の飾り方は「陰陽和合」の考え方から左右違うもので一対が基本。玄関向かって左側に黒松(雄松)、右側に赤松(雌松)など左右違うものを一対とするものもあれば、略式で若松など同じ松で一対、一対どころか片側でだけ、あるいはシメ縄輪飾りだけでもOK? にしちゃうなど、地域性や住宅事情などもあり、在り方も需要も年々変わっております。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

門松がなければ歳神様がこないの?

 毎年末に開催している門松飾り教室では、「松を入れたくないんです」という方が、1コマに必ず数名いらっしゃいます。理由はさまざまですが、「松ヤニ」「とげとげした葉っぱ」「臭い」が苦手だとおっしゃる。

 ナント! 有料の門松講習会に参加されながら、松を使いたくないとは…なぜここへきた!? 門松から松を抜いたら門しかないやんけ! と、最初のうちは笑って受け流していたのですが、あまりにも多くいらっしゃるので、これも時代なんだと理解しました。

 正月早々、嫌なことを無理してまで我慢することはないな、と。

門松を用意する際に最も大事なこと

 そんな方には門松風の生花アレンジメントをおすすめしています。出来れば生きた植物を使うのがポイント。生花は長持ちさせるために一定のお世話が必要、心を尽くすのがキーワードになると感じます。

 お正月に飾られる花や物には、縁起を担いだ決まりごとが多く、全てを集めると膨大です。ですが、ささやかでも心のこもった門松を用意すれば良いのでは? とご案内させていただいています。

 正直、松を入れようが入れまいが、大か小か、どれだけ豪華かなど、歳神様はそんな人間くさいことを気にするのだろうか。歳神様を思い、小さく可愛いフラワーアレンジメントや美しい菊の花が一輪でも玄関に飾ってあれば、それは立派に門松なんでしょうな、と思うところでございます。

ご住職の秀逸な一言

 以前、ワタクシの菩提寺の話のわかるご住職と「先祖累々のお骨が増え、墓から飛び出しそうだけど墓って必要?」の話で盛り上がったことがありました。その時のご住職の秀逸な一言が今でも忘れられません。

「娘ちゃんね(ワタクシのこと)、ご先祖様はこれは私の骨だ!! なんて主張なんかしない。本来は土に返してあげることが自然なの。もしも会いに行きたいのなら、目印は粗末な石でもなんでもいいのよ。ご先祖様はいつも貴方を守ってくれているから、いたことは忘れちゃいけないの。立派なお墓は生きてる者の都合です」

 お正月にやってくる歳神様はアナタのご先祖様。五穀豊穣と富を連れて山から降りてくる、と言われています。アナタが心地良いと思える門松の在り方が、ご先祖様にとっても心地良い依り代になってくれるはず。ご先祖様はきっと寛大でござんすよ。お迎えしたい気持ちは通じますよ。お忘れなきように…。

 まもなく迎える2025年。たとえささやかな一輪の花であっても、アナタに幸せと平和を運んでくれますことを…遠いお空の向こうでお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


芳香剤じゃないよ!希少な「ブルーフレグランス」はコスパ抜群
 ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
目から鱗な“涙活”方法5つ マイベストな泣き方でストレス発散
 学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...
特売品狙いはNG!コロナで「お金ない」女性向けの節約術5選
 コロナ渦になり、生活がガラッと変わった人は多いでしょう。中には、収入が減ったり、仕事がなくなってしまい、「お金がない」...
離婚して3年、幸せなシングルマザーがいてもいいじゃない!
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
去勢手術の前に…カメラマンの激写にタジタジの“にゃんたま”
「取る前に撮る!」は、今や世界の常識となりつつあります。  飼い猫の去勢手術の前には是非、にゃんたまω記念撮影をし...
「朝ごはん何派?」面倒なママ友LINE、角が立たない返信テク
 一般的な「友達」とは違って「ママ友」との関係って少し特殊です。ママ同士だけでなく、子供のお友達関係にも影響を及ぼすので...
【3COINS台所編】水っぽいサラダを救済、自炊時間が楽しい!
 3COINSのアイテムで、特におすすめしたいのがキッチングッズです。見た目がシンプルなので、どんなインテリアにも馴染み...
どこに差があるの? 年下から愛される人・ウザがられる人
 みなさんは自分が”年上の後輩”になったことはありますか? 私はもちろんありますし、逆に自分が”年下の先輩”になった時も...
カワイイの大放出! 脱力スタイルも愛おしい“にゃんたま”君
 にんげんの脱力スタイルは、時として見苦しいものがあります。  しかし、ネコの脱力スタイルはどうして(!)こんなに...
「ヒマワリ」はウクライナの国花 銃の代わりに花を持て!
「これは本当に現代の出来事なの?」と思わず口に出してしまうほどの悲劇が今、ウクライナを襲っております。“戦争はしてはいけ...
若い女性の尿もれあるある5選 経験者が実践している対策は?
「尿もれ」と聞くと、なんとなくお年寄りをイメージしてしまうかもしれません。でも実は若い女性でも尿もれに悩んでいる人は多い...
苦手克服!一人暮らし女性の節約術6つのポイント&貯金のコツ
 一人暮らしを満喫している女性は多いです。そのなかには気ままな暮らしに、満足感を得ている人もいるのではないでしょうか。 ...
スニーカー争奪戦に初参加して思うこと 2022.3.22(火)
「スニーカー争奪戦」。それはコレクターやマニアではない筆者にとって関係のない話だと思っていました。ところが、お目当てのス...
シンママのメリットは“産後クライシス”の裏返しかもしれない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
ニャツメ漱石先生! 知性があふれる“にゃんたま”君の横顔♡
 知的な殿方が好きです。きょうは、ニャツメ漱石先生!  チョビ髭と、まるい尻尾がトレードマークのにゃんたま君。 ...