更新日:2025-06-23 06:00
投稿日:2025-06-23 06:00
仲を深めたい相手、良好な関係を築きたい相手と会話をするときは、相手が気持ちよくなる相づちを打つよう心がけてみてください。きっと「また話したい」「他の人じゃなくあの人に話したい」と、特別な印象を持ってもらえるはずです。
「もっと話したい!」好感をもたれる相づちの仕方6選
どのような相づちをされたときに「もっと話したい」「嬉しい」と好印象をもつのか、世の男女の意見をまとめました。多かった順に6つご紹介しますので参考にしてみてください。
1. 分かりやすいリアクションをする
・「そうなの⁉」ってビックリした反応しながら目を見開いていたりすると「話してよかった」と思う(31歳・女性)
・ちょっとオーバーなリアクションをしてくれる人に好感をもつ(34歳・男性)
相手の話に感想を述べるときなど、自分の気持ちをリアクション付きで示すとよさそう。その反応見たさに「もっと話したい!」と思う人もいるでしょう。
2. 共感から入る
・「たしかにそうだよね」って共感してくれる人は優しく見える(29歳・男性)
・否定や意見をするにしても、初めに共感から入ってくれる人は好印象(37歳・女性)
仮に相手の意見が自分と違っても、まずは聞く姿勢が大事。初めから「いや」「違うよ」と否定から入ると悪い印象を与えてしまいます。
3. 具体的に聞く
・「それでどうなったの?」と掘り下げてくれる人は、興味を持ってくれているように感じるから好き(28歳・女性)
・自分の話に興味を持ってくれているのが伝わってくるような相づちがいい(30歳・女性)
これは女性に多かった意見。話を聞いてもらいたい女性は、「それでそれで?」「そのあとどうなったの?」と話を掘り下げてくれる人に好感をもつ傾向にあります。
ライフスタイル 新着一覧
年の瀬も近づき、今年もたくさんのにゃんたまωに感謝して振り返る時期となりました。
きょうは、モフモフな鈴カステ...
2019-12-26 06:00 ライフスタイル
一昔前まで、薬は“化学物質”という認識が強く「体に良くないもの」という概念があったような気がします。ところが近年では、...
女性が男性と食事やデートをし、その対価としてお金やプレゼントをもらう「パパ活」。ほとんどの場合、20代前半の女子が若さ...
合コンや忘年会などのイベントが多い年末。ちょっと気になる人がいても、宴会の最中は動けなかったり……そんな経験はありませ...
きょうのにゃんたまωは、南の島から横チラωをお届け。
形の良い、グラデーションプリ玉です。
ん!?
...
台湾フルーツといえば、マンゴーと答える方が多くいらっしゃると思いますが、実はマンゴー以外にも日本ではあまり見かけない、...
毎年年末になると、門松を納めさせていただく某旅館がございます。
東京に住む友人とのたわいない話で「そういえば斑...
日々のストレスから「こんな現実、忘れたい!」「刺激的な体験をしたい!」と思うことはありませんか? そんな日常に贅沢を与...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!
日々、動体視力を鍛えている猫フェチカメラマンの芳澤です。
今回は...
お正月というと豪勢な料理が並び、久々に会う親族との談笑が弾む楽しい時間。いつもは仕事が忙しい人でも、年末年始にはまとま...
先日とあるレンタル彼氏(出張ホスト)と話をしました。彼はそれなりに人気があり、指名客も多いのですが、彼が言うには、お客...
にゃんたマニアのみなさんこんにちは。
寒いきょうは、日向ぼっこで体を温めてエネルギーチャージするにゃんたまω様...
「クリボッチ(クリスマスにひとり)」なんて罪深い言葉、誰が作ったのでしょうか?
相手がいなくてもそんなに気にしなくて...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。不妊治療の話題がたびたび上がるようになり...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。今回は、ちょっと重いテーマかもしれませんが、「もしものとき」について考えてみ...
さぶ店長率いる我がお花屋さんのこの時期は、お歳暮とクリスマスとお正月が乱れ打ちで、足の踏み場を探すほど。
もう...
















