インスタでは好評なのになぜ? 「丁寧な暮らし」をする35歳女のホームパーティーに誰も来ないワケ

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-01-11 06:00
投稿日:2025-01-11 06:00

【辻堂の女・熊田 沙耶35歳 #1】

 吹き抜けの天窓から降り注ぐ昼下がりの穏やかな日差し。

 熊田沙耶はまぶたを開け、シャバーサナから覚醒した。

 無の中から、意識を現実に戻すべく、ヨガマットの上でシーリングファンの動きを目で追う。いつもの、高い天井だ。

 20代の頃から望んでいた、ひろびろとした庭付きの一軒家。穏やかな毎日の中にいる自分は、確かに満ちた生活の中にいる。穏やかな凪に浮かんでいる。

 アンティークの振り子時計が3つ、時を打った。

 もうすぐ夫と子供たちがスイミングから帰ってくることを思い出す。沙耶は身体を起こし、キッチンに立った。

 準備を急がねばならない。

 夜は友人を集めたホームパーティーの予定なのだから。

憧れの「丁寧な湘南暮らし」を手に入れた

 都内から転居し、湘南・辻堂に居を構えて2年ほど経つ。

 夫の職場にも近く、土地の値段も手ごろだったため、知人の建築家が設計した北欧風の注文住宅を、こだわりを十分に込めて建てた。

 近所にはチェリーパイのおいしいカフェや、スタバ、蔦屋家電もある。少し歩いて駅の方にいけば、地元民からはテラモと呼ばれるショッピングモール・テラスモール湘南があり、バスを使えば海だってすぐだ。

 何よりも、都内より人があくせくしていないのがいい。だからといって再開発が進む街ということもあり、地方のような閉鎖的な人間関係もない。

――『鎌倉野菜のぬか漬けに挑戦してみました』――

 そんな何気ないことを連日投稿する沙耶のInstagramのフォロワーは、都内に暮らしていた時の友人や、前勤務先のPR会社の同僚が中心だ。

 暇つぶしで始めたSNSだったが、丁寧な湘南生活は皆の興味を集めているようで、友人以外のフォローも増えてきた。

 コメントに「いつかお邪魔させてください」「行きたい!」「こんな毎日が憧れです」と寄せられることは常だ。その要望に応え、たびたびホームパーティーを企画し、開催している。

――『夫と子供がスイミングに出かけたので、のんびりヨガ。シーリングファン、つけて良かった。今日お越しになる方はよろしくね!』――

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”
 今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。  こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...
香りで癒されたい貴方にオススメ!洋ランの女王「カトレア」
 とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。  散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...
見極めて! 性格が悪い女性の特徴&上手に付き合うポイント
 学校や会社など、必ずひとりは「性格が悪いかも?」と思う女性っていますよね。「苦手だな……」と思っても無視するわけにいか...
1月18日~1月24日のエレメント占い 今週のあなたの運勢は?
 これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
まるで栗まんじゅう!冬空に映える“にゃんたま”君で妄想する
 ニャンタマニアのみなさま、きょうは、栗まんじゅうなにゃんたま君です。  栗まんじゅうといえば、ドラえもんの道具で...
無印良品の歯ブラシをレポート!シンプルで暮らしもスッキリ
 無印良品のアイテムは、シンプルでどんなテイストのお部屋にも馴染んでくれますよね。おうち時間が長い今、毎日の生活を少しだ...
LINEで誤爆…爆笑から修羅場まですぐ削除したい内容9選
 連絡ツールとして多くの人が使っているLINEですが、2017年12月13日に送信取り消し機能が追加されました。でも、送...
自信のない人が“自己肯定感”を高めるために今すぐできること
 自分に自信がない人やHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の傾向にある人は、自己肯定感が低い人が少なくないかもしれ...
汚れた手足と可愛いお顔“にゃんたま”のギャップにきゅんです
 冷たい北風を避けて、陽だまりでコロンコロン♪のにゃんたま君。  外猫ならではの汚れた手足に甘えん坊な顔立ち。この...
金運UPにも効果大! 女性の守護神に捧げる“マーガレット”
 ある年の年末、猫店長「さぶ」率いるわがお花屋さんに一人の男性客からお花のご注文の電話がございました。  この男性...
iPhone&Amazonユーザー必見! 2021年に見直したいIT節約術
 ITと聞くと、特に女性は「難しそう……」と思ってしまう人が多いかもしれません。SNSを活用したお仕事をしている私もわか...
陽を浴びて金色に輝く“にゃんたま”君…真っ直ぐな視線の先は
 きょうは、陽を浴びて輝く毛並み、目が離せないにゃんたま君に出逢いました。  立派なにゃんたまωを見せつける男気は...
おうち時間を豊かに!初心者に勧める芳香浴とアロマオイル
 再びおうち時間が増えてきた今、自宅での時間を豊かにするなら、アロマオイルを活用するのもおすすめです。日本でもなじみが深...
失敗は多いほど得? 失敗談を語れる人ほど価値が高まる理由
 突然ですが「失敗」と聞くとどんなことを思い浮かべますか? ただの言葉として受け止める人もいれば、すごく怖い体験を思い出...
尊さの極み…青空に映える楽園島のツートップ“にゃんたま”様
 きょうは、にゃんたまの楽園でチャトラのツートップωωにロックオン♪ 青空に映える見事なにゃんたまです。  手入れ...
春の訪れと幸運をもたらす…強くてたくましく美しい「水仙」
 ワタクシの実家の裏にある小高い丘の上に、近所から「天神さん」と呼ばれ、親しまれている神社がございます。  今では...