美女に「あんたはハエよ」! ベテランママが放った“超ひどいけどギリ笑える”言動3選

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2025-04-18 06:00
投稿日:2025-04-18 06:00

ママ、その言葉は優しさなの…?

 みなさんのイメージでは、スナックのママたちってどんな感じでしょう? 人生の先輩で、何か気の利いたことを言ってくれる優しい人? それは確かに合ってるのですが、わりとギリギリな発言や行動も多かったりするんですよね。

 今回はここ最近見聞きしたもので、記事にできる範囲のものを3つピックアップしてみました。ギリ笑えると思ってもらえますように……!

  ◇  ◇  ◇

【神回の四コマ漫画】あの「信頼してるよ」は嘘、本当どっち? 本音を見分けるひとつの方法

ギリギリ笑える危うさと鋭さも魅力!?

【1】ベテラン常連客を仏あつかい

 どんなことがあっても人の悪口を言わない、本当に素晴らしい人格者のお客さんがおり、私も会うたびにいろんなことを教えてもらっています。

 このあいだ私が「でも絶対絶対120%自分が悪くないって状況の時はどうするの?」とグチグチ言っていたら、「それでも自分の見る目がなかったと思うだけで、相手のことは何とも思わない」って言うんです。その考え方ができるようになるまで、道のりは遠いなと思っていたらママが一言。

「普通の人間には無理なのよ、あなたは仏に近くなってるからそう思えるの」。病気から復活したばかりのおじいちゃんに何を言うんだ(笑)。

【2】カラオケのボリュームを下げる

 スナックの客さんは基本的にどこかで一次会をやってからいらっしゃるので、みんな酔っ払いです。なのでカラオケがもうめちゃくちゃだったりします。何回も同じ歌を入れたり、めちゃくちゃ音を外してたり。

 それでも楽しく盛り上がってる時は、私は何とも思わないのですが、マスターはお気に召さなかったようです。いつもいるカウンターからスッとカラオケの機械がある方へ歩いていき、マイクのボリュームを黙って最小まで絞りスタスタ戻っていくではありませんか!

 お客さんも笑っていたからいいものの、ギリギリアウトだったかも……?

【3】美女をハエ呼ばわり

 その日来ていた女性のお客さんが、ママに「あんたはハエよ」と言われていたのを聞いたときは、一瞬お酒が喉を通りませんでした。もしかしてこのまま空気が悪くなるのではと思いましたが、そのお客さんは「そうなのよ~!」と笑って顔の前で手をすりすりし始めました。

 よくよく聞いてみると、信じられないくらいのクズ男にはまっていて、本人もそれを自覚しているらしいのです。「クソみたいな男にたかるハエよあんたは。いくらでも花と生きる蝶になれるのに、好んでハエでいるのよこの子は!」と説得されていたようです。それにしても言葉のチョイスよ……。

 お酒が入っていなければ怒られるかもしれないギリギリ発言&行動。今後も面白いものがあれば記事にしていきたいと思います!

【登場人物紹介】

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。おっとりしているが毒舌。3人の子持ち。

ママ:どろんぱのママ。女の子たちを厳しくも優しく導く。本人は認めないが、天然疑惑あり。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


作家・重松清さんの愛情、時々イジリまじりのメッセージ
「日めくりコクハク」でおなじみ、写真家・Koji Takano(髙野宏治)さんの個展「めくりゆく日々」が1月7日~15日...
2023-01-04 06:00 ライフスタイル
この「動きたい」気持ちに素直になりたい 2023.1.4(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「今の仕事、辞めます!」女性が退職を決める8つのきっかけ
 仕事をしていれば誰だって、一度や二度は「辞めたい」と思ったことがあるでしょう。一時の感情で収まればいいけれど、中には辞...
【2022年アツかった記事】何コレー! 天然オブジェの“最高峰”「旅人の木」は見たら即買い!?
【笑う花には福来たる】 (2022年10月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)   ※  ※  ...
何を感じ、どう動くかは自分次第 2023.1.3(火)
 2023年、自分もこうありたい。  銀座6丁目の交詢ビルにあるバーニーズニューヨーク銀座本店前、心躍るウィンドウ...
凍り付く空気の向こうに… 2023.1.2(月)
 雪化粧の富士山が見えた!!  空に向かって緩やかにそびえたつ、このシンメトリーな形に心が洗われる気がするのは日本...
【2022年アツかった記事】ステージ衣装用の真っ赤なランジェリーで“魔法”にかかった
【「イキてく強さ」】 (2022年11月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)   ※  ※  ※...
【2022年アツかった記事】“にゃんたま”御開帳はうれしいけど…スプレー行為にご用心
【きょうのωにゃんたま】 (2022年2月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※  ※  ※...
あけおめ! 一休さんがこんなこと言ってたよ 2023.1.1(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「父子帰省」に初トライ! 作戦の行方は? 2022.12.31(土)
 父と子どもだけで父の実家に帰る「父子帰省」。ここ数年でよく聞くようになりました。我が家も例年、お正月は家族で義実家に帰...
ダブスタは悪? 発言がコロコロ変わる人に疲れたらどうする
 ここ最近“ダブスタ”という言葉をよく目にするようになりました。ダブルスタンダード、二重規範というやつですね。  一般...
違う場所で同じ太陽を見ている 2022.12.30(金)
 ここから朝日が昇ると知っていてカメラを構えていたのに、いざ現れると、強い光と存在感に思わず「おおっ」と声がでた。 ...
いまや希少な存在…来年も尊い“たまたま”に出会えますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
深追い無用!人間関係のリセット癖がある人と付き合うには
 人間関係はとても複雑です。嫌なことが重なって「今の人間関係をリセットしたい」なんて思うこともあるでしょう。実は、それを...
大人こそ切り替えが大事! ネガティブな気持ちは置いていこう 2022.12.28(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
家事育児の負担が平等なのはドラマだけ!夫が放った酷な一言
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...