更新日:2025-06-18 06:00
投稿日:2025-06-18 06:00
30年、40年と生きていれば、友達と距離を置いたり縁を切ったりしたこともありますよね。関係が続かなかった友達に対して「ちょっと合わないな」と感じたのはどんなときですか? 実は「金銭感覚が合わないから」と距離を置く人もいるんだとか。
今回は、友達と金銭感覚が合わずにモヤモヤした瞬間を紹介します。
今回は、友達と金銭感覚が合わずにモヤモヤした瞬間を紹介します。
友達と金銭感覚が合わないと感じた瞬間
金銭感覚が合うかどうかは、その相手と仲良くできるかどうかに意外と直結しているのかも。金銭感覚の違いでモヤッとした瞬間を5つピックアップしました。
1. プレゼントの価格帯が違ったとき
プレゼントの価格帯がズレていてモヤモヤしたことがある女性は多数。誕生日などであげたプレゼントの価格に対して、友達からのお返しのプレゼントが格段に安いものや高いものだった場合、「え!?」と引いてしまいますよね。
プレゼントは気持ちが重要とはいえ、あまりにも安いものをもらうと、「私はこの程度でいいやってことか」とガッカリしてしまいます。逆に高価なプレゼントが返ってきて気まずかったという人も。
2. 「高すぎない?」といわれたとき
自分が趣味で買ったものや投資したものに対して、「え、それ高すぎない? もっと他で安くできたんじゃないの?」「私はその額出せないわ〜」とネガティブなコメントをされると、誰だってイラっとしますよね。
逆に自分にとっては清水の舞台から飛び降りるくらいの額に対して「え、やっす〜! 私も同じの買おうかな!」と言われても、やはりモヤモヤしてしまいます。
3. カフェで注文したとき
友達とランチをするつもりでカフェに入ったのに、注文時に「この店高いし、私はコーヒーだけでいいや。好きにお昼食べていいよ」と言われたら…。気まずさしかありませんよね。せっかくの楽しい気分はどこへやら。
カフェやレストランで出せる額が同じくらいというのは、友達関係を維持ために大切な項目かも。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは、海を見下ろすお宅の庭、昼下がりのデート中に失礼します。
この地域のマドンナである聡明で美人のサビ猫を...
お花屋さんであるワタクシではございますが、毎日のお仕事の中で「あぁ!神様~!」と思ってしまう瞬間がございます。しかも、...
日常生活に欠かせなくなったLINEですが、意外にもLINEが原因で「マナーのない人」という悪いイメージを持たれてしまう...
きょうは、目を凝らして御覧ください。ニャンタマニアのみなさま、見えるでしょうか?
恋に挑むにゃんたま君が3匹ω...
たとえ同じ環境で育ってきたとしても、人はそれぞれ性格が異なります。中には、ポジティブな友達を見るたびに、「羨ましい」と...
お金に関する悩みや不安を抱えている人は多いでしょう。将来のことを考えて、「貯蓄しなければ」と思いながらも、思うように増...
ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
きょうは、透明バックにすっぽり収まったにゃんたま君です。
100円ショップで買ってきたバックを置いておいたら…...
もうすぐ閉店準備にかかろうかという時間、猫店長「さぶ」率いる我が花屋へ、今日も悩める中年の男性のお客様がご来店でござい...
きょうは、お目当ての女の子を軽快に追いかけるにゃんたま君ωを、夢中で追いかけて撮った一枚です。
背後に殺気!と...
お買い物は、女性にとって楽しいもの。ストレス発散のため、仕事をする上のモチベーションのため、自分のご褒美に……、など、さ...
毎日毎日、終わりの見えない家事……。ぐったりしますよね。でも、家事を手抜きしていると思われたくないのも事実。そんな悩み...
ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
日本のいくつかの猫島は、すっかり海外でも有名になりました。
私の住む東京からでも遠いなぁ……と思う島にも、はる...
「今年も無事に収穫が終わったよ~」
秋の収穫シーズンになると、ご来店くださったお客様から毎年こんな会話が聞こえて...
毎日定時で帰る人を見ると「羨ましいな」と思う半面、「定時で帰るなんて、ちゃんと仕事をしているのだろうか?」と思う人も多...
















