小さな優しさが呼んだ奇跡…ワタクシは花のチカラを信じます

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-08-17 06:00
投稿日:2019-08-17 06:00

 死ぬまでにしたいことはなんですか――? そんなことを突然聞かれても、どれだけの方が答えられるのでしょうか。

 ある日、自分の人生のタイムリミットが思いのほか迫っていて、「死ぬまでにしたいことを叶えてあげる」と言われたら、あなたならどうしますか?

 ワタクシには答えられる自信なんて到底ございません。ですが、これに答えた人とそれを叶えてあげた人たちがいるのです。

 今回は、強い心を持った一人の女性と、それを支えた心優しい人たちの「花のチカラを信じます」のお話でございます。

彼女の最期の望みは「花に触りたい」

「斑目さん、ちょっと相談がある」

 ある日、精神障害のグループホーム施設長の友人から連絡がございました。

「ウチの利用者さんで末期の乳がんの女性がいるんだ。孤独な彼女は全てを受け入れ、治療はせずに緩和ケアに入ったが、最期にしたいことは何かある?って聞いたら、花に触りたいって言うんだ」

 この女性Aさんは、以前は普通にOLをしていましたが、ある日突然、統合失調症を発症します。

 その後、たくさんの悲しいトラブルの果てに家族から見捨てられ、独りぼっちになってしまうのでございます。孤独な時間を過ごしてきたAさんは、施設長をしているワタクシの友人と出会うのですが、やっと安住の地を手に入れてほどなく、乳がんの診断をされてしまったのでございます。

 本来ならばグループホームでの看取りはないとのことですが、施設長とスタッフさんたちは会社に掛け合い、「大好きな人たちと最期まで一緒にいたい」というAさんの希望を叶えてあげることにしたのでございます。

 そして、いつしか食べられなくなり、身体が動かなくなり、最期の時が近づいてきたその時、「人生の最期は大好きな花に触りたい」と言ったそうなのでございます。

 ワタクシは彼女にお会いするため、何度か施設に呼ばれましたが、体調の急変でなかなか約束が叶うことは難しく、いよいよこれがラストチャンスという日……。

 Aさんはその日も、がんが裂けて大出血を起こしたのでございます。

 慌ただしく訪問スタッフやドクターがやってくるのを見て、「今日もダメだろうな……」と帰ろうとした矢先、「待って、斑目さん! 今日しかない。決行します」と、呼び止められたのでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門 2023.4.10(月)
 ひっそりと桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門を見上げる。  あと数日もすれば花が散って葉桜になるんだろう。青空に浮...
ムツゴロウさんはいろんな顔を持っていた 2023.4.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「式の出席はお兄ちゃんだけで」意地悪な小姑からのドン引きLINE3選
「嫁姑問題」という言葉は、耳にしたことがある方が大半ですよね。では、「嫁小姑問題」はどうでしょう?  年齢が近い場...
大人の誕生日の過ごし方8選 おひとり様だからこそ楽しめる!
 今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年! 日本最古の山高神代桜 2023.4.7(金)
 推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...
アドバイスする立場の心得「やるヤツはやる、やらんヤツはやらん」
 人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
チャーミングすぎ! “たまたま”が振り向きざまにウインク♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人だって誰かに迎えに来てほしい日がある 2023.4.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
スピリチュアル好きの“圧”がうざい!波風立てない対処法とは
 あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...
「面倒くせぇ!」と撤去したら災いが? 榊(さかき)の由来と効果
「やっぱり再開することにしたって」。  猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、古くからご贔屓にしてくださってい...
物価高の今こそ! フリマアプリ8つの失敗から学ぶ賢い使い方
 不用になったけどまだ使える物となると「もったいないかなぁ」と捨てられなかったり、欲しい物が「もう少し安ければ……」と新...
白秋の春はすぐそこまで…と思っていたら? 2023.4.3(月)
 雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。  次の季節を待って...
恋に落ちる3秒前♡ ぷっくり膨らんだ“たまたま”がキュート
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
娘の中学入学で準備不足発覚!公立進学でもお金が飛んでいく
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
毎朝のメイクも満員電車も嫌! 出勤再開がつらい時の対処法
 コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
窮屈な世の中になった?見た目の話って難しい 2023.4.2(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...