「子持ち様」認定されないように…非常識な親バカママ友あるあると3つの対処法

コクハク編集部
更新日:2025-03-07 06:00
投稿日:2025-03-07 06:00
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い。
 今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。周囲から「子持ち様」なんて言われないように、あなた自身がやっていないかもチェックしてみてくださいね!

自分でもやっているかも!? ママ友の親バカな行動8選

(コクハク編集部ではママ友にまつわる記事をご紹介してきました。そのなかから「親バカママ友」をピックアップしてお届けします)

 子供への愛情が大きすぎて、親バカになってしまう気持ちもわかります。しかし、こんな行動をされたらイラッとしますよね…!

1. 写真や動画を撮りまくる

 園や学校などで子供の行事があると、張り切って写真や動画を撮りたくなりますよね。

 しかし、我が子の出番以外でも最前列で写真や動画を撮りまくっているママ友にイラッとしているという声がたくさん。

【読まれています】新幹線で帰省中、ヤバい親子に遭遇!「お互い様」の解釈について考える

2. 自慢話とマウンティングのオンパレード

 自分の子供は、世界一可愛いもの。とはいえ「うちの子はすごい! 」と思っていても、あまり口に出さないのが一般的です。

 さりげな〜く習い事や塾での成績を自慢して、誰彼構わずマウンティングしてくるママ友は、親バカを超えちゃっているかもしれません。

3. 可愛がりすぎて一切叱らない

 わが子が間違ったことをした時にはきちんと叱るものですが、可愛さのあまり、何をしても一切叱らない人がいます。

 人の家で好き勝手に暴れる子供を放置したり、「これ欲しい」と大声で駄々をこねる子供に、何でも買ってあげたり。傍若無人な振る舞いに内心イラッとしている人は多いようです。

4. 子供の写真をLINEで送ってくる

 ママ友同士で、LINEグループを利用している人もいるでしょう。そんなLINEで自分の子供のソロショットを送ってくるママ友に、イラッとする人は珍しくないはずです。

「他人の子供の写真を送られても…」と戸惑う人もいれば、「どう返信したらよいのだろう? 」と悩む人も。

5. 広い席=子持ちの席の認識

 カフェなどで1人で広めの席に座っている人に「こちらは子どもがいるので、その席譲ってください」と声をかけるママ友もいるんだとか。

「広い席=子持ち専用席」かのような認識で声をかけているのを見ると、モヤモヤしますよね。上から目線で言うのはちょっと非常識では? 一緒にいると肩身が狭いこともしばしば…。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ハッシュタグは“いいね”を超える? 承認欲求の先にあるもの
 SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
こにゃんたま君のパパ「タンク君」のご立派“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!  その名も「タンク」君! ...
悲劇はもう二度と…園児の外遊びの大切さと保育士さんの努力
 保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...
ゴロンゴロン♪ “にゃんたま”流ストレス解消法でリラックス
 気が付くとストレスで、体が緊張状態になっていませんか?  きょうは、体の力を意識的に抜いてコロコロしてみる、にゃ...
毎朝のお弁当作り 「苦痛→楽しい」に変える4つのコツ!
 手作りのお弁当って子どもの頃はもちろん、大人になっても嬉しいものですよね。でも、作る側はいつも大変!うんざりして、苦痛...
「SNSイタい女」とは呼ばせない オトナ女子のインスタ技3選
 InstagramをはじめとしたSNSは、今や日常生活に欠かせないコミュニケーションツールになりました。少し前までは、...
「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
三崎港で“にゃんたま”発見! おすすめマグロ店をご案内?
 神奈川県・三浦半島にある三崎漁港。  全国有数のマグロの水揚量を誇る漁港近くで、にゃんたま発見です。  多...
怠惰な人にこそ効く!「やる気が出ない」を解消する3STEP
 どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。脳科学を利用した「やる気を出す方法」がネットに多々転がっているものの、それ...