いよいよ子宮全摘へ 入院女子が涙した必須&便利グッズ17選

コクリコ 編集者
更新日:2019-09-10 10:03
投稿日:2019-08-13 06:00

ブラカップはキャミよりタンクトップ

なくて不便だったので途中で買ったもの

⑪ブラカップつきのタンクトップ

「タンクトップ」というところがポイントです。カップつきのキャミソールは持って行ってたのですが、キャミソールのひもを調整する金属金具の着用がCTやMRIで禁止されているので、それを着ていると検査の都度、その場で脱いでノーブラにならないといけないんですね。
 ノーブラ・もろ出しで検査するのは別にいいんですが(術後はそれどころでないくらい具合が悪いので)、とにかく脱ぐのが面倒くさいので、金具のないタンクトップが最高です。着たまま検査ができます。

⑫ゴムの入っていないパンツ

 ウエストとそけい部を絞めつけないおパンツ……これはもうユニクロ一択です。へそ上までくるものでないと傷口と重なってしまって痛いので、かっこ悪かろうか、色気がなかろうがユニクロで!

⑬枕

 病院の枕の高さや固さが合わなかったので、途中で母に買ってきてもらいました。1日のほとんどの時間を寝て過ごすので、普段よりも枕が大事です。

いただいて嬉しかったお見舞い

⑭いい香りのシャンプー&トリートメント

 食事制限もあり、外出もできず、入院中はなかなかリフレッシュできないもの。唯一の楽しみともいえるのはシャワータイム。その時間がもっと楽しく、お風呂上りにもその楽しさが続くいい香りのシャンプー&トリートメントはいただいてとっても嬉しかったです。

⑮アロマミスト

 これも上記と同様で、シーツや布団カバーなどリネン類を1週間替えてもらえない病院で、シュッとひと吹きで気分転換のできるアロマミストは重宝しました。ただし、抗がん剤治療中の方にはにおいが不快になる場合もあるので、注意が必要です(私は個室でしたので、使えました)。
 友人がこのお見舞いに添えた「入院生活が少しでも華やいだものになりますように……」というメッセージに、この友人の女性らしい気遣いと知性にほれぼれしたものです。

⑯スターバックスのコーヒーチケット

 LINEで贈っていただいたスターバックスのコーヒーチケット。好きな時に飲めるということで退院後の楽しみにしていました。退院後は筋力も体重もがぐっと落ちていたので、リハビリとして駅前のスタバまで30分かけて歩いて行き、そこでコーヒーをゆっくり飲んで休んで、また30分かけて帰っていたのですが、チケットを使うたびにくださった方の気遣いを嬉しく思っていました。

⑰ガーゼのバスタオル

 薄くてやわらかいガーゼのバスタオルがとてもよかったです。おしゃれなのでタオルっぽくなくて、寒いときにストールのように肩にかけたり、たたんで枕にしたり。身体を拭くだけでなく、いろいろな用途に使える万能アイテムで、退院後も便利に使っています。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


実証!「紀ノ国屋のポーチ」気になる収納力 2023.2.23(木)
「紀ノ国屋 スイーツポーチ」のポーチだけ(単体購入可)が2月15日に発売され、好評を博しています。お店を訪れると一色のみ...
おんにゃの子の匂いはどこだ?パトロール中“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
店頭に並ぶ「サービス花束」は分けて飾るのが正解!運気もUP
「またかよー!」と、なんでもかんでも値上げばかりで嘆き(怒り?)たくもなりますよね。今までが安すぎたのか、これ(から)が...
「オバ見えする後ろ姿」はスマホ首・ハミ肉・パサ髪+2項目
 家の中にいると、自分の後ろ姿を見ることはほとんどないですよね。でも街へ出かけ、ショーウィンドウに映った自分の後ろ姿に、...
さよならシャンシャン、また会う日まで… 2023.2.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事の悩みは尽きない! 40代女性の働き方を見直すヒント5つ
 仕事をしていると悩みは尽きないもの。40代になるとふと「このままでいいのだろうか?」なんて、仕事に対して不安に感じる人...
【どこ?】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編! ...
【回答】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集) ※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好...
日記が続かない人必見!今度こそ3日坊主と決別する5つの方法
 新しい年のはじまりや誕生日をきっかけに「日記を書こう!」と決意したものの、三日坊主……なんて経験はありませんか? 可愛...
猫=ダンディ! 無頓着を装った“たまたま”チラ見せにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
月明かりに照らされて いい距離感で歩く 2023.2.20(月)
「きっと長い付き合いなんだろうな」と思わせる、1匹と1人のいい距離感。  ゆっくりと歩いていたけど、どちらがどちら...
「生理中のお風呂問題」膣内まで洗う派? 4つの疑問を解説
 生理中は、なにかと不快感や悩みも伴うもの。特に、生理中のお風呂問題で困っている人は多いかもしれません。  今回は「温...
小学生のタブレット学習って便利!だけど思わぬ落とし穴が潜んでいた…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「うちの子は1回で」妊活中に届いた叔母からの“それ言う!?”LINE3選
 妊活中は、毎月のストレスに心が折れたり、神経質になったりと、ただでさえ神経が過敏になっていますよね。実の親や、旦那の両...
宇宙はすでに行こうと思えば行ける場所? 2023.2.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人生が潤う~♡「推し活」で得られるメリットと注意すべき点
 推し活というと一昔前まではオタクなイメージでしたが、今では老若男女がハマっている趣味のようなもの。推しがいない人にとっ...