子供を傷つけるかもしれないNGワード7選。無意識に使いがち、SOSを見逃す可能性も

コクハク編集部
更新日:2025-03-27 06:00
投稿日:2025-03-27 06:00

4. 〇〇には無理

 親は、子供の性格や行動パターンをよく知っていますよね。「飽きっぽいから長続きしない」あるいは「友達の真似をしたがる」なんてことも知っているはずです。でも、だからといって子供の「挑戦してみたい」という好奇心を奪ってはいけないでしょう。

「〇〇には無理だからやめておきな」「どうせできないから」と言いたくなっても我慢。やる前から否定してしまうのは子供を傷つけることにつながります。

5. 〇〇がいるから…

 間違っても、子供の存在を否定するのはNG! 「〇〇がいるから飲みにも行けない」「〇〇がいなければ自由に生活できたのに」なんてワードはもってのほかです。

 ストレスや疲れが溜まると、大人でも言っていいことと悪いことの判断が鈍くなりがち。そんなときはあなた自身が追い込まれている状況ですから、周りに助けを求めたり気分転換したりしましょう。

6. なんで? どうして? それで?

 子供を追い込むワードも傷つける場合があるため注意が必要。「なんでこうなったの? どうして? それで?」と追い込むと、子供は逃げ場がなくなります。

 それが原因で嘘をつくようになる子供もいますから、𠮟り方や諭し方を間違えないように気をつけましょう。

7. パパはなにもできないから

 子供を傷つけるのは、子供に向けたワードだけではありません。「パパはなにもできないから」など、大好きな父親の悪口を言われたときも意外と傷ついているものです。もちろん逆も同じ。父親が母親の悪口を言うことにも傷つきます。

 パートナーへの不満や愚痴を吐き出したいときは子供にではなく、友達や同僚など、聞き流せる力がある相手にしておきましょう。

否定的な言葉を発するときは要注意!

「ママは味方になってくれる」「パパは褒めてくれる」、そう信じている子供に対して放つ否定的な言葉は子供を傷つけます。

 また、親の愛情を感じられず、自分の気持ちや状況を話すことに怖さが生じるようになる場合も少なくありません。

 だからこそ言葉には気をつけたいですね。他の言葉に変換したり一呼吸置いてから声をかけたりと、子供の心を守る行動を心がけましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


キャベツ枕に洗体しない育児…うっわぁー自然派ママのドン引きエピ5選
 健康志向が高まる中、世間では自然派のママが増えているようです。マクロビ、ヴィーガンにはじまり、病気になっても薬を一切使...
我が家のカレーが食べたくなった瞬間 2023.6.19(月)
 旅先で急に我が家のカレーが食べたくなった瞬間。  郷愁をそそる、紅白ののぼり旗。  そして、そそられる、ち...
いずれやって来る去勢手術、尊い“たまたま”を今のうちに激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仏では「不倫された側」が責められる?2023.6.18(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
癒しの漫画/第51回「恋の落とし穴」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
男性との性交もうダメ?子宮と卵巣を失ったがんサバイバーの限界突破記
 42歳未婚で突然、ステージ1B1期の子宮頸がん宣告。悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」の疑いで、5年前に「広汎子宮...
2023-06-17 06:00 ライフスタイル
楽しい街で見つけた張り紙の文字にドキリ 2023.6.16(金)
 あぁ楽しい街だ。ビリケンさんも笑ってる。  だけど、さすがに実弾撃つ客はいないよね……?  そうとも言い切...
「投資額ゼロ円」でも効果絶大!仕事運UPのきっかけを作る5つの心がけ
 仕事で成功している人は、仕事のスキルだけでなく、目に見えない風水や運勢なども大切にしている場合が多いですよね。今回は、...
お豆腐メンタルでいいんです!独在住で学んだ天気とメンタルの深~い関係
 みなさんはメンタル不調が起きやすいシーズンや条件を、自分で把握できているでしょうか?  もしもイマイチよくわかってい...
40代女友達の誕生日どうする? デパコス以外に喜ばれる贈り物&過ごし方
 何歳になっても、誕生日をお祝いされるのは嬉しいものですよね。でも、自分が友達の誕生日祝いをしようとした時、「何すると友...
肉汁とチーズが♡ ガストで背徳モーニング!2023.6.15(木)
 一日の計は“朝ごはん”にあり――。今回は、ファミリーレストラン「ガスト」のモーニングに行ってきました。
お呼びじゃない? “たまたま”の胸キュンシーンにひょっこり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“イガイガ”の利用価値は∞!元気と金運を呼び込む「紅花(ベニバナ)」
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋が商売をさせていただいている地域にも、雨と仲良しにならなければならない季節になりま...
新宿立ちんぼ女性に異変…進む売春のフリーランス化、コスパと開業の裏側
 東京最大級の歓楽街・新宿では、昔から街を歩く男性に対し、女性が性交渉を含む売春を目的に声かけを行う「立ちんぼ」が存在し...
食べたいものを食べるって意外と難しい 2023.6.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
結婚5年子なしで不妊断定の過干渉にイラMAX!職場の深入りLINE3選
 あなたの周りには、人の「プライベート」に関する質問をズバズバ聞いてくる人はいますか? 人には「パーソナルスペース」があ...