千原せいじの溜飲下がる「ぶつかりおじさん」批判動画がバズり。体当たりする人の狙いと舐められない態度は?

コクハク編集部
更新日:2025-03-14 06:00
投稿日:2025-03-14 06:00

千原せいじが“ぶつかりおじさん”に持論を展開→《片っ端から訴えたったらええねん》

 お笑いタレントの千原せいじ(55)が12日、自身のYouTubeチャンネルのショート動画を更新し、駅に出没する“ぶつかりおじさん”について語った。スタッフが《駅とかに出没するぶつかりおじさんって知ってますか?》と問うと《あ、SNSで見た》と反応。

 また被害者のほどんどが女性であることに触れ、《あれ全部片っ端から訴えたったらええねん》と私見を述べ、《ジジイってバカやから意味のないことすんねん。だから同じジジイとして恥ずかしいもん。人にぶつかって何が楽しいねん》と話した。1日も経たない間に14万回視聴を超え、共感の声が相次いでいる。

 近年、朝の通勤や夕方の帰宅ラッシュで順路を逆走してわざとぶつかってきたり、空いている通路でわざわざ女性に近づいて体当たりするケースが多数報告され、迷惑行為として社会問題になっている。話題になったのは22年末頃。東京・渋谷のセンター街を歩く女性にわざとぶつかっていく男を撮影した動画だった。

 あれから2年ほど経過したが、被害に遭う女性の多くは泣き寝入りしているのが現状だ。そもそも、「ぶつかりおじさん」は何が目的で体当たりしてくるのか? 明大講師の関修氏(心理学)がこう言う。

【こちらもどうぞ】飛機場はペチャパイって…中国語のスラングが直接的すぎて涙が出てくる!

ぶつかり行動の目的は鬱憤を晴らすこと

「きっかけは、自身に向けられる権力からの威圧に対する抑圧を発散したい行動でしょう。ぶつかり衝動にかられる多くのケースは、会社や身近な人間関係への不満を発散したいものの上司などには逆らえないタイプで、身体的にも弱いと思われる女性に矛先を向けるのです。目的は鬱憤を晴らすことなので、わざと相手が怒ってくる行為(体当たり)をしてきます」

 関氏は、標的にされても、理不尽だが、その場では腹を立てても関わり合いを持たないことが大事だという。怒りをグッと抑え、相手がブツブツ言ってきても「すみません」と断って素早くその場を立ち去り、かかわりを絶つのがベストだとし、こう続ける。

効果的な自己防衛は?

「言い返したりすると相手の思うツボです。『お前が悪いんだろう』などと鬱憤を晴らす場に利用されてしまう。それが狙いなので、とにかく相手にしないこと。ターゲットにされやすいタイプは、歩きスマホや下を向いていたり、テナントのショーケースのブランド品などに目をやっている女性です。自身を正当化できる隙のある相手を選びます」(前出の関修氏)

 被害者なのにモヤモヤするが、歩行中や出先では、人混み以外でも周囲に注意を配っておきたい。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「梅仕事と針仕事と…」自称“丁寧な暮らし”派のあるあるLINE
 自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
あざとかわいい“たまたま”♡チロっと出た舌はリラックスの証
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
壺じゃなくてブレスレット♪ 友達をやめたきっかけLINE3選
 顔を見ないで気軽に連絡し合える便利ツールのLINE。でも、気軽だからこそあまり深く考えずに送った言葉に、人の本性が現れ...
夫の実家帰りすぎ問題!なんで、うちだけ?理由4つと解決策
 夫婦間に問題があるわけではないのに、夫に対して実家に帰りすぎ……と感じたことはありませんか? もしかすると、あなたの夫...
「おニューってブランド?」若者キョトンな昭和あるあるLINE
 愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
陰徳を積むって何? 誰も見ていないのにゴミを拾う友人の話
 みなさんは陰徳(いんとく)、「誰も見ていない時の善行」をどのくらいできていますか? 私は正直、あんまりできていません、...
優越感に浸ってる? “たまたま”が高い所からこんにちは♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
八方美人?ノン!老若男女に好かれる“感じがいい人”特徴5つ
 職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
ハッキリ言って驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活!<1>
 神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代女は寂しい時、どうすりゃいいの?夫婦のラブラブ期も昔
 40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
同窓会マウントされてたまるか!“標的対象”4項目と回避策3つ
 学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
たまたまは“気持ちいいの天才”♡ セルフマッサージ再び~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実家暮らしだから婚期逃す? メリット&デメリット全10項目
 年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
「また合コン開いてよ」悪気ゼロでもうざい男友達のLINE3選
 男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。  今回はそ...
彼と同棲→ペット飼う問題 後悔しない為に知っておくべき事
 同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
体重12キロ増の“自分サゲ”を定番ネタにしていた私の失言体験
 みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?  私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...