更新日:2025-03-28 06:00
投稿日:2025-03-28 06:00
4. 帰省
「ずっと旦那の実家に行くのがストレスだったので、3年前から年末年始の帰省をやめました。旦那と子どもは行きますけど、私はその間ひとりの時間を楽しんでいます」(47歳・美容師)
結婚してから10年以上続けてきた習慣だったそうですが、年末年始が近づくと憂鬱になっていたため、思いきって旦那さんに「もう私は行かない」と帰省じまいを告げたそうです。
これは「羨ましい…」と感じた女性が多いのではないでしょうか?
5. 介護
「父の介護をずっと続けてきましたが、子育てと仕事もあって体力的に限界で、父を施設に預けることにしました。はじめは罪悪感でいっぱいだったけど、父に先日『おまえが笑うようになってよかった』と言われて心が軽くなりました」(45歳・販売)
40代になって体力がなくなり、介護をしながら自分の生活を維持するのは大変だったようですね。
苦渋の決断だったでしょうが、お父さんの一言で救われたそうです。
6. 婚活
「ずっと結婚を夢見て30代前半から婚活をしてきましたがやめやめ。40代になってから『なにやってんだろ?』って思うようになったんですよね。
今から恋愛して結婚しても子どもを授かるのは難しいだろうし、ひとりの暮らしに慣れすぎて寂しさも感じなくなりました」(43歳・営業事務)
これまで休日はアプリでマッチした人と会ったり、結婚相談所に通ったり…。婚活じまいを決めて以降今はその時間を推し活に費やして楽しんでいるそうです。
あなたはなにをやめたいですか?
40代になると自分を軸とした人生にしたくなるのかも。あるいは「これって意味ある?」と感じていた疑問の習慣にピリオドを打ちたくなるのかもしれません。
あなたはなにをやめたいですか? この機会に自分の生き方を見直してみてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
にゃんたまωが大きくなるごはんくださーい! 食べ盛りなので大盛りくださーい!
にゃんたま君に弟ができたので、ご...
「ホストクラブに行ってみたい! でもドンペリをねだられそうで怖い……」と迷っている女性がとても多いです。けれどほとんどの...
近ごろ、ニュースで目にするたびに高齢者への虐待に心を痛めています。筆者は、これまで6つほどの介護施設で働きましたが、そ...
筆者は、これまでの人生で実家の引っ越しも入れると、8回ほど引っ越しをしています。そのうち5回ほどは、結婚や仕事の都合、...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
望遠レンズを覗いていると……きょうのにゃんたまωは、水辺で決闘!?
いいえ、水辺で逢い引きです。
雨が...
いつからだろうか? 仕事は楽しくできるのに、プライベートではなぜかネガティブ。特に恋愛に関しては腰が重い。
「この人...
近ごろは空前のペットブームですね。「犬って可愛いなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。散歩をさせている犬をみれば「...
死ぬまでにしたいことはなんですか――? そんなことを突然聞かれても、どれだけの方が答えられるのでしょうか。
あ...
日々、ストレスを感じることは多くあります。仕事や人間関係でどうにもならないことに遭遇すると、やきもきしてしまいますよね...
きょうは、幸せの白いにゃんたまω。
綿アメみたいにふわっと品性あるにゃんたまなので、「白にゃんたま王子」と名付...
身近な人の変化に「認知症かも……」と疑いたくなることはありませんか? 認知症が社会的な話題となり、「もしかして」と思う...
働き方改革で残業が少なくなりアフター5(ファイブ)を楽しむ時間の余裕ができた今日この頃。早く帰っても何をしたらいいのか...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
暑い日をどう過ごすか。
きょうは「夏だって毛皮を纏ってるぜ!」のにゃんたま君の知恵を拝見しましょう。
...
ピル連載も4回目。第1回目の「日本はピル後進国!『ピル=避妊』の考え方は遅れています」でも少し触れましたが、今回は、ピ...