穏やかな主婦が知った「浮気より刺激的」なもの。人生初のパチンコで味わった「異世界のような」快感

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-01-11 06:00
投稿日:2025-01-11 06:00

【辻堂の女・熊田 沙耶35歳 #3】

 2年前に都内から引越し、湘南・辻堂で暮らす沙耶。注文住宅の家で専業主婦をする悠々自適の生活を送っている。しかし、刺激の中で生き生きと暮らす友人に嫉妬の感情さえ生まれない自分に焦りを感じるのであった。【前回はこちら】【初回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 冬だから大丈夫だろうと、2週間野菜室に放置していたぬか床が腐っていた。

 ネットで対処法を探したが、そこまでしてぬか漬けを食べたいかというとそうでもないので、潔く処理をする。

 時折、かき混ぜるだけで良かったはず。それをなんとなく忘れていた。

これは求めていた幸福なのだろうか

 そもそも、すでに自分の生活の中でのぬか床の優先順位が低かったから、当然の末路だ。特に落ち込みはしない。

 ――いつからだろう。バーキンも、ケリーも、ハリーウィンストンも、欲しいと思わなくなったのは。

 買ったとしても、持ち歩く場所がない。ちょっとしたパーティーはまずない。そもそもハイブランドを持つだけで、浮いてしまう一般庶民になってしまった。

 都内に暮らし、大手企業や有名人をクライアントに持つPR会社で亜紀らと切磋琢磨していたかつての自分。芸能人とも日常的に会話をするなど華やかな生活の中で、上昇志向と競争社会の波の中にいた。

 つい2、3年前のことなのに、別世界の出来事のようだ。

 沙耶は、悪臭のする糠にまみれた手のひらを見つめる。

 多分、いまは十分幸せな日々のはず。

 だけど、これは求めていた幸福なのだろうか。

「ヒヤリ」とした感覚をもたらしたものは…

 溜息を吐きながら、腐った野菜を生ごみ処理機に移そうと、底から掻き上げた。

 すると、異物の存在感があった。

「なにこれ…」

 小さな固い球体。沙耶はつまんで見つめる。間延びした自分の顔から目を逸らす。そしてにわかに思い出す。

 ぬか床を作った時、夫の机の引き出しの奥に入っていたパチンコ玉を殺菌して数個入れたことを。

 釘をぬか床に加えると、野菜に鉄分が染みて、栄養と鮮やかさが加わるのだという。同じ鉄ならばと殺菌した上で、数個入れたのだ。

 ――そういえば、パチンコ玉って家に持ち帰ると犯罪だよね…。

 その時は意識していなかったが、最近、何気なく見た法律バラエティ番組でそんな話題がとりあげられていた。思い出し、背筋が凍った。とっさに戻しに行こう、と決める。

 そんな真面目な倫理観が、この生活がつまらない一因でもあるのだろう。だからこそ波も風も立つことはない閑散とした海に漂流している。

 駅前に大きなパチンコ店があったはずだと、家を出る準備をする。その中で沙耶は内心不安と戦っていた。ご近所さんや子供を介したママ友に目撃されたらと思うと…。

 しかし、どこか懐かしいヒヤリとした感覚に、再び巡り合えたような気がしてならなかった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「えっ、子連れで?」子持ち女性がイラッとした無神経LINE
 若い頃からの友達関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。子持ちの女性は時間...
魚のように街を泳ぐ、おひとり様の特権 2022.12.18(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「Oops!」って何ですか? 留学帰りあるあるウザLINE3選
 留学帰りの場合、つい留学先の習慣に慣れてしまって日本人の感覚とは違った言動をしてしまいがちですよね。でも、もしかしたら...
振り回されるのはもう御免!約束を守らない人との付き合い方
 人付き合いって、年齢を重ねるたびに難しく感じるかもしれないですね。職場やママ友の中には一人や二人、約束を守らない人もい...
他人のキラキラ投稿にいいねできる? SNS生活を快適にする法
 みなさんは他人のSNSを見て、モヤっとしたことないですか? もうちょっとはっきり言うと、気に入らないと思った時はないで...
みんな一緒だよ!30代から「年取ったな」と感じる8つの瞬間
 年齢とともに、身体に変化が出てくる30代。20代との違いに直面し、ショックを感じている人はいませんか。 今回は30代が...
“たまたま”たちが防犯対策「ニャルソック警備隊」の実力は?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
忙しい時こそ…40女のメンタルととのえ術 2022.12.15(木)
 12月も気が付けばもう半ば。みなさま、年末進行大丈夫ですか? 休むためにはいつもより働かなくてはいけないって何なん? ...
ポインセチアの赤い部分は何? クリスマスに飾るのはなぜ?
 超がつくほどの現実主義者・Aさんという知人がおります。Aさんは実際に自分が目にしたもの、体験したものしか信じません。自...
小鳥の目線で見たら大したことないかも 2022.12.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
加湿器なしでもOK!簡単乾燥対策、洗濯物部屋干しの注意点は
 寒くなってくると、ストーブやエアコンの暖房が欠かせないですよね。部屋の中が温まってポカポカ過ごしやすくなりますが、乾燥...
駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)
 子どもに喜んでもらおうと、今年こそはクリスマスツリーを飾ろうと心に決めていました。ところが、何事においても出遅れ気味な...
もう限界! アラフォー妻たちが今でも許せない義母の一言集
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。うまく付き合っているように見えても、実際には不満を抱えているケースも多いよ...
ぼっちクリスマスの何が悪い?「8つの楽しみ方」をご提案♪
 シングル女性は「今年も、ぼっちクリスマスかぁ……」なんて、憂鬱に感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、クリス...
大学中退で最終学歴は高卒…自身のキャリアは子育てで消滅?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
友達に「縁を切られた」時こそ見直すべき5つのことがある
 人間関係は、大人になればなるほど難しくなるものです。「仲が良い」と思っていた相手から、突然冷たい態度を取られて「縁を切...
2022-12-12 06:00 ライフスタイル