更新日:2020-02-21 18:03
投稿日:2019-08-19 06:00
ついに国の統計でも夫が11歳以上年下という夫婦の比率が0.8%に達し、どんどん1%に近づいています(厚労省「人口動態調査」)。1%に達したら全夫婦のうち100組に1組が夫が超年下ということになるので、時代はどんどん変化しているようですね。さて今回は超年下男性を彼氏にするのはどんなタイプの女性なのかを調べてみました。
スマホやネトゲにハマっている
以前書いた記事「超年上女性を彼女にするのはこんなタイプの男性なんです!」がとても好評だったので、今回はその逆を書いてみます。超年下男性と交際している女性は私の周囲にも何人もいますが、結構多いのがオンラインでの出会い。同じ趣味の人と交流できるサイトや誰かと一緒に闘うようなオンラインゲームで知り合い、やりとりを交わすうちに親しくなるのだとか。
けれどオンラインなので相手の年齢も住んでいる地域も最初のうちはわからないもの。いざ仲良くなってさあ会いましょう、となった時に、実はすごく年齢差があった、実はすごく遠距離だった、などということが判明することもあるのだとか。けれどすでに恋愛感情が芽生えているため、様々な問題を乗り越え、交際をスタートさせるカップルも少なくありません。
若い男性が多い職場や習い事に通っている
若い学生がよく出入りする図書館に勤務している女性は、男子大学生から声をかけられることが多く、その中のひとりとおつきあいを始めました。お互いに本が好きだということもあり、年齢の壁を超え、話が合って楽しいのだそうです。このように共通の趣味があると、年齢に関係なく親しくなりやすいもの。趣味で通い始めたダンススクールで若い年下の恋人を見つけた女性もいるのです。
また、意外な出会いの場として、ファストフードやファミリーレストランやコンビニエンスストアでのパートが挙げられます。そこでは男子学生も大勢働いているため、自然な形で親しくなり、おつきあいが始まるのだとか。スーパーや百貨店で出会ったという人もいます。特に夏休みや春休みなど、長期休み期間は彼らもしょっちゅう出勤してくるので、顔をあわせる機会も多く、恋愛に発展しやすいのだそうです。
ラブ 新着一覧
やっとできた年下の彼。けれどその幸せもつかの間、1カ月もたたないうちに彼から別れを告げられてしまう年上女性が続出してい...
大好きな彼とのはじめてのお泊まりデート。肝心なところで「やらかしちゃった!」と真っ青になったり、愛を確かめ合っている中...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
それまで熱心だった人が急に意欲をなくしてしまう「燃え尽き症候群」は、恋愛でも起こるといいます。恋愛で燃え尽き症候群にな...
「離婚はしないけど一緒に過ごすのも嫌だ」と、家庭内別居を選択すしている夫婦は少なくありません。でもなぜそうなったのか、気...
今アプローチしている相手や、狙っている好きな人。その人が過去のお付き合いで浮気の前科があったら、あなたは許せる派? そ...
「冷酷と激情のあいだvol.234〜女性編〜」では、シングルマザーとして子育てと仕事を両立させる洋子さん(47歳・仮名)...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
《恋愛のことも仕事のことも話せるのが男友達》――。モデルで女優の井桁弘恵(28)が、18日放送の日本テレビ系「踊る!さん...
悦子さん(48歳婚活セミナー講師/既婚子供アリ)は「リッチな成功者の男性」「承認欲求高めのハイスぺ男性」としか不倫をし...
不倫していた男性と別れた後、女性はどのような心理になるのでしょうか? 自身が既婚者なのか未婚者なのか、立場によって抱く...
アラサー以上の女性が年下男性を好む傾向は前からありましたが、最近顕著なのは、20代男性がアラサー以上の年上女性を好むよ...
今やネット・メディアを通してそのワードを目にしない日はないというほどに深刻な、日本のセックスレス問題。しかし当事者だと...
世の中には不倫に興味がある人もいるでしょう。でも、どんな事態になるのか、どんなリスクがあるのか深く考えずに突っ走るのは...
好きな人との別れはどんな形であれつらいですよね。中でも曖昧な別れは未練が残るもの。この世の終わり…などと感じる時間も長...
フジテレビや中居正広さんの一件は、いろいろと考えさせられる機会となりました。そのひとつとして「お誘い」があった時です。...