女の“風呂後”が入浴時間よりも長い謎。中年になるほど時間がかかるのはなぜ?

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-06-04 06:00
投稿日:2025-06-04 06:00
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第33話は「風呂後は忙しい」。

年を取れば取るほど肌は乾燥砂漠

 多くの中年女性が感じていると思うが「風呂は好きだけど、風呂を出た後が忙しい」。

 湯船に浸かるのは気持ちがいい。入水の瞬間は「あ〜〜」と声が出て、忙しない一日の終わりを労わる。入浴剤も投入して、ダラダラと温まる時間、プライスレス。今、子育て中ではできないと思う方も、今だけです。そのうち入浴タイムは死ぬまでおひとり樣になるだけなので、誰かと肌を触れ合わせて入る風呂を楽しんでほしい。

【こちらもどうぞ】おばさん、「ストロング系」缶チューハイを初体験。悪い予感は的中…若者世代に人気でも中年は敵わない

 ただ問題はその入浴後だ。30代までは風呂上がりは即、ビールかアイスか。体に何かを塗る、とは選択肢に考えていなかった。が、40代から乾燥が頓にひどくなってきて、湿疹も出るように。医者のアドバイスもあって、吸収率が抜群の湯上がり保湿ケアは無視できなくなってしまった。悲しいけれど、年を取れば取るほど塗るアイテムは増える。

 ちなみに私の湯上がりルーティーンは、風呂から上がった直後にまず、まつ毛美容液を2種類塗布。まつ毛を伸ばすタイプと、生えているまつ毛をケアするタイプと使い分けている。まつエクもパーマもやめたので、せめて自まつ毛だけは健康でいてほしいと、女の執着心によるものだ。その後“シミケアのクリームをポイントで塗布”したら、シートパックを顔にのせる。

 次に濡れた髪の毛に吸水タオルを巻き、ここからがいざ、本番。今、手足に出没中の湿疹に薬を塗って、処方された専用の混合クリームで上から保湿。膝と肘とかかとに尿素クリームを塗って、それ以外の部位は保湿剤かボディミルクで仕上げている。ここでやっと寝間着を着ると…風呂後肌ケアで、すでに7〜10分間ほど経過している。もう風呂での温かさは消えている。

 その後、パックを顔から外して、アイクリームとフェイスクリームを塗って、また保湿。肌ケアが終わったら今度は髪の毛にアウトバストリートメントを塗って、梳かして、ドライ。念入りに乾かすようにしているので、10分間近くかかる。ボディケアから考えるとトータルで30分間近くかかる儀式。下手すりゃ入浴時間よりも長い。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


肉汁とチーズが♡ ガストで背徳モーニング!2023.6.15(木)
 一日の計は“朝ごはん”にあり――。今回は、ファミリーレストラン「ガスト」のモーニングに行ってきました。
お呼びじゃない? “たまたま”の胸キュンシーンにひょっこり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“イガイガ”の利用価値は∞!元気と金運を呼び込む「紅花(ベニバナ)」
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋が商売をさせていただいている地域にも、雨と仲良しにならなければならない季節になりま...
新宿立ちんぼ女性に異変…進む売春のフリーランス化、コスパと開業の裏側
 東京最大級の歓楽街・新宿では、昔から街を歩く男性に対し、女性が性交渉を含む売春を目的に声かけを行う「立ちんぼ」が存在し...
食べたいものを食べるって意外と難しい 2023.6.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
結婚5年子なしで不妊断定の過干渉にイラMAX!職場の深入りLINE3選
 あなたの周りには、人の「プライベート」に関する質問をズバズバ聞いてくる人はいますか? 人には「パーソナルスペース」があ...
「絶対いらない」便利グッズ5選 いいね! に乗っかり買っちゃったけど…
 100年前から比べると、時代はどんどん便利になっていますね! 今日も日本中で便利グッズが生み出されています。でも、中に...
ワイヤー矯正装着2週間、バゲット食らうコツを取得 2023.6.13(火)
「冷やし中華はじめました」の張り紙に心踊る今日この頃。「歯科矯正はじめました」の46歳女が、矯正中の食事について綴ります...
ポケモンカード強奪事件で私がとった行動 息子と上級生宅に乗り込むと…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
尊い! カリカリタイム中の3つの“たまたま”が青空に映える~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ひとりでもふたりでも 夕暮れ時の過ごし方 2023.6.12(月)
 カップルもおひとりさまも、気持ちよく生きられる社会になったらいいな。  いま相手がいるからって、来年も一緒にいる...
「独身に飽きた」40代女の本音、不安の中でも日々を充実させる方法6つ
 40代で独身を貫く女性たち。充実して優雅な生活をしていそうなイメージですが、実は「独身に飽きた」と感じる人もいるようで...
「1年後の自分」はまるで別人かもしれない 2023.6.11(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
恋愛もセックスも「コスパの悪い幻想」と気がついた若者たち
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(62)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「別に」のレス連呼で一抹の不安よぎる…反抗期の子供あるあるLINE3選
 子育ては大変ですが、可愛い寝顔や「ママ大好き」の言葉に癒されて、明日も頑張ろうと思えるもの。ところが、ある時突然、可愛...
子宮失ったら性交渉は?子宮頸がんサバイバーの更年期障害と性欲と男問題
 42歳未婚で突然、ステージ1B1期の子宮頸がん宣告。悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」の疑いで、5年前に「広汎子宮...
2023-06-22 18:41 ライフスタイル