子どもが通う学習塾のもやもや5選。これって保護者の私がおかしいの?

コクハク編集部
更新日:2025-03-25 06:00
投稿日:2025-03-25 06:00
 子どもを塾に通わせている保護者の中には、「これってどうなの?」と塾のやり方に不信感や疑問がある人もいるはず。あるいは塾内の人間関係にもやもやしている人もいるでしょう。
 今回はそんな“塾へのもやもや”を集めてみました。

塾を変えるのがベストな場合も! 塾へのもやもや5選

 自分自身、あるいは子どもが選んだ塾だとしたら「塾を変えるのもな…」とためらうでしょう。

 しかし、変えたほうが子どものためになる場合もあるため、今通っている塾にこだわる必要はないかもしれません。

1. 学校よりはるかに進みが早い

「息子が通っている塾は成績優秀な子が多いので、息子の学力向上に繋がるだろうと思って通わせ始めました。

 ですが、復習形式じゃなくて予習形式なんですよね。学校よりはるかに進みが早いので、習っていないところを学んでいる感じです。

 学校で分からなかったところの理解を深めるのが塾だと思っていたので、一度塾に相談しましたが『皆これでやってる』で終わり。違う塾に行くべきか悩んでいます」(43歳・パート)

 学校の授業だけでは理解しきれない子どもの場合は、復習形式で学べる塾が向いているでしょう。

 これでは「学校でも塾でもついて行けない」となり、自信を失ってしまうおそれがあります。

【読まれています】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女

2. セクハラのような気が…

「娘を1対1で学べる個別学習塾に通わせているんですが、娘から聞く話でたびたび『それってセクハラじゃない?』って思うことがあるんですよね。

 先生が、隣に座って娘の太ももに手を置いたり、『今日も頑張ったね』ってハグしたりするらしいんです。娘は先生との仲よしエピソードとして私に話してくれますが、親としてはかなり心配です」(44歳・デザイナー)

 娘さんは塾の先生を慕っていて不快には感じていないそうですが、親としてはアウトなラインですね。

 先生側に下心がある可能性もゼロではないため要注意です。

3. 学校の教師を否定する

「塾の講師が、子どもが通う学校の先生を否定することにもやもやしてます。例えば『教え方が下手だ』とか『その教師は失格だな』などですね。

 たしかに講師は教え方がうまいらしく、子どもも『すらすら解けるようになった』『点数がよくなった』と喜んでいるのですが、学校の先生を否定する必要はある? と疑問です」(38歳・不動産)

 教師を悪く言う塾講師。子どもと学校の先生の信頼関係が崩れるような発言は避けてほしいところですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


母の日に読み返したい!お母さんの天然すぎて可愛いLINE5選
 連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...
「猫の誤飲」疑惑!病院に行くべき?お家でできる確認法は?
 さて、わが家のおてんば猫・虹ちゃんですが、クローゼット閉じ込め以外にも何度も事件や事故を起こしています。  うち...
次に活かせばそれで良し!心をすり減らさない“反省のルール”
 仕事でのミスや人との会話でやらかしたことって、すぐに忘れられますか? 私は何回も反芻してしまい、どんどん凹むタイプです...
真似したい! ストレスフリーな人の5つの特徴&目指す方法
 あなたの周りに、どんな時でも疲れを感じさせないストレスフリーな人はいますか? ストレス社会とも言われる時代ですが、意識...
おいしい晩ごはんが待ってるにゃ♪ 家路を急ぐ“にゃんたま”
 にゃんたま君の住む町は、夕方5時になると町の放送スピーカーからドヴォルザーク作曲「新世界より」第二楽章(邦題は「家路」...
ダジャレが可愛い!鳩サブレーグッズの世界 2021.5.5(水祝)
 全国的かつ国民的銘菓といっても過言ではない鎌倉名物・豊島屋の「鳩サブレー」。我が家もおやつ貯蔵庫に常備しております。子...
モフモフが魅力!「フランネルフラワー」を長く楽しむ方法
 ワタクシがまだ、若かりしころ。習っていたお花の教室のお師匠さんは、控えめで物腰が柔らかい、とても美しく静かな女性でござ...
ママ友LINEで唖然!トラブルにお節介…ドン引きした内容
 子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、...
ネコ好きの聖地・尾道で発見!夕日を浴びて輝く“にゃんたま”
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。  きょうは絶景を望む山の...
ひとり暮らしは孤独?猫がいれば自粛生活だってパラダイス!
 私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。  これによって私の生活も一変。行動が制...
家族のおもしろLINEあるある5選♡ キャラ濃すぎな内容とは?
 日々の生活に欠かせないLINEは、家族同士の連絡にも重宝しますよね! そんな家族LINEを覗いてみたら、家族独自の世界...
取り柄がないと思っている人の5つの特徴&抜け出す方法!
 周りの友達を見ては、「私には、何も取り柄がないな」と、落ち込んでいませんか? さまざまなことにチャレンジして結果を残し...
ますますステキ…年齢を重ねるごとに魅力UPする人の共通点
 周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き...
「おやつは何かにゃ」“にゃんたま”の期待に満ちた尻尾に注目
 きょうは、美味しいおやつを持ってきてくれる貴婦人(通称・猫婆さん)におねだりするにゃんたまω君。  にゃんたま君...
噂のTSUTAYA「シェアラウンジ」ってどうなのよ? 2021.4.29(木)
 再開発が進む東京・渋谷。取材を終え、PCでサクッと作業をしたいなーと思っていたところ、ふと思い出したのがこちら。以前か...
“母の日”にはどんな花を贈る? 花屋が選ぶオススメ10選!
 大型連休を控え、まもなく2021年の「母の日」がやってまいります。  今年の「母の日」は、大型連休が明けてすぐの...