介護施設の選び方…入所前に“本性”を暴くチェックポイント

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-08-21 06:00
投稿日:2019-08-21 06:00
 近ごろ、ニュースで目にするたびに高齢者への虐待に心を痛めています。筆者は、これまで6つほどの介護施設で働きましたが、その施設によって、介護の方法や接し方には特色があったのを覚えています。
 介護が必要な人の家族の立場になった時、どこの介護施設がいいか分からない……と迷う人もきっと多いはずです。そこで、今回は介護士ならではの視点で「介護施設の選び方」をご紹介しましょう。

ここをチェック! 素敵な介護施設の選び方

 介護が必要な方が毎日を過ごすことになる介護施設。だからこそ、多くの介護施設では施設見学を導入しています。しかし、施設見学も見るところが分からなければ、営業トークやコンセプトを聞くだけで終わってしまいます。施設見学こそ、その施設の特色がわかる絶好の機会です。

 介護士をしていた筆者が、介護施設の選び方で「ここはチェックしておくべき」と考える、とっておきの介護施設の選び方をご紹介しましょう。

費用が発生する可能性があるものを聞く

 介護施設によって費用が発生する場所が違います。シーツを取り替えるたびに課金される形態もあれば、月の基本料金に含まれており交換は費用が発生しない施設もあります。車椅子はレンタルをしてもらえるのか、それとも購入必須なのか、というようなところも聞いておかないといけません。

 基本的に容体が悪くなることも視野に入れて、この先のことを考えなくてはいけません。これは、家族にとって辛いかもしれませんが、のちに「入る時は安く済んだのに、最近はお金がかかって」という理由で介護施設を変更する家族は多いものです。

 この先にかかりそうな費用は、あらかじめ見積もりをとってもらいましょう。

介護施設の中で異臭がしないか

 介護施設に見学に行くご家族の中には、「異臭がするのを当然」と思っているご家族も見受けますが、それは違います。脱臭システムに多大な予算をかけている施設もあるくらいですし、そもそも汚物の処理をきちんとしているのであれば、それほど異臭はしません。

 排泄処理の方法についても「できるだけトイレを促す」というスタンスであれば、オムツの人はそれほど多くなく、介護職員も小まめに排泄介助に行けるはずです。介護施設の中で異臭がする場合、まずはその原因を聞いてみること。また、排泄介助や汚物処理のシステムについても、介護施設の職員に尋ねておくべきでしょう。

職員が見渡せるフロア構造になっているか

 フロアは職員が見渡せるような構造になっているのが一般的です。介護施設は病院と違い、拘束ができないからです。脚力が弱く、よろけて歩いているような人もいる中で、見守りに適していない構造の場合は、入所を決めるのは控えたほうが無難です。

 転倒してしまうと、そのまま歩けなくなってしまう恐れもあるのが高齢者。できるだけ、バリアフリーが整っており、職員の目が届くような環境が必要です。「おしゃれでホテルのようだから」といった理由だけで介護施設を選ぶのはやめましょう。

職員の所作や振る舞いを見ること

 介護施設に見学に行くだけで、多くのことを知ることができます。特にスタッフの顔色や、仕事に対する姿勢を見るに越したことはありません。

 まだまだ介護現場のほとんどの介助は人の手で担っています。職員の挨拶がハツラツとしているか、目を合わせて入居者と会話できているかも大事なポイントになります。職員と会話をしている時の入居者の表情もしっかり見ておきましょう。

 ただ、介護施設に勤めるスタッフは、基本的に家政婦ではありません。「自分で出来なくなったことを手伝う」のが介護です。筆者もある時、「車椅子に乗って一生懸命に足で漕いでいる人がいるのに、なぜ車椅子を押してあげないのか」と、ご家族に問われたことがあります。答えは簡単で「車椅子に座って、足で漕ぐことをしてもらわないと足の筋力が落ちてしまう」のがその理由です。

