侮るなかれ! 花屋が「ホントは教えたくない」名脇役の植物たち。見た目地味だけど外したくない4つの条件

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-06-18 06:00
投稿日:2025-06-18 06:00

1. 利休草

   

 風情も素晴らしいですが、なんといっても日持ちが最高!

 どこか和風なたたずまいですが、和だけでなく洋風ナチュラル志向のアレンジにも超マッチ。見た目は正直そこらへんに生えてても全くおかしくないお地味な葉っぱです。

 世の中のお花屋が認知するずっと以前に生産農家さんのビニールハウスを視察したとき「マジでー? なんでー!?」って思わず叫んじゃいました。

 ところが世間に出回り始めるとあっというまに一世風靡。1本加えるだけ仕上がりに絶妙な「プロっぽさ」を与えしまう優秀植物。

 1本だけ飾るも大アリ。これまたシャレオツ感ハンパなし。魔法ですわよ、本当に。

2. ユーカリ

「ユーカリ」と一口に言いましても、そりゃたくさんの種類がございます。

 とても同じ種族とは思えないほど、色も形も実ですらバラエティ豊か。香りもシャープ、清々しい、爽やか、レモンなど、もう…いろいろですわ。

 このユーカリがブーケに入るだけでなんだか文句なく都会的でオシャレ感爆発するのは一体ナゼざんしょ?

 もう欠品が怖過ぎて怖すぎて…。花市場だけでの仕入れでは不安になり、数種類のユーカリを自宅と近所の農家さんに委託栽培しています。それすら「切り過ぎ注意!」で勘定しながら収穫する、超売れっ子バイプレイヤーです。

3. ブプレリューム

 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は、神奈川の片田舎にございますゆえ、このブプレリュームをバケツから取り出す度お客様に「なんですか? これ」とよく尋ねられます。

 そもそも花なんだか葉っぱなんだかサッパリわからんブプレリューム。単体で見ると「こいつの短けぇ奴が田んぼの畦道に生えてるっぺよ」的な素朴な風貌。

 だがしかし! 淡い黄緑の華奢な枝から放たれる超絶スイートオーラが、ブーケやアレンジメントに爽やかで甘い風をまとわせ、フワフワ感を演出。

 例えば一緒にマーガレットやカスミソウと合わせると、草原を笑いながらスキップしている少女を彷彿とさせるほどの超絶プリティな出来栄えになりますの。

 花束やアレンジをお地味過ぎるなぁ、と思っているお客様を黙らせる強者。

4. スプレーカーネーション

 冠婚葬祭、全ての花仕事には絶対に無くてはならない優良選手。

 花びらも通常のカーネーションとは違う「これって何?」と聞かれるほど変体タイプも。いつ、どこでも入手可能。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


草むらをくんくん…“にゃんたま”君の探し物は何ですか?
 無限に見ていたいパーツNo.1といえば、にゃんたま!  今回は探し物中のにゃんたまにロックオン。  たしか...
苦手な人との向き合い方! 職場の人間関係を円滑にするコツ
 仕事の内容には慣れてきたし、プライベートも楽しくできている。ただ、「職場に苦手な人がいるっ」――。そんな方も多いと思い...
自分で皮下注射も…採卵手術前日までにやるべき3つのこと
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
キリスト教のお盆「ハロウィン」 その由来とカボチャの意味
 ワタクシ、全く上達しないドイツ語の個人レッスンを受けております。上達しない理由は一重にワタクシの不真面目さによるもので...
自然災害に巻き込まれた…子どもとどう向き合ったらいい?
 台風19号の爪あとが各地に深刻な被害をもたらしていますが、近年は相次ぐ自然災害で被災住民が避難生活を余儀なくされるケー...
月吹友香さん<後>41歳専業主婦が小説家を目指して見えたもの
 第18回(2019年度)「女による女のためのR-18文学賞」(※)の大賞受賞作「赤い星々は沈まない」は老女の性を大きな...
今日の議題はにゃに? 夕暮れの猫集会でポロリ“にゃんたま”
 猫の島、日暮れ近くに猫の集会にお邪魔しました。  おのおの一定の距離を保って、茶白、黒白、サビ、三毛、キジ、サバ...
“生活習慣病”も予防して! 介護は認知症だけじゃないんです
 日本は長寿大国です。誰しも安心して生涯を全うできるとしたら、高齢であることはとても素敵なこと。しかし、介護士でもある筆...
月吹友香さん<前> 私がR-18文学賞で高齢者の性を描いた真意
 読書の秋到来。直木賞や芥川賞、日本推理作家協会賞に本屋大賞……国内には数多の文学賞がある中で、「R-18文学賞」(※)...
犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
子宮全摘だけでもつらいのに…腸閉塞で長さ190㎝の管を挿入
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
お日様パワーでモテにゃんに…ぽかぽか日光浴“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。  濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪  気...
魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
癒し系の彼女になって? 恋愛はそういうサービスじゃない!
 あなたには理想の恋人っていますか? 「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」  好きなタ...
共感されないけど…子どもを欲しいと思わない女の4つの理由
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
人はなぜ死者に花を手向けるのか? 古代から続く花のチカラ
 お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...