“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2025-01-17 06:00
投稿日:2025-01-17 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞として注目を集めています。

オシャベリで幸運を引き寄せる

 もともとデザイナーで現在はプロ童貞を名乗っているオレだけど、実は“オシャベリのプロ”でもある。芸人さんや噺家さんみたいな“しゃべりのプロ”ではないから、オシャベリ=雑談とでも考えてもらうとわかりやすいかな。

 あなたが読んでいるこのネットの記事や、他の雑誌で掲載中の連載、過去に出版されたオレの自伝、そしてマンガの原案…。

 これらはすべてオレと編集さんたちとの“オシャベリ”をもとに構成されているわけで、それでギャラや印税をいただいているんだから、ある意味、オシャベリで稼いでいるんだよ。

――この連載も喫茶店でのオシャベリから生まれてますもんね!

 本や漫画のデザインの仕事をしていた頃は出版社の人たちと喫茶店でオシャベリしている間にいろいろなアイデアが出てきて、そのまま仕事につながったこともあった。

 だから、オシャベリはオレの人生にさまざまな利益をもたらしてくれる存在なわけで、なおかつ幸運を引き寄せる力もあると思うんだよね。

【読まれています】人生64年ずっと実家暮らしですが何か? 介護に看取り…「子ども部屋おじいさん」が至った境地

「おもしろい人」ってなんだろう?

「幸運を引き寄せる」と聞くとなんか胡散臭いかもしれないけど、“引き寄せる”と言うくらいだから、幸運ってなんとなく外から来るイメージがあるのはわかるよね。

 じゃあ、いったい何が自分に幸運をもたらしてくれるのかと言えば、やっぱり人間関係というか人だよね。誰かが仕事を回してくれたり、何かチャンスを与えてくれたりとか、ちょっとしたきっかけで人生が好転することも珍しくないからさ。

 人は感情の生き物だから、いくら実力があっても嫌いな人に仕事を回したり、チャンスを与えたりはしないよね。だから幸運を引き寄せるためは「人に好かれる」のがとても大切なんだよ。

――映画監督とか役者さんとか「この人と仕事したい」というのが製作のきっかけになった、みたいな話もありますしね。

 うん、ちょっと話が変わるけど、女性に好きな男性のタイプをたずねると「優しくておもしろい人」と答える人は珍しくないと思うんだけど、ここでの「おもしろい人」って顔がおもしろい人じゃないよね。たぶん「話がおもしろい人」ってことだよね?

 だけど、「おもしろい」って客観的な評価でもあるから「自分はおもしろい人間だ」と思っていても、それを言語化できていなければ周囲の人には伝わらないし、おもしろい人として認識されもしない。

 さらに難しいのは、女性が口にする「おもしろい人」って世間的にどうかということ以上に「私がおもしろいと感じる話をする人」を指していたりもする…。

 わがままに思うかもしれないけれど、まぁ、これって女性に限ったことばかりでもなくて、誰でも自分に興味のない話を延々されても退屈でしかないからね。

 だから、どんな人からも「おもしろい」と思ってもらうオシャベリを提供するためには、会話の相手や状況に合わせて臨機応変に繰り出すための幅広い知識や話のネタを持っていないといけないわけで、日々のインプットは欠かせないんだよ。

――そんなストイックなことを考えながら話していたんですね(笑)。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


今年も脱力&ポロリ…幸せな日々はコロンと寝転がって待つ
 バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。  今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、  お空からマタタ...
目標を必ず達成するには? 新年の抱負を叶える4つの方法!
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
ストレスはスマホのせい? 気軽に「デジタルデトックス」を
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
初詣は神社とお寺どっちが良いの? ご利益アップの方法♪
 普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...
思わずキュン…男が遊び目的の女子に言う危険なセリフとは?
 男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
番組タイトルを考えながら実力を磨きチャンスをつかんだ日
 誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...
年末の大掃除でうっかり処分…断捨離して後悔したもの4選
 12月は大掃除の季節。窓掃除に換気扇拭き、床磨き、そして断捨離に踏み切る人も多いでしょう。 「来年こそミニマリストに...
来年は絶対幸せに!福を呼ぶ縁起物「正月花」をゲットして
 ブサかわ猫店長率いる我がお花屋さんは、毎年お正月に使う竹の伐採のため竹林に参ります。  毎年お世話になる竹林の持...
福袋でガッカリするのをやめたい…失敗しないで楽しむコツ!
 お正月の楽しみの一つに福袋があります。「2万円の福袋の中身に10万円分! こんなにお買い得なのは福袋だけ!」ーー“限定...
「万年猫年にゃろー!」ねずみ年に物申す茶トラ“にゃんたま”
 年の瀬も近づき、今年もたくさんのにゃんたまωに感謝して振り返る時期となりました。  きょうは、モフモフな鈴カステ...
2019-12-26 06:00 ライフスタイル
拒薬という問題…高齢者が薬を飲まない時に試したい方法3つ
 一昔前まで、薬は“化学物質”という認識が強く「体に良くないもの」という概念があったような気がします。ところが近年では、...
20代だけじゃない パパ活市場でアラフォー女性が人気のワケ
 女性が男性と食事やデートをし、その対価としてお金やプレゼントをもらう「パパ活」。ほとんどの場合、20代前半の女子が若さ...
本命クンを狙いつつ…ハンター女子に必須の“合コン後”の行動
 合コンや忘年会などのイベントが多い年末。ちょっと気になる人がいても、宴会の最中は動けなかったり……そんな経験はありませ...
セクシーに! 振り向きポーズがキマった横チラ“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、南の島から横チラωをお届け。  形の良い、グラデーションプリ玉です。  ん!? ...
種類豊富で美容と健康の味方! 絶品の台湾フルーツをご紹介
 台湾フルーツといえば、マンゴーと答える方が多くいらっしゃると思いますが、実はマンゴー以外にも日本ではあまり見かけない、...
来年のアナタの幸福は年始の玄関がキメ手「門松」と神のお話
 毎年年末になると、門松を納めさせていただく某旅館がございます。  東京に住む友人とのたわいない話で「そういえば斑...