40代は“知人の訃報”がくる年齢だ。憎んだ男の「死亡通知書」で20年ぶりに集う同級生、独身の私はどう映る?

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-06-15 10:16
投稿日:2025-06-14 06:00

あれから20年。ヤスさんも来年還暦になる

 ここにたどり着いたのは、20年前。百恵がつかず離れずだった恋人のような男と、完全に離れること決意した夜だった。

 度重なる相手の浮気――恋人と認め合ってはいなかったから、厳密に言うと浮気ではないのかもしれない。だけど、時には愛し、時には殺したいと思うような、そんな疲弊した彼への感情に終止符を打つべく、クリスマスの夜、彼に繋がるすべての連絡手段を消した。

 感情の行き場を失い、途方に暮れていた夜。吉野家のカウンターでひとり泣いていると、ヤスさんにナンパされた。そしてここに連れてこられた。

 ヤスさんには当時入院中の奥さんがいて、自称『下心は特になく、とにかくかわいそうだったから』連れてきてくれたという。

「…そっか、あれから20年。俺ら全く変わんねえな」

 ヤスさんは来年還暦である。百恵もあと干支が一回りすると今のヤスさんと同じ年になる。

何度も死を願った男の「死亡通知状」

『毎々』でいつものように時間を潰し、百恵が自宅アパートにたどり着いたのは日付が変わった頃であった。

 ほろ酔いの多幸感に浸りながら、レターボックスを覗き、部屋に入るいつものルーティーン。入っていたのは、不用品回収、くもん教室、マンションのチラシ。いつもの如く丸めてゴミ箱に捨てようとすると、固い違和感に気づく。

 ハガキが一枚あった。

 死亡通知状だ。グレーの背景を背負って、昔、何度もその死を願った男の名前がそこに書いてあった。

『夫・大野壮一儀 かねてより肝臓がんで療養中のところ、養生相叶わず4月30日 50歳にて永眠いたしました』

 差出人は、彼と同じ苗字の知らない女の名前だった。20年も会っていないのだ、結婚も病気も死にもするだろう。

 ただ、50という数字、そして、自分もついに知り合いの訃報が来る人生のターンになったことを百恵は実感する。

 百恵は、上京してはじめて住んだこの街・赤羽に今も暮らしている。

 就職、結婚、出産。その時々のライフステージに百恵はずっとあぶれてきた。赤羽は、そんな百恵にも居場所を与えてくれる。最近は、若い人がテレビや漫画を見て物見遊山でやってきて、観光地のようになってしまったけれど。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


アプリ婚活か!「ペット可」物件探しで感じたトホホな共通点
 保護猫2匹と暮らすことで手狭となり、引っ越し先を探すことになりました。「ペット可」物件の少なさに驚愕しつつ、ようやく内...
マウンティングしてくる人への対処法は? お悩みに答えます
 マウンティングの被害にあったことはありませんか? 全く知らない他人ならスルーできるかもしれませんが、職場や学校など生活...
猫草を夢中でムシャムシャ…“にゃんたま”の食欲は止まらない
 きょうは、食べ放題の猫草をかじるにゃんたまω君にロックオン。  春の若葉は最高♪ 硬すぎない噛み心地、ムシャムシ...
まずは小さな一歩から…#zerowasteで地球にやさしい生活を
 皆さんは「#zerowaste」をご存知でしょうか? 現在、Instagram上では、世界中で790万回以上の使用がさ...
ハチワレ猫は福を呼ぶ♡ "にゃんたま”にも無限のエネルギー
 きょうは、ハチワレにゃんたま君。  末広がりの縁起の良い数字で、漢字の「八」の字のように割れている顔の模様は、福...
生きづらい環境にさよならを!?生きるハードルを下げるコツ
 仕事で怒られてばかりで、出勤したくない……また付き合った彼にフラれてしまった……。私の人生、なんでこんなに生きづらいん...
え!95→2件まで激減「ペット可」賃貸物件の少なすぎる実態
 ペットを飼うために絶対に必要な条件である「ペット飼育可」物件。じつはこれを見つけることが、もっとも大変かもしれません。...
なぜ差がつくの? プライドが高くて嫌われる人、好かれる人
「プライドが高い」って、どんな時に使う言葉でしょう。私もそうですが、基本的には良い意味で使われることは少ないと思います。...
塀に空いた穴に頭を突っ込んで…“にゃんたま”君の大胆ポーズ
 きょうは、日当たりのよい空き地で出逢ったシャイなにゃんたまω君。  こんにちは!と爽やかに声を掛けて、にゃんたま...
素直に言えない感謝の気持ちを「カンパニュラ」に込めて
 梅雨も近づいた、ある日の出来事。猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、悩めるお客様がご来店でございます。 ワタクシ「何...
人生が好転するタイミングって? チャンスを逃さないために
 どん底にいるときに待ち望んでしまうのが「救いの手」。この状況から抜け出したい……誰かなんとかしてくれたら……そんな風に...
自分の魅力に気づいてない 無自覚"にゃんたま”にメロメロ
 きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。  多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...
同性からも距離を…“慇懃無礼な女性”が送る非モテLINEの特徴
 社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
無理して損してない?“強がり女子”の特徴&克服する3つの方法
 本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
愛猫が誤飲疑惑!救急病院で手術してお腹から出てきたのは…
 ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...
仲良し家族のLINEあるある5選♡ 幸せを感じちゃう面白い内容
 多くの場合、仲良し家族はLINEグループを作っているそう。そんなLINEを覗いてみると、それぞれの家族の独特の世界観を...