更新日:2025-04-12 06:00
投稿日:2025-04-12 06:00
【東戸塚の女・山森麗菜30歳 #2】
タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は0歳児の長女の育休中で、第二子を妊娠中である。先々を見据えてライフプランを計画し、要領よく生きていることを自負する麗菜であるが……。【前回はこちら】
◇ ◇ ◇
平日の昼下がり。スタバは満席だった。
「杉山麗菜さんだよね。私、覚えている?」
「――あ、はい。荒川晶子さんですよね?」
「うふふ。今は……吉川なんだけれどね。ここお邪魔していいかしら?」
なんという偶然。麗菜は驚きを隠せぬまま頷く。
旧姓呼びなのはお互い様だった。
まるで「量産型の主婦」じゃないか
彼女は相変わらずイオンの2階のバッグを持っていた。ペラペラのベージュのロングコートの中には、驚くことにエルゴに守られた小さい命がある。第二子だろうか。麗菜は頭の中で、必死に彼女の年齢を計算した。
「ウフフ。こんな再会があるなんてね」
晶子は、ぱっちりとした目を皺で埋もれさせながら、麗菜に微笑んだ。化粧は最低限、髪は結わえただけだ。
――かつては何千万ものお金を動かす仕事をしていたようには見えない……。
量産型の40代一般主婦、そのものだった。
「晶子さんは、この街に住んでいるんですか?」
麗菜が尋ねると、「10年前、会社を辞めた後すぐ」と返ってきた。晶子の夫の勤務する会社が横須賀線沿線にあるのだそうだ。そして麗菜も同じ質問を返された。
「私は、結婚を機に引っ越して来たんですよ。育児もしやすそうな街ですし」
「あら、育児……というと、お子さんがいらっしゃるの?」
「今8カ月で一時保育に預けています。あと、お腹にも」
「ええ!? 年子なんて大変ね」
「……」
なぜか、カチンときてしまった。
ライフスタイル 新着一覧
天気はよくても空と運河の青が寒々しい。向こうに見える高層ビルに入ったオフィスは、きっとガンガンに暖房を効かせているんだ...

思ったことをはっきりと発言する人は、「きつい人」と誤解されやすい傾向にありますよね。
でも、嫌味を感じないほど...
ストリッパーの仕事は10日単位である。会社員時代は7日単位で、そのうちの2日は休む習慣だった。だから10日なら3日くら...
先日、友だちが彼氏とケンカして家出し、我が家にやってきました。とにかく怒ってたので話を聞くと、「私は彼氏を褒めるけれど...
旅行でハワイに行くとなったら、まず始めに「どこのホテルにするか問題」が浮上します。ラグジュアリーな海向きのホテルにする...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「ありましたっけ?」。今年の秋もそう思うぐらい短こうございました。異常に長い夏は11月のはじめまで続き、いきなりの冬……...
あっちでもないし、こっちでもないし、でもやっぱりこうだし……。
行って戻ってこんがらがって。結局は同じ場所に戻...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
餃子サンや焼売サンに比べて、どことなくハードルの高さを感じるのが、春巻サマです。
餡作りからしておっくう。だか...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
年末が近づいてくる頃、突然「喪中はがき」が届いて慌ててしまった人もいるはず。
特に、日本の季節やイベントにまつわる...
若い頃にヤンキーだった人も、大人になればだんだんと落ち着いてくるものですよね。
社会に出ると、若気の至りだった...
JR立川駅から徒歩で20分ほど。立飛のららぽーとからも、モノレールの駅からも、微妙に遠い住宅街の狭小住宅が麻美の現在地...