“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2025-01-17 06:00
投稿日:2025-01-17 06:00

初対面で下ネタを話す効果

 初対面の人とかあまり親しくない人と「何の話をしたらいいかわからない」なんて人がいるけど、そんな時に役に立つのが下ネタだと思ってる。古今東西を問わず一瞬で相手と打ち解けられる話題だよね。

 クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作「レザボア・ドックス」って知ってるかな? 1992年公開でその後のタランティーノの作風を決定づけたエポックメイキングな出世作なんだけど。

 冒頭で、互いの正体を知らない銀行強盗の男達が下ネタ話で盛り上がるシーンがあるんだけど、あれってお互いに身分を明かせなくて、共通の話題がなんだかわからない人間が下ネタ話によって打ち解けて、仲間の結束を固める――という非常に秀逸な表現だと思うんだよ。

 だから、オレも初対面の人にはまず自身の童貞ネタと好きなアダルトビデオの話をすることが多いんだけど、相手が真面目すぎたりそういう話題が苦手な女性だったりすると、瞬時に怒らせてしまうこともあるのでそこは気をつけないとね。

 そういえば、フランスの芸術家のジャン・コクトーは「会話はスポーツだ」と言っていたらしいけど、確かにオシャベリって肉体も頭も駆使する行為だからね。だから、オレみたいに話が長いオシャベリ野郎は、それこそ凄い勢いでカロリーを消費しているはず(笑)。

――ということは、山口さんのスリムな体形はオシャベリの賜物なわけですね?

 そうそう! 運動する習慣もないのに64歳の現在も高校生時代とほぼ同じ体形をキープして27インチのジーンズを履けている。これもジャン・コクトーの小説「恐るべき子供たち」ならぬ、恐るべきオシャベリの力だよね? ってことで皆さんDOなのYO!! 次回もお楽しみに。

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

【童貞のつぶやき(おまけトーク)】

 声が大きくて話の内容が下衆いので、喫茶店とかでお店の人や他のお客さんに注意されたこともあるんだけど、時には役に立つこともあるみたいで…。

 いつものように喫茶店の窓際の席ではしゃいでいると、なぜかお店の人が次々とお茶やお菓子をサービスしてくれたから、「騒がしいので早く帰ってほしい」という意味かと思って「スイマセン! もう帰りますので」と帰り支度を始めたんだ。

 すると、店の人は「いえ、本当にゆっくりしていってください」なんて言う。なんでも、オレが窓際の席でやかましくしているのを外から見た人たちが、なんだか楽しそうで活気のある店だと思って次々と店に入ってくるみたいで、めずらしくその日は満席になったんだとか。別のイタリアンの店でも、オレがランチに行くとその日に限って店が混雑するそうなんだ。

 考えてみたら、静かでお客さんの入ってない店ってちょっと入りにくいからね。だいたい人気の繁盛店って騒がしいものだし、人ってわざわざ混雑してる店に並んだりするから、こうしてオレのオシャベリが誰かの役に立つならうれしいよね。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


身も心もスッキリ♪ 楽しく踊ってストレスと運動不足を解消
 今回おすすめするアフターワークの過ごし方は「HIPHOPダンスを踊ろう!」です。週に1回でもダンスを踊れば、ストレスと...
秋の香り「金木犀」は女性の味方!エイジングケアにも期待
 9月の終わりに差しかかり「もう衣替えかぁ」なんて思い始める頃、ワタクシのお花屋さんの店先では、秋の風に乗ってどこからと...
目が腫れた時の対処法! 泣きたい夜&翌朝にできる7つのこと
 悲しいことや嫌なことがあった時、女性は思い切り泣いて消化し、次へと進んでいくもの。でも、翌朝にボコボコと目が腫れてしま...
ごはんを食べたのは誰? 空のお皿に“にゃんたま”が迷推理
 ええー! ごはんの器が空なんですけどー!  にゃんたま君専用のごはん皿が空っぽ。誰かが盗み食いしたようです。 ...
ポカンと開いたお口…閉じさせるためには何をしたらいい?
 こんにちは。小阪有花です。子どもが歩いてる時やテレビを見ている時、「うちの子ずっと口が開きっぱなしかもしれない……」と...
台湾人と日本人ママの違い…子供への対応次第で育児が楽に!
 台湾人の両親に育てられた私は、無意識に台湾式の教育法になりがちです。今回はどちらが正しい育児法かとか、どちらか正解かを...
がん日記から読み解く更年期障害「ホットフラッシュ」の脅威
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
顔の傷は男の勲章…戦う“にゃんたま”3兄弟のくつろぎタイム
 きょうは、にゃんたま3兄弟ωωωにロックオン♪♪♪  ごはんの後のくつろぎタイムにお邪魔しました。  兄ち...
別れた彼氏から連絡! 復縁ある? 残酷すぎる元カレの気持ち
 LINEにポーンといきなり「元気?」と連絡が来ることありますよね。どうでもいいオトコだったら無視かテキトーなスタンプを...
卵子凍結を行う手順 聞きなれない“ホルモン剤の投与”とは?
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
楽天家の6つの特徴!人生が楽になる考え方のヒントとは?
 何かに悩んだり、困難が降りかかってきたり……、人は誰しも、うまくいかないと感じる時がありますよね。でも、そんな時、楽天...
ガーベラやアンスリウムも “赤い花”に秘められた厄除けの力
 不思議なもので、自分にとって災難だと思うことはなぜか立て続けに降りかかってくるような気が致します。小さな災難だとしても...
ピルで生理日を移動させても大丈夫? 早める&遅らせる方法
「ピルでツルツル肌に? 知っておきたい8つのメリットと危険性」でもご紹介しましたが、ピルには生理日をずらせるという大きな...
女にロックオンされた私…謝罪と懇願への油断が招く悲劇
 その女、「G」に出会ったとき、私は30代で、フリーランスの仕事をしていました。彼女は40代後半。私に仕事を依頼した会社...
恋活でトクする技術を習得しよう! 今の狙い目スキルは?
「何かを習いたいけれど、何を始めたらいいのかわからない」という女性がこの頃増えてきました。働きかた改革などで残業が減り、...
ぴったり寄り添う“にゃんたま”にドキドキ妄想が止まらない
 にゃんたマニアのみなさまこんにちは。  きょうはBL的な? 仲良しにゃんたまωωです。  尻尾を絡めあって...