洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2025-02-02 06:00
投稿日:2025-02-02 06:00

特徴がわかったら…洋服でのお金の浪費を防ぐ3つのコツ

 では、無駄のない賢い洋服の買い方はあるのでしょうか? 3つのコツをみていきましょう。

1. ワードローブをまとめる

 洋服の買い方が上手な人の特徴として、「ワードローブ」をしっかり把握している点が挙げられます。自分のクローゼットにはどのような洋服があるのか、一度手持ちの洋服をすべて取り出してみてから、ジャンルに分けてまとめてみてください。

 それぞれ何枚ずつ持つのかを決めたら、似たようなデザインや多すぎる服を処分します。ワードローブをまとめると、無駄な買い物が減って「着られない服」を根絶することができますよ。

2. 計画性を持って洋服を買う

 洋服を買う時には、把握しているワードローブに沿って計画性を持って購入することが大切です。どのような種類の服を買い足したいのか、手持ちの服とどうコーディネートをするのかをよく考えておけば、無駄な衝動買いを防げるでしょう。

 クローゼットに入りきるワードローブの枚数を決めたら、購入した分だけ古い洋服を処分する勇気も必要ですよ。

3. 試着を必ずする

 洋服を買う時には、必ず試着しましょう。洋服は、実際に袖を通してみて、近くや遠くでどのように見えるかを確認してから購入するのがポイントです。

 鏡の前で合わせただけでは、実際のシルエットや着心地を確認できません。試着して購入しなかったとしても怒る店員はほとんどいないので、安心してくださいね。

洋服でお金を浪費しないためにクローゼットの中をチェック!

 せっかく稼いだお金も、着ない洋服のために減ってしまうのは悲しいですよね。まずは自分のクローゼットの中を確認してワードローブを把握してから、賢く買い物してくださいね。

 お気に入りの服しかないクローゼットができれば、毎日の幸福度も高まるはずですよ。


キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


脱マスクでマジ焦る! 買いリップ3選&いまっぽメイクのコツ
 いよいよマスクを外せるようになりそうな今、アイメイクはばっちりでも、リップメイクに自信がなくなってはいませんか? 唇に...
ピラティスとヨガは似てるっぽいけど、向き不向き&どっちを選ぶ?
 皆さんは「ピラティス」をご存知ですか? 有名な「ヨガ」と比べて、まだまだ知らない人も多いかもしれませんね。でも実は最近...
集中力“ガタ落ち”の救世主「ハイスペックおやつ」4選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
セルフプレジャーでオキシトシン放出 私が美容をがんばるワケ
 以前、ママ友にセックスレスであると相談した時に「セックスしないとほうれい線が濃くなるよ!」と言われたことがあります。 ...
小娘よりアラフォーが似合う!アニマル柄ファッションの正解
 上手に着こなすととてもおしゃれなアニマル柄ですが、アラフォーを超えてから着こなそうとするとどうしても「おばさん感」が出...
長湯で肌がガサガサに? お風呂あがりも潤いを保つ3つの方法
 長湯をした後に肌を触ったらガサガサと乾燥している......そんな経験をしたことはありませんか? 肌にいいイメージがあ...
汗ジミ回避!デオドラントスティック&ロールオンの効果的な使い方
 ワキガや汗の臭いが気になる時に重宝するデオドラントアイテム。いろいろな種類がある中でも特に、スティックタイプ&ロールオ...
アイプチで“天然の二重”!? 40代「まぶたのたるみ」を解消するテク
 40代になると「まぶたのたるみ」が気になる人も増えてくるでしょう。実は、40代のまぶたのたるみにこそ「アイプチ」を試し...
老け見えを至急回避! 40代が実践したい口角を上げる方法5つ
 どんなに美容に力を入れていても、年齢を重ねれば抗えない変化が出てきます。その一つが、下がってしまう口角! このせいで機...
“梨花シャンプー”の広告につられ購入したら 2023.3.2(木)
 40代半ば、白髪対策としてハイライトを入れています。ハイライトヘアは髪の毛をブリーチ剤で脱色させ、色素が抜けたところに...
お金よりアイデア? 自宅で「低コスト」スペシャルケア7選
 あなたは美容にいくらお金を使っていますか? 実は低コストでも簡単に自宅でできるスペシャルケアはたくさんあるのです。 ...
イラつくのなぜ? PMDD(月経前不快気分障害)を軽減するセルフケア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ノーブラで外出しちまった! 周囲バレを防ぐ対処法とグッズ
 朝寝坊した日や、忙しい日々を送っている時など、ついうっかりノーブラで外出してしまったことはありませんか? 出勤中や外出...
寝癖ヤバッ!ごまかす方法&防止策をマスターして優雅な朝を
 朝起きてひどい寝癖がついていると焦りますよね。ギリギリまで寝ていたら、寝癖直しに時間がかかって大ピンチに! そんなとき...
2023-02-28 06:00 ビューティー
40代の体はまだ軽くなる! 脱プチ不調・お守りアイテム3選
 アラフォーをすぎると、仕事を休むほどの不調ではなくても、なんとなくやる気が出なかったり頭が働かなかったり……と、ちょっ...
天然パーマを直すのは無理?頑固な癖毛を扱いやすくする3TEP
 地毛がくるんとカールしてしまう天然パーマに悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 実際に、天然パーマだと「髪の毛がま...