 その人にとっては、それが唯一の運動のようなもの。「いつまでも元気にいてほしい」という思いから、生活リハビリとして施設で取り入れているものでした。少しでも疑問に感じたら、このご家族のように直接、介護職員に質問をしてみるのもいいでしょう。その職員がどう答えるかで、介護施設の方針が理解できます。

介護施設の選び方は“細かい点ほどよく見て”

 介護施設を選び始めた段階では、ご家族自身、介護についての知識に乏しいことがよくあります。認知症と診断され、慌てて入所を検討するご家族も多いからです。そのため、介護施設見学で押さえておくべきポイントを見落としてしまいがちなのです。

 介護施設の選び方は、誰も説明してくれないような細かいポイントまで見ておくことが重要になります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


動物&飼い主のほっこり癒し漫画/第54回「真夏のシンジツ」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
「売れ残り」って心が折れた…思春期の甥&姪からの切ないLINE3選
 甥や姪が可愛くて仕方ない人は多いでしょう。兄弟姉妹の子供って、特別ですよね。小さい時から見ている人も多く、中にはかなり...
「偽善者か?」歌舞伎町の野良猫に2年間、毎日ご飯をあげ続けた男性の話
「かわいくないんですよ~(笑)。『なんだよ』って文句しか言っていない。好き嫌いは多いし、忙しいときに限って、ご飯を食べて...
小汚いサンダルをやめた女性の成功話!メイクや髪形より「キレイな靴」
 みなさんは“人の足元”って気にして見るほうですか? 私は靴が好きなのもあって、よく見ているほうだと思います。ただし、自...
真夏を彩る花 2023.7.28(金)
 こうも暑いとゲンナリするけど、むしろ過酷な状況を楽しむかのように咲く。  逆境でがんばる花のたくましさに驚く。 ...
皆が皆、社交的ではないよね…懇親会が苦手な人が“極力疲れない”対処法
 会社員だと避けて通れないものの一つが「懇親会」。参加人数が多かったり、他部署と交流をしないといけなかったりと、「正直疲...
対応ミスると悲惨! お盆の義実家トラブル5つの地雷&回避術
 お盆も間近! 義実家への帰省が憂うつという奥様は、あなただけではありません。気を使っているつもりでも、義両親を怒らせて...
華やか! チャトラ軍団のウキウキ上機嫌“たまたま”が大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
手芸初心者が挑戦!思い出の子供服をくるみボタンに 2023.7.27(木)
 子供の思い出の服を手もとに置いておきたいけど、かさばる物は増やしたくない。子育て中のママやパパには地味に悩ましい問題。...
マジで使える! 夏に強い切り花と長持ちさせる秘訣を“開運花屋”が解説
 今夏の暑さは「暑い」より「痛い」の方がしっくりくる感じがいたします。更年期ど真ん中のワタクシ、本当にシビれますわ。 ...
費用0円!「いま暇?」LINEに付き合ってくれる“神友”との暇つぶし3選
 暇で退屈な時に、暇つぶしに付き合ってくれそうな気の知れた友達に「いま暇?」とLINEを送ってしまうこと、ありますよね(...
美術館で「名画の習作」から教えられたこと 2023.7.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
昔は仲良かったのに…友達との溝ができる5つの理由と対処法
 学生時代から続いている友達とは気心が知れているものですが、だからといって永遠にいい関係が続くとは限りません。また、大人...
業務スーパーが有能すぎる! おすすめ食材5選&飽きないアレンジ方法
 プロ仕様の食材や調味料が大容量で買えると人気の「業務スーパー」。一度にたくさん買うのでお得だし、おいしい食材もたくさん...
4回の引越しで実感!家族で住みやすい土地にする3カ条、転勤族でも安心
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
夕暮れが忍び込む街 2023.7.24(月)
 日差しが落ち着いて、街が暖色に染まる時間。  自分が生まれた場所でもないのに、なぜだか懐かしい気持ちになる。 ...